株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ15482件目 / 全20875件次へ »
ブログ

株 原油 FX

株 原油 FX 2010年10月08日
雇用統計前の米新規失業保険申請件数の上昇が皮肉にもドル高にして、株安にしている。FRBの中にも追加の緩和には慎重な意見もあるようだ。もしも、これが無かった場合、ドル高株安が進みそうだ。原油はさげ、金も暴落。昨日、冗談で言っていたことが現実味を帯びてきた。そうでない場合は80円割れし、日銀砲発射だ。
米金融・債券市場=2年債利回りが一時過去最低、雇用統計に注目
8月米消費者信用残高は前月比33.4億ドル減、7カ月連続減少=FRB
米国株式市場=軟調、ドル高と商品価格安が圧迫
いかなる追加緩和にも反対=米カンザスシティー地区連銀総裁
米住宅ローン金利、過去最低水準を更新=フレディマック
欧州株式市場=横ばい、鉱山株の下落を自動車株の上昇が相殺
ユーロ圏金融・債券市場・終盤=独連邦債が下落、米債との利回り格差縮小
ロンドン株式市場=反落、鉱山株の下げが圧迫
追加金融緩和、雇用押し上げにつながらない可能性=米ダラス連銀総裁
貿易不均衡の是正、貿易黒字国の調整が必要=サマーズ米NEC委員長
ECBが金融政策据え置き、為替の急激変動は悪影響及ぼすと指摘
国際的な経済協調に揺らぎ、通貨を武器とする動きに警鐘=IMF専務理事
為替めぐる緊張は問題に発展する可能性、人民元上昇は特効薬でない=世銀総裁
アイルランドのシニア銀行債券保有者に損失被らせず=レニハン財務相
米新規失業保険申請件数は44.5万件に減少、約3カ月ぶり低水準
銀行税導入で最大250億ユーロの税収見込める=欧州委
9月携帯契約数、ソフトバンクが6カ月連続の首位
不均衡でユーロに過剰負担との主張、今後も継続=欧州委
8月の独鉱工業生産指数は前月比+1.7%=経済技術省
英中銀が政策金利据え置き、資産買い入れ規模も維持
米国株式市場・寄り付き=小幅安、米新規失業保険申請件数受け一時上昇

ダウ平均 10,948.58 -19.07 -0.17%
NASDAQ総合 2,383.67 +3.01 +0.13%
S&P500種 1,158.06 -1.91 -0.16%

英 FTSE100 5,662.13 -19.26 -0.34%
独 DAX 6,276.25 +5.52 +0.09%
仏 CAC40 3,770.47 +5.56 +0.15%

日経平均 9,684.81 -6.62 -0.07%
香港 ハンセン 22,884.32 +3.91 +0.02%
台湾 加権 8,283.92 -0.11 -0.00%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 81.40 -1.56
NYMEX金先物 10月限 1335.2 -12.5
NYMEX白金先物 10月限 1698.8 -7.0
NYMEXガソリン 期近 2.1174 -0.0379
WTI 期近 83.19 ---
LME銅先物 3ヶ月 8245.0 40
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2357.0 -25
LMEニッケル 3ヶ月 24750.0 0
シカゴコーン 期近 498 2/8 ---
シカゴ大豆 期近 1065 ---
シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・
CRB商品指数 ポイント 287.30 -1.85

主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 82.320000
ユーロ (EUR) 114.599998
英 ポンド (GBP) 130.660004
オーストラリア ドル (AUD) 80.809998
ニュージーランド ドル (NZD) 61.730000
カナダ ドル (CAD) 80.870003
スイス フラン (CHF) 85.180000
中国 元 (CNY) 12.301400

(ロイターより抜粋)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ