\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

terry1948さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ90件目 / 全115件次へ »
ブログ

相場観

「売るひとと買ふひとありて相場かな上がる下がるも五分と五分なり」

ただ、相場観というか、大きな流れは上げ潮か引き潮か?
という判断はしっかり持って相場に臨むべきと思う。

あの29年の大恐慌で10分の1になった株価が、
回復したのは30年後の60年代に入ってからであった。

かりに日本の株価も30年で回復するとすると、
もう上昇基調に入っていておかしくない。

いたずらに悲観的になることもなかろう。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/3/7 08:01
    おはようございます。

    そうですね、いい言葉を聞きました。

    確かに、去年より55%も利益が上がっているので、1万5千円になってもおかしくない水準です。

    日本人は本当にせっかちで利食いしてしまいます。

    下げ相場で、売りから覚えたからでしょう。
  • イメージ
    terry1948さん
    2011/3/7 10:32
    お早うございます。

    この21年、買い方は酷い目に会ったのですから、
    当然でしょう。
    しかし、調べてみると、
    リーマンショック以降、中国政府系ファンドが
    猛然と日本株を買っています。
    また、国内ではゆうちょ銀行が下値で待ち受けてます。
    法人は余裕資金を豊富に持ち、
    自己株式買いやM&Aを狙っています。
    是に加えて、企業業績は絶好調ですし、
    原油高も追い風となると強気にならざるを得ません。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ