\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

Micky G. Albertさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ93件目 / 全173件次へ »
ブログ

介入相場

 9月のひたすら右上一直線、もはやリスク管理した人負けの様な介入とは違い、日本以外は出だしだけの『ほへ?あんたたちやるきある???』とききたくなるような介入でした。しかし、これは月末まで毎日どこかで介入を行うから一日あたりのパワーがセーブされているのか、それとも実は協調介入はしたくないだけなのかはなんともいえないところ。欧州組の各国財務大臣、中央銀行総裁の頭の良さは日本の比ではないので9月の日本の様な結果的に『あれはなんだったのか?』とならないように考えて今日のあの結果という事も考えられるのでよりどちらになるのかわからないところです。
 私個人としては朝方~夕方まででひとまずがっつりいただき、欧州時間でちょっと損切り、NYは飛び乗り飛び降りという状況でした。

 介入のタイミング、そもそも『何時』ということで動き出すのか、『○○円○○銭』という条件で発動なのかは分からなかったが、近々に協調介入があると思っていました。協調介入になると思っていた理由は以下の通りです。

1-1 協調で無いということは他の国の同意が無いということ、他の国の同意無しにNODAさんが介入に踏み切れると思えない。
1-2 介入無しでは済まされない状況になった。
1-3 よって協調介入が行われる。

 次にどうして欧米がこれに賛同することになったのか?と思った理由は以下のとおりです。

2-1 欧米が『賛同するか否か?』は結局のところ『欧米にとって介入が利益になるのかならないのか?』が全て。
2-2 日本の企業の多くは3月決算、この発表は5月の中旬までに行われるのでここで悪い数字が並ぶともう一度世界的に株安が発生する懸念がありこれを避けたい。
2-3 すでに震災(&民主による人災?)によって3月末の決算はほとんどの会社にとってマイナス、さらに為替差損まで発生すると3月決算が必然的にかなり悪くなる。。
2-4 欧州にとって、5月には欧州の国債の大量償還が待っていてここでEURの暴落が無いとはいえないのでさらに大きなショックは困る。
2-5 欧米にとって日本企業の業績が悪くなり、日本企業の欧米支社でのレイオフが発生し、失業率が悪化する要素を増やしたくない。

 特に 2-2 ,2-3 ,2-5 が大きいのではないかと思っています。
 同時にそういう状況なのである程度震災による損失をある程度埋められるくらいの想定為替レートを超えるラインまでは介入して騰げて繰るのではないかと思います。特に85円を割ると日本の大手製造業が苦しい状況というラインは上回るのではないかと思っています。
 自然反発でこの線まで行くことがもはや難しいだけに介入が容認されたという環境のドサクサは重要でしょう。法人税の税収を減らさないためにもここは意識されてるのではないかと思っています。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
26件のコメントがあります(21〜26件)
« 1 2 »
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/3/19 05:04
    せりいぬさん>
     そろそろおはようの時間ですね!コメントありがとうございます!
     損切りライン、これを決める事、乱場になっている場合、最初は打診の1枚からエントリーすることを強くお勧めします。FXの場合、大怪我し無ければ大きく儲かる場面があるはずなので株式よりも遥かにやりやすいです。

     介入期間、過去に日本が行った介入で最も長かったのが2003年5月8日~2004年3月16日に今は自民党の総裁である谷垣さん(私はこの人が総理になると日本経済はかなり立て直ると思っています)が指揮を取った介入です。ほぼ10ヶ月!これは小泉政権の時だったわけですが、こういうあたりも小泉さんの凄かったところです。9月に1日だけ介入した誰かさんとは大違いですねぇ。

     3月決算ですが、これは3月31日までの数字で行われます。その為、4月末から5月中旬に決算発表が行われます。
  • イメージ
    せりいぬさん
    2011/3/19 04:42
    そう月曜が凄い怖い…デイトレにまだ切り替えていないので日本時間に損きりするか悩んだすえNYまできてお手上げ。
    介入期間って今までどの位の期間という実績があるのですか?アメリカでは半々で介入に賛否両論という話で困ります。3月決算をだすのは何日までの業績?普通に31と考えてよろしいのかしら?
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/3/19 04:36
    鬼瓦さん>
     コメントありがとう!
     トレード前にあれやこれやと考えるのが好きで(考える事自体がかなり好きみたいです)、こういう感じになりました。
     時間軸でいうと、

    3月11日 時震
    3月31日 決算
    4月 6日 欧州政策金利(ほぼここで利上げ、EUR一旦の最高値はこの日か?)
    5月中旬まで 日本の3月末決算の会社の決算発表期限
    5月下旬 スペイン、ポルトガル国債償還

     というタイミングが絶妙ですよねぇ~。
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/3/19 04:26
    ch-eさん>
     こんばんは~。
     協調介入ということ、米国様も参戦ということで特にNYタイムは非常に期待していたのですが・・・NYに関してはもう『ショートしとけば爆益ってどういうこと??』といいたくなるような状況でしたねぇ・・・月曜日以降がどうなるのかが大変注目ですが、今日は難しかったと思います。
  • イメージ
    鬼瓦 厳蔵さん
    2011/3/19 02:06
    考察面白いですさすがミッキーさんや!
    あと2-4と2-5の読みも面白いですね!

    介入でいっきに上げると市場が混乱しちゃうため、
    今回はセオリー通り段階的に無言で上げていくのかもしれないですよね。
  • イメージ
    ch-eさん
    2011/3/19 01:05
    介入しょぼかったです〜
    私も今日はぱっとしなかったです。。。
« 1 2 »

ネット証券比較

みんかぶおすすめ