yoc1234さんのブログ
ブログ
株 原油 FX
株 原油 FX
2011年03月27日
日本製の部品の不足によりさまざまな分野で世界中に生産の停滞が出てくる一方、仮設住宅、道路建設、鉄道建設など復旧に取り掛かり、急ピッチに復旧、世界中がその回復の早さにびっくりしている。日本人の底力を見せた。一方避難生活を送る人も20万人を切って、少しづつ元気が出てきたようだ。輪番停電は関東の活力を失わせ、被災地以外でもチャリティ活動はすごい勢いで続けられる。思わず募金してしまった。魚の競りや花の競りなど普段の生活が戻ってくることに期待しよう。高校野球の放送は国民に元気を届けている。競馬ではヴィクトワールピサがドバイWC制覇、日本馬初の快挙は震災の後だけに非常に嬉しい出来事だ。ドルがユーロや円に対して急に上昇。金利の先高感が出たか?原油はこの先アラブの緊張が続き下げそうもない。地震の際の情報はツイッターが役立ったが、アラブでの政権崩壊にはフェイスブックなどが先導した。使い方によっては諸刃の刃。
追伸:13:05決勝に望み小林:可夢偉が10年4月のマレーシアGP以来となる9番グリッドを獲得する好発進。Q1では5番手、Q2でも6番手タイムをマークし「落ち着いてタイヤの状況をうまく使えればポイント獲得は間違いないと思う」
[F1]フェテルPP、可夢偉は自己タイ9番手…豪州GP予選
スポーツ報知
フォードも困った…日本製塗料、不足の恐れ - 読売新聞
品薄ミネラルウオーター、外国語表記も容認 - 読売新聞
保険対象損害額、最大2兆4千億円…米調査会社 - 読売新聞
住金、鹿島の高炉全面操業 東電に電力供給も - 共同通信
ブラジル高速鉄道、入札再延期を=事業者の重負担変わらず―鉄道工業協会会長 - 時事通信
地図上に震災情報=ツイッターと連携―大地震 - 時事通信
「不公平」緩和に苦慮=計画停電で―東電 - 時事通信
輸入仮設住宅を活用へ、国交省が方針 - 読売新聞
生損保9社、格付けの見通し引き下げ - 読売新聞
被災世帯検針できず…3月の電気料金2月と同額 - 読売新聞
鉢物の花競り再開=仙台 - 時事通信
ホンダ、日本からの部品供給問題で北米工場の生産を一時停止の可能性も
ゴールドマンなど外資系証券、震災後に東証が通常通り取引継続した判断を支持
FRBのQE2全額実施、見通しの展開次第=米地区連銀総裁
ドルが対ユーロ・円で上昇、米利上げ観測に焦点=NY市場
米財務長官が31日に中国訪問、G20関連セミナーに出席=財務省
米株市場は3日続伸、オラクル業績見通し好感しハイテク株に買い
マツダ、日本で製造する車種の米国での注文を差し止め=広報
7261、7267、5405
フォードも困った…日本製塗料、不足の恐れ - 読売新聞
品薄ミネラルウオーター、外国語表記も容認 - 読売新聞
保険対象損害額、最大2兆4千億円…米調査会社 - 読売新聞
住金、鹿島の高炉全面操業 東電に電力供給も - 共同通信
ブラジル高速鉄道、入札再延期を=事業者の重負担変わらず―鉄道工業協会会長 - 時事通信
地図上に震災情報=ツイッターと連携―大地震 - 時事通信
「不公平」緩和に苦慮=計画停電で―東電 - 時事通信
輸入仮設住宅を活用へ、国交省が方針 - 読売新聞
生損保9社、格付けの見通し引き下げ - 読売新聞
被災世帯検針できず…3月の電気料金2月と同額 - 読売新聞
鉢物の花競り再開=仙台 - 時事通信
ホンダ、日本からの部品供給問題で北米工場の生産を一時停止の可能性も
ゴールドマンなど外資系証券、震災後に東証が通常通り取引継続した判断を支持
FRBのQE2全額実施、見通しの展開次第=米地区連銀総裁
ドルが対ユーロ・円で上昇、米利上げ観測に焦点=NY市場
米財務長官が31日に中国訪問、G20関連セミナーに出席=財務省
米株市場は3日続伸、オラクル業績見通し好感しハイテク株に買い
マツダ、日本で製造する車種の米国での注文を差し止め=広報
7261、7267、5405
-
関連銘柄:
マツダ(7261) ホンダ(7267) 住友金属工業(5405) -
通貨ペア:
ユーロ/円,ドル/円 -
タグ:
どうやら日本が困れば世界が困る要因もあるんですね。
(世界が繋がっている。)
以前、海外での文献で一番恐ろしいものの中に
”nuclear weapon"と評されていた事を思い出します。
それに近い世界各国のリアクターに関しては、ややノーマーク気味な雰囲気もあったのでしょうか?
厳格なキャラクターであるGermanドイツ首相が言うには、
日本でさえも(日本人も厳格でキチンとした性格といわれる。)
と驚きの表情を隠しきれないようでしたね。(TVで見る。)
一日も早く被災者された人たちの平穏無事な生活と災害復興されますように願っております。
こんにちは。
今回の原発の問題は、日本での先の3つの大きな原発事故の教訓が全く生きていない。
新潟以降に動力系のバックアップと津波に対する備えがおろそかであった。
相当以前にも水源のふたを必要といったことがあるが、
あそこでの滞留時間はそうとうあることから、微粒子が飛んでくることもあるので、覆うべきでした。
これから、各発電所は津波対策で高い位置に動力系を建設するでしょう。
バッテリーも2週間持つように設計されているのでしょうか?
バックアップ体制がまったくなっていなかった。
太陽光での家庭への発電が発注がすごいことでしょう。