yoc1234さんのブログ
株 原油 FX
株 原油 FX
2011年02月23日
リビアのカダフィ大佐が退陣しない意向を表明し、益々混乱とみてか、株価は大幅下落した。経済指標はこうなると、関係ないようだ。原油は高値、円高が進んだがユーロは利上げ懸念もあり上昇。欧州が本当に下げた原因はこれもあるか?
スペイン、金融市場の信認を回復しつつある=サパテロ首相
ユーロ圏の包括的危機対策でギリシャ債務の返済繰り延べ検討の可能性=独首相
米金融・債券市場・中盤=10年債が1ポイント上昇、株安受けた逃避買い
ユーロ圏金融・債券市場・終盤=独連邦債2・10年物利回り格差が3カ月ぶり低水準、ECB利上げ観測で
リビアの各都市で港湾業務停止、暴力行為拡大で=関係者
欧州株式市場=続落、リビア情勢緊迫化で
ロンドン株式市場=続落、中東情勢の緊迫化が市場心理を圧迫
米ウォルマート11─1月期は増益、国内既存店売上高は減少
12月米ケース・シラー20都市圏住宅価格指数、6カ月連続低下
米FRB、72.4億ドルの国債買い入れを実施
2月米CB消費者信頼感指数は70.4に上昇、3年ぶり高水準
リビアの駐米大使が辞任を表明、カダフィ大佐の退陣求める
カダフィ大佐を支持せず、東部地域は体制支配が崩壊=リビア東部トブルクの兵士
リビアのカダフィ大佐、退陣しない意向を表明
2月米消費者信頼感指数は70.4、前月は64.8=コンファレンス・ボード
12月の米20都市圏住宅価格指数は季調済前月比‐0.4%=S&P/ケース・シラー
中国人民銀、銀行によって異なる預金準備率の引き上げを今年すでに実施=新華社
ダウ平均 12,212.79 -178.46 -1.44%
NASDAQ総合 2,756.42 -77.53 -2.74%
S&P500種 1,315.44 -27.57 -2.05%
英 FTSE100 5,996.76 -18.04 -0.30%
独 DAX 7,318.35 -3.46 -0.05%
仏 CAC40 4,050.27 -47.14 -1.15%
日経平均 10,664.70 -192.83 -1.78%
香港 ハンセン 22,990.81 -494.61 -2.11%
台湾 加権 8,673.67 -165.55 -1.87%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 93.82 7.37
NYMEX金先物 2月限 1397.4 9.2
NYMEXプラチナ先物 3月限 1789.8 -53.5
NYMEXガソリン 期近 2.6158 0.0645
WTI 期近 90.22 ---
LME銅先物 3ヶ月 9835.0 -15
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2575.0 13
LMEニッケル 3ヶ月 29300.0 200
シカゴコーン 期近 679 6/8 ---
シカゴ大豆 期近 1298 ---
シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・
CRB商品指数 ポイント 344.36 2.58
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 82.699997
ユーロ (EUR) 113.000000
英 ポンド (GBP) 133.490005
オーストラリア ドル (AUD) 82.669998
ニュージーランド ドル (NZD) 61.820000
カナダ ドル (CAD) 83.559998
スイス フラン (CHF) 88.160004
中国 元 (CNY) 12.576900
(ロイターより抜粋)
きょうのストップ高銘柄=23日―14銘柄(気配含まず/一時含む)
ルーデン
メンバーズ
UBIC
リンク・ワン
クロスマーケ
エキサイト
リスクモンス
さくら
データアプリ
インスペック
ライトオン
ジンズメイト
原弘産
フォバルRS
リビアがこのまま殺戮を繰り返した場合、国連が動き出すのでしょうか?リビアの狙いはそこにあるかもしれませんが。敵を外に作ることにより民衆の目をそちらへ向けさせる。リビアの北がヨーロッパという事もあり戦火が飛び火するのが不安です。他のチュニジア、イラン、バーレーンなどの軍が参戦となれば国連軍(ヨーロッパ)対中東軍の戦争へ発展する可能性も有り得るのか不安です。
おはようございます。
もうどうにもならない状態でしょう。
イランや中国が裏で糸を引いてる可能性は排除できません。
それが、まさか自国にまでくるとは、思いもしなかったでしょう。
対岸の火事と見守るだけでしょう。
お金が石油から入らねば、弾薬も買えません。
恐れるようなことにはならないでしょう。
>ギリシャ債務の返済繰り延べ検討の可能性=独首相
国債の返済期限を一方的に延ばすという話でしょうか?
まさか、そんな乱暴なことはしないでしょうね。
こんにちは。
やりかねないでしょう。
何せ、ギリシャの役人です。
リビア情勢をにらみリスク回避で円が買われてるって事らしいですが
昔は「有事のドル」って言われてましたよね。
こんな時にはドル買いが進行して円安になるものだと思ってました。
今は状況が違うんでしょうか?
こんばんは。
一旦はドルも買われました、そこで通貨安になっている国がインフレ懸念で自国も暴動がおきないようにと、
EU諸国の危機感から、利上げの話が出て、ユーロやポンドが上がっているのです。
暴動は世界中が怖がっています。
その根源は、小麦やコーンの値上がりです。
円高になったってことは原油高のこの情勢の中では良い事だとも考えれますかね?
どうも不勉強で突拍子も無い事言ってるかもしれませんが。
こんばんは。
そうですね、小麦が170%といわれても、ドルは去年から20%下落、その前からだと、120円だったので40%下落して、帳消しだと思います。
円高で助かっています。
ドルが安いので物価が上がるだけです。
原因は増刷した元とドルに起因します。
( ゚д゚)ノ きょんばんは
日本関連は再びの格下げ洗礼を受けてますが、どこ吹く風とばかりの円高となってます
(;^_^Aアセアセ
ニュージーの状況も思ったより深刻のようで、復興が始まればキウイ$も買い場となりそうなんですが・・・ここんとこ好調だった豪ドルがキウイ以上に下げてるのが気になります
((-ω-。)(。-ω-))ウウ~ン?
あまりもの円高となるようでは輸出系を中心としての景気失速も懸念されますが、原油が落ち着けば株価も再び上げて来るでしょう
(。・ω・)(。-ω-)(。・ω・)(。-ω-)ゥィゥィ♪
おはようございます。
そうですね、そう簡単に政権を手放さないので、各国とも何か行動するまで、ダメでしょうね。
国連も動きません。
メジャーと結託してるかのようです。
そんな中、NZの地震は泣きっ面に蜂。
豪ドルが下げてます。
QE2も終了かとの意見も出始め、危険な大下げのにおいもしてきます。
株価も余震ですまないようです。