インフレの話がちらほらとありますね。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

Renji-chan-chanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ432件目 / 全478件次へ »
ブログ

インフレの話がちらほらとありますね。

「来たるべき時に備えよ」

先進国をもう一つ作るには、地球がもう一つ必要だと言った経済学者がいましたね。色々な出来事で忘れていました。まぁ価値観の問題で各国の足並みはそろはないでしょうが、個人レベルでは豊かになりたいという願望はいつも同じだと思います。

詳細を述べていたら切がないので、私なりの抜け道をメモしておこうかな。

《企業家を目指してる方は別です。》

保有資産を10として。

日本国内に3割

日本との二国間協定がある国へ残りを振り分ける。

いつでも海外(経済的に圧迫されない国)へ脱出できるようにしておく。

 

投資で儲けたからといって安心はできない。それは、心理面で妬みをかうからだ。なぜなら、成功者を賞賛する国ではないからだ。非常に不味いケースとなる。所謂、属性の変化が起きているのに今までと同じ行動や生活をしようとするのは無理があるのだろう。ましてや、不景気で賃金が上がらない世の中で投資で成功(不労収入を得る)したら属性を変えないと犯罪などに巻き込まれる可能性がある。他言しなければ済むといっても、税で判別がついてしまうし、嗅ぎ付けてくる輩もいる。

日本では、投資家と呼ぶのが一般的だけども海外では投資者としてカテゴリーがトップになる事に注意しましょう。昨年からの相場で儲けて顔がニンマリしている方は、少し暗い顔をする練習をした方がよいでしょう。今日、投資仲間と話していたらそんなアドバイスをいただきました。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ