近畿地方は 梅雨明け!!

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

呑気呆亭さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3843件目 / 全4056件次へ »
ブログ

近畿地方は 梅雨明け!!

大阪管区気象台の発表によれば、近畿地方は 梅雨明け!!
京都では、祇園祭が終わると梅雨明けと言われています。
今年は、山鉾巡行の日が梅雨明けとなったわけです。
暑い夏の到来です。 夏ばてしないようにご注意下さい。 (^_-)-☆

<<引用>> http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/106_04_772_20100717110019.html

梅雨の時期に関する近畿地方気象情報 第2号

平成22年7月17日11時00分 大阪管区気象台発表

(見出し)
 近畿地方は、梅雨明けしたとみられます。

(本文)
 近畿地方は、高気圧に覆われて概ね晴れています。
 向こう一週間は、湿った気流の影響で雲の広がる日もありますが、引き続
き高気圧に覆われて晴れる日が多い見込みです。
 このため、近畿地方は7月17日ごろ梅雨明けしたとみられます。

(参考事項)
1.近畿地方の梅雨明けの時期
  平年  7月19日ごろ
  昨年  8月 3日ごろ

2.梅雨入りを発表した6月13日から7月16日までの降水量の合計
  (かっこ内は6月13日から7月16日までの平年値)
 気象官署等  降水量の合計(ミリ)  平年値(ミリ)
  彦根    516.0      (269.3)
  京都    604.0      (300.1)
  舞鶴    255.5      (241.0)
  大阪    410.0      (256.8)
  神戸    569.0      (233.2)
  豊岡    302.5      (222.6)
  姫路    512.0      (214.9)
  洲本    457.0      (231.1)
  奈良    406.5      (267.0)
  和歌山   440.5      (239.0)
  潮岬    659.0      (390.7)
(降水量の合計は速報値、平年値は1971~2000年の平均値です。)

<<メモ:2010/07/19>>
ランキング
平均ポイント:43位 (43位)
合計ポイント:181位 (181位)
リスペクト:集計中 (357位)
アクセス:50位 (9位)
各種ポイント
獲得平均ポイント:46.75pt
合計ポイント:654.59pt
パフォーマンス:11.25%
フレンズ数:17名
被リスペクト数:0名
今月のアクセス数:2,581view
累積アクセス数:49,478view
2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/7/20 12:37
    こんにちは。
    毎日暑いですね。
    こんな日は春日山や京都の山々の涼しいとこに涼みに行くのもいいです。
    木津川のオオサンショウウオを見ながらつりをするのもいいです。
  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2010/7/20 13:56
    yoc1234さん こんにちは。

    コメントありがとうございます。

    本当に毎日暑い日が続きます。

    > こんな日は春日山や京都の山々の涼しいとこに涼みに行くのもいいです。
    > 木津川のオオサンショウウオを見ながらつりをするのもいいです。

    いえいえ、家から外に出るのすら厭になってしまうような暑さです。  ^_^;
    クーラーかけて昼寝が善いです。

    意外と穴場なのが、近くのショッピングセンター。
    全館冷房でなかなか快適です。
    本屋さんは、座って本が読めるように、イスを置いてくれています。
    株主優待のイオンラウンジで新聞を読みながらコーヒーって手もあります。
    昨日は連休最終日、夏休み入りした子供を連れた家族で賑わっていました。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ