米国:米個人消費・所得の増加に反応せず反落

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ15759件目 / 全20894件次へ »
ブログ

米国:米個人消費・所得の増加に反応せず反落

70834e709  

米国:米個人消費・所得の増加に反応せず反落 2010年08月30日
米国株式市場・寄り付きは反落、7月の米個人消費・所得の増加に反応せず。催促相場の様相。米国政府の緩和策を引き出すのか?ここに来て、円高が進み、日本政府もさらなる追加の経済対策が必要のようだ。テレビでは冗談で国債の買取して、お札を刷って、インフレに持っていくということを言っていた。もしくは、政府紙幣も必要なのか?日銀も政府も、マスコミ受けしないものの言い方や、意外性のある施策が取れないようだ。
NY外為市場・序盤=円が幅広く上昇、日銀の追加緩和策に失望感
中国と北朝鮮の国営メディア、金正日総書記の訪中を確認
7月の米個人所得は前月比+0.2%、消費支出は+0.4%=商務省
東南アジア株式=ジャカルタ以外は上昇、FRB議長発言を好感か
国債費は過去最大の24.1兆円、10年度比3.5兆円増=財務省所管の11年度概算要求
9月10日に閣議決定、為替動向注視・日銀の機動的な政策運営も明記=経済対策基本方針
上海外為市場=人民元は対ドルで反落、1ドル6.8030元
証券優遇税制の延長を要望へ=2011年度税制改正で金融庁
7月の世界半導体売上高、前月比1.2%増=SIA
中国の宝山鋼鉄、10年の粗鋼生産高を前年比11%増に=CFO
経済対策は9200億円の予備費を活用=基本方針で菅首相
8月のユーロ圏景況感指数は101.8に上昇=欧州委
コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.DJI ダウ平均 254,701 11:23pm 10,108.04 -42.61 -0.42%
.IXIC NASDAQ総合 0 11:23pm 2,146.53 -7.10 -0.33%
.SPX S&P500種 0 11:06pm 1,063.95 -0.64 -0.06%
.GSPTSE カナダ S&Pトロント総合 27,657,268 11:07pm 11,930.17 +50.45 +0.42%
.MXX メキシコ IPC 8,511,341 11:02pm 31,808.29 +52.94 +0.17%
.IPSA チリ サセ 0 11:21pm 4,489.00 +8.65 +0.19%
.BVSP ブラジル ボベスパ 0 11:23pm 64,745.95 -839.19 -1.28%
欧州
.FTSE 英 FTSE100 355,768 2010年 08月 27日 5,201.56 +45.72 +0.89%
.FCHI 仏 CAC40 38,019,832 11:08pm 3,498.03 -9.41 -0.27%
.GDAXI 独 DAX 8,083,760 11:08pm 5,925.43 -25.74 -0.43%
.SSMI スイス SMI 0 10:52pm 6,201.41 +18.27 +0.30%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 74.61 -0.56
NYMEX金先物 9月限 1237.8 2.2
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 84.669998
ユーロ (EUR) 107.320000
英 ポンド (GBP) 131.029999
オーストラリア ドル (AUD) 75.820000
ニュージーランド ドル (NZD) 59.950001
カナダ ドル (CAD) 80.169998
スイス フラン (CHF) 82.529999
中国 元 (CNY) 12.443200

(ロイターより抜粋)
10件のコメントがあります
  • イメージ
    レミオさん
    2010/8/30 23:58
    yoc1234さん

    こんばんは、おそらく金曜日の反動ですよね。
    今週末の米雇用統計の行方が一番気になっております。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/8/31 08:06
    レミオさん  おはようございます。

    どうも、日銀の金融緩和策がゆるかったのも影響したようです。
    米雇用統計前でこれだけの下げは意外でした。
    ちょうど、金曜日の反対になってしまいました。
  • イメージ
    エムテさん
    2010/8/31 08:36
    yoc1234さん おはようございます!

    政府は日銀に頼りすぎです。
    政府が先行しなければ日銀はうっかり先に行けないでしょう。

    もっと政府は先行しなければならないのに自ら日銀頼りにしています。
    マスメディアも同じで後押ししているだけでしょう。
    角度を変えなければ世の中変わりませんね。
  • イメージ
    ころがし涼太?さん
    2010/8/31 09:08
    yoc1234さん、おはも~ございます
    ( ・ω・)ノオハ♪

    予想はしていたもののダウ・ナスは下げましたね~
    (A;・ω・)アセアセ

    独歩で行けるほど日経は強くないですから今日は反落でしょうか
    ((-ω-。)(。-ω-))ウウ~ン

    一番良いのは国債を買い取り消滅させることこそ自社株買いと同じような効果をもたらしますんで、多少のインフレはむしろ経済効果にプラスとなるでしょうし円安にもなるでしょうからやってみたら?って感じですね
    (*´▽`)*´▽`)*´▽`)ノ ニパッ ニパッニパッ
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/8/31 09:09
    エムテさん おはようございます。

    マスコミは民主党には好意的ですね。

    それがむしろ、あだとなったようです。

    人気先行で円安になり、現実を見て下げた。

    結果論を見て、攻撃し始めたが、自分達で祭り上げといて、落とすとは。

    政府主導で物事が進まないのは、首相がだらしない。

    もっとしっかりやってほしい。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/8/31 09:27
    ころがし涼太?さん  おはようございます。

    日本の小売や鉱工業生産が良いので益々円高に振れそうです。

    中国や米国みたいに数字のマジックができないようです。

    時々間違えることはあるようですが、間違えてほしいですね。

    猛暑で小売は良かった。

    でも、楽天、ヤフーが良くても数字にでにくいので、気が滅入ります。

    この後の豪統計が気になります。
  • イメージ
    リモネンさん
    2010/8/31 11:57
    yoc1234さん  こんにちは 、  やっぱり NY の方は~ ・ ・ ・
         
    どうやら、 昨日の 朝の 慌ただしく 会議に参加される 人たちの映像の わりには~
    出た 対策は~~ ・ ・ ・      想定内の 内容で~    (-_-)
           
    菅さんも、 民主党の 代表選挙の ことで、 お忙しいようですね~    (;^_^A)
           
    いっその事、 総理大臣は 与党の党首ではなく、 今 流行の 社外からの 公募による
    社長の就任みたいな ?  ことを やったら、どう でしょう~   (^O^)/

    でも、 それでは 総理では なくなっちゃい ますね~
    そうなると もう 歴代の総理が 就任すると、 必ず おっしゃる ・ ・ ・  “ I'm sorry. ”
    とは、 言えなく なりますが~~    ( ^ ^ゞ
    http://allabout.co.jp/gm/gc/63501/
         ↑
    こんな 私 (無能な 適任者でない) が 総理になって、ご免なさい ? という意味 (笑)       
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/8/31 12:10
    リモネンさん  こんにちは。

    総理が“ I'm sorry. ”
    といったかどうかは別にして、
    近づくと痛い目に合うお人のようだ。
    鳩山さんも、小沢さんも毒に当たっている。
    今更頭を下げても遅いのでは。
    幹事長のポストは良いにおいがするのでしょう。
    寄ってくることは寄ってきます。
    二人を排除した、菅さんを見たら嫌になるのでは。
  • イメージ
    リモネンさん
    2010/8/31 14:11
    yoc1234さん  こんにちは 。
         
    総理大臣に 成れた人は、 その喜びを 外人記者クラブでの インタビューで サービス
    トークの つもりと いうか~ ・ ・ ・  歴代の総理は よく言われる そうで~す。
         
    例えば 竹下 登 の孫の DAIGO が、 トーク番組で クイズに しておりましたね~
    http://ja.wikipedia.org/wiki/DAIGO
         
    菅 総理大臣を 押す かわりに、 消費税の 税率アップの お話は、 封印 でしょう ?
    鳩山さんが やろうとしたこと、 小沢さんが これを やったらダメ ということは 飲まないとね
         
    それが、 菅 内閣 成立 維持の 絶対条件 ?  でしょう~    (^O^)/
          
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/8/31 16:31
    リモネンさん
     
    こんばんは。

    おバカな連中です。
    意味をわからせないと大変です。
    普通の人なら大戦のお詫びに取ります。
    ただ、決意が固く小沢大連立内閣(自自公)で決まりでしょう。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ