どうでもいい話題

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kfjさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ175件目 / 全190件次へ »
ブログ

どうでもいい話題

どうでもいい話題〜その1

日頃より思考力・判断力に疑問符を付けざるを得ない女性上司が,昨日定刻に遅れて出勤してきた。左目には眼帯。

伊達政宗を気取っているのかと思いきや,カビキラーを自分で吹き付け,目が随分腫れ上がっているとか。

……ふ〜ん。

ノズルの向きなぞに関心が無いのか,カビと自分の左目を取り違えるほど判断力が鈍っているのか……。

ご本人,「鬱陶しい」,「あぁ,眼がチクチクする」とぼやきながら執務しておられた。

うっかりとはいえ,「うっかり」には構造的要因があるという立場を私は採るが,本当につまらない,愚かな行動を取る人って,いるということである。あまりの馬鹿馬鹿しさに苦笑さえ起こらない。


どうでもいい話題〜その2

私は31歳の時,突如として花粉症の発症に見舞われた。以来22年間毎年春先花粉症に苛まれてきたが,飛ぶ花粉量が多いとされる今年全く症状が出ていないことに,マスクをした生徒に「風邪?」と尋ねて,初めて気づいた。

8件のコメントがあります
  • イメージ
    リッキー8さん
    2011/3/5 09:15
    久々にコメします~

    ①バブルの時代に新入社員としてチヤホヤされた45才独身女性‥肩書きが付いてるにも係わらず、責任は上司に押しつけ身を守る。
    「このくらいの事は自分で判断してやってくれんと困るよ」と言うと、顔を赤らめて「やったこと無いから出来ません!私の仕事じゃありません!」定刻一時間前からワサワサしだして、定刻にサッサと帰る。。
    家には母親という女中さんがいて、掃除・洗濯・台所をやらないそうだ。何か言えば「パワハラ~セクハラ」と言う。男性の方が扱い易い。

    ②花粉症と世間が言いだしてから「小さい時から鼻が詰まり蓄膿症では?」が解決された。今年も発病したが軽症のようだ。
    男性の部下が、朝から元気なく顔色もすぐれず「何かあったのか?」と聞いたら「このところ寝不足なんです‥」
    これは大変な悩み事があるのでないか!? と、退社後、一杯誘った。
    「実は花粉症で夜眠れないんです‥」

    (早く言え!
  • イメージ
    kfjさん
    2011/3/5 12:52
    ☆リッキー8さん

    こんにちは。コメント,ありがとうございます。

    > 「やったこと無いから出来ません!私の仕事じゃありません!」

    います,います,そういう人。

    私の身近にも,要らぬ口出しはする,仕事を依頼したら屁理屈をこねて断る。当然周囲からは鼻つまみ者なのだけれど,本人は馬耳東風(を決め込む)。四十も過ぎれば軌道修正は無理と言っても過言ではないでしょう。


    > 早く言え!

    まあ,まあ,それを機会に飲むのもいいではありませんか?(苦笑)
  • イメージ
    リッキー8さん
    2011/3/5 13:05
    まったくです。

    花粉症は男なので可愛いです♪

    女性は、もっと上の位(私の上司)にして懲らしめてやります。

    今は下の意見のほうが通りやすい。少数意見が勝ちます、昔の常識は通りませぬ。

    見てろ~
  • イメージ
    kfjさん
    2011/3/6 07:06
    ☆リッキー8さん

    「会社に満足している人は誰一人いない」とどこかで読みましたが,まあそうかもしれません。

    自分の許容範囲内でどうにか処理,あるいは騙し騙し,あるいは時にガツンとやりながら,行くしかないのでしょうね。

    なお私の場合,明らかに理に外れており,業務にマイナスが生じていることについては,会議の席などで該当者が自ずと分かる形で批判意見を開陳することにしています。同一人物についてそれを数回やると,さすがにおとなしくなります。(苦笑)
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/3/6 17:48
    こんばんは。

    会社の中での揉め事は面白いですね。

    でもそれが自分が社長になると、もって行き場所はなくなります。

    いずれ、会社を去る時が来ます、そのとき、みんなにどう接しられるか、

    それが、自分の接し方だったと、気がつきます。

    トップに立ったり、やめた後の事を考え、どうメンタルを保持するか、

    考えさせられます。

    コップの中の嵐は器が大きすぎ、小さいもので終わりますが。

    一艘の小船が海に乗り出すと、色々あって、昔の小さないさかいが馬鹿らしく、

    懐かしく思えたりします。

    もう直ぐ、小船で乗り出すkfjさん

    頑張ってください。
  • イメージ
    kfjさん
    2011/3/7 04:48
    ☆yoc1234さん

    重く,そして温かい励ましの言葉,本当にありがとうございます。
    心に留めておきます。
  • イメージ
    美奈子2さん
    2011/3/7 09:54
    自分に向けてカビキラー。私もやりかねません^_^;。気をつけよう...

    kfjさんは、教師でいらしゃるんですねー。私はナースです。

    みんかぶは普通だと交流をもてないような職業の人と、交流が持てて面白いですね。
  • イメージ
    kfjさん
    2011/3/8 05:43
    ☆花咲薫子さん

    おはようございます。

    プロフィール,拝見致しました。等身大に誠実に自己紹介されておられ,好印象をもっていたところです。

    今までのところは国内は個別銘柄,海外はETFで運用というような色分けに一応なっているのですが,今後はETFの割合を高めていこうと考えています。ただ個別銘柄,それはそれで面白くってね〜。 v(^^);;


    > みんかぶは普通だと交流をもてないような職業の人と、交流が持てて面白い

    仰る通りですね。個々人の個性に加えて,各業界ならではの考え方の傾向があるようで,自分の属する業界では当たり前のようになっていることが業界が違えばそれが異なることに改めて気づくようなことがよくあり,確かに刺激的で面白いですね。時々半面教師的な方を見かけることも併せて,です。(苦笑)

    さて「昼間の仕事」もあと実質2週間足らずです。
    では今後ともよろしくお願いします。(^_^)/
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ