8/25 本日のチャート②

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

月とスッポンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1103件目 / 全2567件次へ »
ブログ

8/25 本日のチャート②

915a85840  

画像 分足と債券の記録

☆気になるニュース

・円の神話
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Foreign-Currency-
Markets/node_94200

・円高の主犯は日本の銀行
http://diamond.jp/articles/-/9161
→おい、何やってんねんーー;

・ドル安円高の動き11~12ねんまで継続する理由
http://diamond.jp/articles/-/9159

・ドル円83円台、株価9000割れ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4283

・現在の円高、介入条件に該当しない
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=amvC1uEE7r7A
→上野さんの見通しはいつも参考にしてるけど、これについてはちょっと、、、 十分介入条件に値すると思うんですけど、、、
「日米金利差の問題」だとか、「円高ではなくてドル安」だとか、はっきりいって、円高を容認させるための言い訳にしか思えない、、、
今の円高をしかけてるのは、ユーロ売り崩しに失敗した(ECBが対策うってきたから)投機筋が次の儲け場として円買い(ECBと違って日銀・政府は何も対策うってこないから、ユーロ売り崩しより楽ちん~♪)しかけてるだけだから、日米金利差がどうとか、ファンダ面は関係ないんだよね、、、
ユーロだってあれだけファンだが悪いとかどーとかいわれてたけど、売り崩しに失敗したらあっさり戻したしね、、、

・アイルランド格下げ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=aR7YkduNjUxQ
→昨日の欧州市場軟調の原因。
ユーロが戻してた間は格下げニュースもなりをひそめてたのに、なぜこのタイミングでだしてくる???

・督促相場でも期待薄
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK044516220100825

・配当利回りと日本の教訓
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4274



・委託介入と強調介入
http://fxshonan1.cocolog-nifty.com/kawasedangi/2010/08/post-e68a.html

・重荷になる信用買い残
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK044536820100825

・FRB,緩和措置としての準備金利引き下げに二の足
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK876234920100825

・前日の米市場
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Stock-Markets/node_94164

・・今日の日本市場
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=a3uarMjyH.0M



①はこちら
http://minkabu.jp/blog/show/266959
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ