ニトリが2013年に米国1号店を出店、将来は日本の2~3倍へ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5109件目 / 全6457件次へ »
ブログ

ニトリが2013年に米国1号店を出店、将来は日本の2~3倍へ

ニトリHDは、2013年に米ロサンゼルス(LA)に米国第1号店を出店するようです。

海外では台湾に次ぐ出店だそうです。

LAに開店する店舗の売り場面積は1000~2000坪の計画で、日本と同様に「高品質・低価格」路線を採用し、商品の価格をウォルマート並みにするようです。

生活スタイルや体格などの違いから、日本で販売している商品でそのまま販売できるものは3分の1程度だそうです。

 

同社は中期経営計画で、国内外店舗数を2012年までに300店、2015年までに500店舗にする目標を掲げていますが、米国での将来的な出店規模について、日本の2~3倍は出せると考えているようです。

 

アメリカで同じやり方が通用するか、まずは1号店の出来に注目したいですね。

2件のコメントがあります
  • イメージ
    かにたまさん
    2011/4/6 01:50
    こんばんは

    どうなんですかねー。

    ニトリはたまーに問題が出て自主回収するイメージがあるので訴訟の国アメリカだとちょっと怖いですね

    でも当たったら大きいですね!!
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2011/4/6 20:05
    かにたまさん こんばんは。

    多分アメリカには大型店がたくさんあるのではないかと思います。
    ニトリがウォルマートや他の大型店に勝てるかどうか、正直わかりません。

    消費者が欲しいと思う物をいかに見つけて安く提供できるかでしょうね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ