日本、格下円安キター!!

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ14757件目 / 全20900件次へ »
ブログ

日本、格下円安キター!!

S&P、日本の格付けを「AA-」に引き下げ
ドル円は買われ、一時83.09円まで急ピッチで上げた。

 

 

12/27の日記より:先週は相場も静かなものでした。動きは全くない。テロの心配も少なく、いいクリスマスが過ごせるかと。北朝鮮も臨戦態勢といいながらも、燃料不足で動けないのでしょう。このところの演習にあわせて戦車を走らせ、燃料が尽きたようです。テボドンすら飛んでこなかった。もっとも、すごい冬型の気圧配置で、ロケットが飛ばせなかっただけでしょう。政府も2年後の予算は増税なしには組めないと言い出した。だったら、子供手当てをやめればすむ、2000円高速も決まったが、大型車や通勤者の財源を横流し、結局税金で走らせる。朝ズバでものもんたさんも公務員、国会議員半減せよと言い出した。年金も公務員が優遇されている、これを一本化し、全体的に減額、最低線は変えたらまずいが、高額受給者にしわ寄せ、国会議員の年金も一本化すべきだろう。公務員やっていて、国会議員になれば4階建ての受給をするのはおかしい。ドル円は余り変わらないだろうが、ユーロ円、ポンド円が動いた。
ここまで来ると、さらに下げそうだが、最安値に迫りそうだ。年末はユーロが上昇するのが普通だったが、今回は格下が相次ぎ、フランスまでも格下を言及されそうで、ユーロもさらに下げるのか。こうなるとドイツの輸出は一人勝ち。日本も政府が外為の金額を5兆円積み増した。むしろ、お金がなく赤字だと世界に英文でばら撒けばいい、そうすると金利は急上昇、円安もドル円200円ぐらいになり、原油がものすごく高くなり、物価は狂乱、給料も上げざるをえなくなり、土地代も上がり、狂乱物価で一気に一変しそうだ。これは極端だが、そうなると、海外に行った企業は後悔し、日本の労働力が安いことに気がつく。この2年のうちに原油の在庫と鉄の在庫を増やすべきだ。金もそうなると、3600円から一気に1万円になる。これは極端な話だが、どこかでこうなる恐れはある。トヨタなど日本円に変換せずにドルで持っていたほうがいいことになる。昨日あたりの菅さんなどのことばから日本格下を言い出してもおかしくないのでは。世界の格付け会社はジャンク級にしそうだが。それでも日本円を買うとはおめでたい。このままでは2年後確実にひどいことになる。

 

 

17:49追伸:格付け会社ムーディーズは27日、日本の格付け「AA2」を確認したと発表した。また、見通しは「安定的」とした。

フィッチ、日本の外貨建て格付け「AA」を支持 報道

 

日本のソブリン変更、予算提出や内閣改造など考慮=S&P (ロイター)

2011年1月27日(木)18時32分


 [東京 27日 ロイター] 格付け機関スタンダード&プアーズ(S&P)のアナリスト、小川隆平氏は27日、日本のソブリン変更について、タイミングは2011年度予算が提出されたことや内閣改造などを考慮したと述べた。また6月提出予定の税・社会保障一体改革案に注目していると語った。

 S&Pは27日、日本の外貨建て・自国通貨建ての長期ソブリン格付けをAAからAA─に引き下げた。アウトルックは安定的。外貨建て・自国通貨建て短期ソブリン格付けはA─1+に据え置いた。


格付け会社ムーディーズとフィッチはそれぞれ日本の格付けの維持を確認した。

 



 

29件のコメントがあります(21〜29件)
« 1 2 »
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/1/27 22:23
    Asukalさん
    こんばんは。

    中国に日本でなく、米国の国債を買えと圧力でしょう。

    そういう風に受け取れます。
  • イメージ
    ch-eさん
    2011/1/27 22:33
    あっ。。どばっと下がってますね。。。
  • イメージ
    こんばんは、
    私は今まで努力して栄えさせて来ましたが自由に遊んでる人まで食わせる義理は
    ありません。
    第一生命が頑張るでしょう。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/1/27 22:48
    ch-eさん
    耐久財受注で下がるとは。

    飛行機が売れてないようです。

    失業者も増えてます。

    ドバット下げました。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/1/27 22:50
    I SAY企画プロダクションさん
    税務署で、きちんと説明して、

    納得してもらうのは大事です。

    第一生命は回復してきましたね。
  • イメージ
    ころがし涼太?さん
    2011/1/27 22:59
    yoc1234さん、毎度です
    ( ゚д゚)ノ きょんばんは

    FXやってる人でヨコヨコ感覚ながら安全パイでドルロング持ってる人は吹いたでしょう(笑)
    ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

    これで円高の目が薄くなれば、ドルが上げてる半面で連れ安(洪水&復興増税策まで持ち出して自国通貨安に誘導必死とも取れますが)となってる豪ドルあたりが、円に対して今のところあまり強くないので今後の狙い目なのかしら?
    ?(・・;)?

    一時的で何も無かったかのように円高に戻るのか、明日は金曜だけに一方通行に大きく動くかもしれません
    (。・ω・)(。-ω-)(。・ω・)(。-ω-)ゥィゥィ♪

    総理がまたしてもトンチンカンな発言をしましたんで、何も分からないのを良いことに外資にムチャクチャ仕掛けられたら不景気の資源高といった弱り目に祟り目の状況になるやも知れません
    ((-ω-。)(。-ω-))ウウ~ン
  • イメージ
    PAGEさん
    2011/1/27 23:16

    「そのニュース、今、初めて聞きまして。今、本会議から出てきたばかりなので、ちょっとそういうことに疎いので。ちょっと改めてリサーチさせてください」(菅直人総理大臣)

    こんな無能が総理なんですから、格下げは当然の結果なんでしょうね。
    後は長期国債の利上がりでハイパー○○○○の道が見えてきますねwwwww
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/1/27 23:20
    ころがし涼太?さん
    こんばんは。

    そうですね、総理が皆わかっていて、ワザととぼけて見せているとしたら、

    すごい技です、何せ格下げを引き出した、手腕は買うべきでしょう。

    トヨタの社員達も喜んだでしょうね。

    ボーナスなど春闘の材料ができました。

    ある面貴重なお人なのかもしれません。

    豪ドルは水害で今調子悪いだけで、

    アラスカのパイプラインと同じで、直れば、一気に調子が良くなります。

    へたに、豪ドル売るのは怖いと思います。

    売るならドル円の戻りだといわれています。

    ポンドやユーロは何が出てくるか判らず、手出し無用。

    ギャンブルです。

    2月要因で原油は少し下げそうですね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/1/27 23:24
    PAGEさん
    こんばんは。

    疲れきって、出てきた首相に余裕などない。

    連絡もあったでしょうが、レクチャー受けてからでしか、理解できないのでしょう。

    専門分野でないと言っています。

    ハイパーインフレの芽は出たといえよう。
« 1 2 »
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ