桜通線野並・徳重間開通記念切符買いました

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ14436件目 / 全20878件次へ »
ブログ

桜通線野並・徳重間開通記念切符買いました

934e72c39   96565be05   016def941  




桜通線野並・徳重間開通記念切符買いました
2011年03月20日


今日は予行演習での10分間隔の試運転でただでした。鳴子北から始発に乗って、徳重に行き、記念の土日切符を手に入れました。1000枚限定ですのでひやひやしました。各駅共に偉い人がいっぱい出ての船出でした。電光掲示板に忌まわしい地下鉄サリン事件の文字が出ていました。縁起でもないです。偶然でしょう。後で気がついてびっくりです。

地下鉄の関係者ももうちょっと配慮がほしかったですね。

 

追伸:「13人が亡くなり、6千人以上が重軽症となった地下鉄サリン事件から16年となる20 日、東京メトロ霞ケ関駅(東京都千代田区)で、遺族やメトロ社員らが犠牲者に献花し、 冥福を祈った。」この記事が出たようです。









非公開日記

 

 

 

 

14件のコメントがあります
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2011/3/20 18:22
    yocさん こんばんは

    随分長い間工事をしていました。

    開通して良かったです。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/3/20 18:44
    黒鮪殿下さん
    こんばんは。

    野並ができる前からですから、すごく長い年月工事でした。

    その間東海豪雨やいろいろの浸水事故などあり、大変でした。

    開通して、バスが減って怒っている人がいました。
  • イメージ
    pnx**981さん
    2011/3/20 19:32
    はじめまして
    私も名古屋市在住です
    65才以上は地下鉄、市バスが年間千円で乗り放題
    私は株で損して/高額所得者で年五千円です
    家内は三千円です
    大変ありがたく利用させていただいています
    明日行ってみます
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/3/20 19:39
    pnx**981さん
    こんばんは。

    地下鉄の新駅の、この取り組みは今日限定です。

    明日はやっていません。

    27日は各地の駅で5000枚程度の記念乗車券が発売です。

    27日までは関係者以外はもう入れません。

    説明不足ですいません。
  • イメージ
    かにたまさん
    2011/3/20 21:11
    こんばんは

    緑区は名古屋のなかでも少し不便だったのですが今後変わりそうですよね

    私大高イオンが名古屋って最近知りました

    てっきり大府かと思ってました。。。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/3/20 22:17
    かにたまさん
    こんばんは。

    地下鉄もそうですが、高速道路が環状に繋がって、各地へのアクセスがしやすくなりました。

    したがって、した道も相当渋滞が緩和しそうです。

    世界一高い名古屋の高速道路は100円安くなりましたが、

    まだまだ世界一のようです。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2011/3/21 00:51
    こんばんは。

    記念の土日切符が1000枚限定とは、プレミアものですね。
    これまでは終点の野並で降りて市バスに乗り換える人がけっこういたようですが、地下鉄が延伸する分、市バスの本数は減ってしまうんですね。

    東海豪雨の時は市バスが水没しましたね。
    今回の震災もそうですが、あのようなことは二度と起こってほしくないですね。
  • イメージ
    monarouさん
    2011/3/21 01:05
    yoc1234さんこんばんは。

    私も今日地下鉄の試乗に行きましたよ。
    徳重から乗って相生山で下車し、ミスドでドーナツたべました。

    高速の開通も待ち遠しいです。
    ますます便利になりありがたいですが
    我が家の近所、車が多くなってきて特に夕方は渋滞に巻き込まれます。
    便利になっていいのですが車での移動は少しずつ不便になってきました。

    とりあえず電動自転車買ったので なるべく1kmぐらいまでのところは
    自転車で移動しようと思います。
  • イメージ
    ふじたんくんさん
    2011/3/21 08:01
    yocさん  おはようございます

    私は、名古屋に詳しくないのでどのような線なのか分からないですけど、明るい話題ですね。
    でも、どうしてサリン事件のことを掲示板で流すのでしょう?
    大切で、忘れてはならないことですが、違和感を感じざるを得ませんね。

    それにしても、yocさんの行動力には感服です!!
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/3/21 08:16
    TAROSSAさん
    おはようございます。

    そうですね、入り口に並んだ人が大勢いたので、びっくりです。
    みなさん徳重のピアゴで食事などされたようです。
    ここ野並は直ぐ水没する地区で、昔から危険でした。
    水害の絶えない地区ですが、丘陵地には水が出ませんから、多くの人が住んでいます。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/3/21 08:19
    monarouさん

    こんにちは。

    どこかでお会いしてるようですね。

    道路も地下鉄も便利になり、言うことなしです。

    自転車は危険ですのでくれぐれも事故に気をつけてください。

    自転車道をゆっくり走る分には安全な乗り物ですが。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/3/21 08:25
    ふじたんくんさん

    後で、サリンはこの日起きた事件で皆で黙祷した日だったようです。

    でも少し不適切なものに感じました。

    http://www.kotsu.city.nagoya.jp/subway/sub_route.html

    地下鉄路線図の一番下に野並があり、そこからの延伸です。

    名古屋駅まで約30分のとこにあります。

    ここの土価が去年上がり話題になっていました。
  • イメージ
    エムテさん
    2011/3/21 11:18
    yoc1234さん おはようございます!

    徳重と聞いて懐かしく思います。
    もう45年以上前は毎日耳にしてました。
    名鉄で…、でも下りたことが無いですけど(笑)

    記念切手ね、…そうですか…
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/3/21 11:53
    エムテさん
    こんにちは。

    記念の地のようですね。

    昔は全部竹やぶで、カブトムシもいたり、カラスが1万羽近くいたように覚えています。

    それが一気になくなり、ピアゴと役所などができ、2時間無料の駐車場があるので、車で来て図書館で本を見るのにはいいでしょうね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ