インサイダー対策を要請へ=金融庁に意見書―海外投資家団体

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

天地人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3303件目 / 全4644件次へ »
ブログ

インサイダー対策を要請へ=金融庁に意見書―海外投資家団体

Yahoo!ニュースより以下抜粋。

-------------------------------

インサイダー対策を要請へ=金融庁に意見書―海外投資家団体
時事通信 12月2日(木)2時32分配信

 企業による大型増資の発表前から投資家が空売りを仕掛けて株価下落が相次いだ問題を受け、世界の有力機関投資家などで構成するアジア企業統治協会(ACGA)が、今月にも金融庁に対し意見書を提出する方針であることが分かった。関係者が1日、明らかにした。日本市場でインサイダー取引が行われている疑いがあるとして、強く対策を迫る内容となる見通し。

 ACGAは、米カリフォルニア州公務員退職年金基金(カルパース)など日本株に投資する有力な機関投資家を含む。世界の金融当局に影響力のあるACGAが意見書を提出することで、日本も早急な対応を迫られそうだ。

 関係筋によると、東京証券取引所で主に7月以降、東京電力や日本板硝子、国際石油開発帝石など増資発表前から株価が下落した不自然な値動きに関し、ACGAは日本市場でインサイダー取引が横行しているのではないかとの懸念を強めている。金融庁に対し、こうした取引への徹底した調査とともに対応策を求める見通しだ。

 この問題では、空売りで株価を下げた後に新株を購入して稼ぐ取引が目立った。このためACGAでは、増資発表から価格決定までの時間が長く株価急落を招きやすいと指摘し、改善を求める考えだ。

 東証と金融庁は今回の問題を受け、不公正取引の監視強化や、空売りに関する新たな規制の導入について協議している。

-------------------------------

増資絡みのインサイダー取引はこれまで公然の秘密みたいな物でしたけど、同じ機関投資家の中で、しかも海外の投資家から意見書が出てきたってのは驚きですね。彼らはむしろ荒稼ぎしてる方かと思っていたんですが、分け前に預かれなかった投資家達が連合したんでしょうか。こうした機関投資家絡みのインサイダーは明らかに不公正な競争なので、これを機に厳しく取り締まって欲しいです。海外投資家には市場開放に向けてもっとガンガン攻めて欲しいですね^^
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ