ついたもん って何?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

じゃりんこさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ58件目 / 全160件次へ »
ブログ

ついたもん って何?

67ee76501  

今日からチビのランドセルに新しいものが加わりました

”ついたもん” というICタグです

小学校の正門にICタグを読み取る装置があります

これで子供がいつ校門をでたのかをチェックするというものです

職員室で情報管理し全校生徒の安全をはかるとのこと

ですが・・・


こういったものが要らない安全な世の中を切に希望します
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
24件のコメントがあります(1〜20件)
« 1
  • イメージ
    旧猫さん
    2010/6/27 16:58
    じゃりんこさん、こんにちは。NineTailedCatです。

    >ICタグの件は保護者での集まりで意見交換をすることになりました
    >そこで皆さま方の考えを聞いてみたいとおもいます

    良い事だと思います。まずは、どういう経緯で入ったのか、そもそもの目的と
    それにどれだけの効果のある仕組みなのか、今後、どう発展させていくのか、
    それに対する課題は何なのかを明確にして、関係者でそれら共通認識にする
    事が大事です。

    既に導入済みのシステムですから、目的達成に効果が薄い代物だったにせよ
    もはや、お金は帰ってきませんので、明確になった課題を解決するための
    有効な使い方を考えるのが得策です。当然、やめて別の方法にするという
    選択肢もあります。そこは、目的とそれに対する費用との兼ね合いです。

    たとえば、先般のコメントで、街ぐるみでの防犯対策が大事だと書かせて
    頂きましたが、見回り隊をつくり、その方たちに、読み取り装置を持って
    もらいます。すると、最後に誰と会ったのか(誰の読み取り装置で読み
    取ったか)と言う事はわかりますよね。

    見回り隊がいつも同じ所を同じ時刻に回っていると、余り効果がうすいので、
    当然、見回り場所が変わり、場所までは特定できなくなりますが、見回り隊
    のコースマップなどを共有することで、GPSがなくても、多少は、場所を
    把握できるのではないでしょうか。

    こんな使い方の提案をしていくのも、一つの方向性だと思います。

     ただ、インチキシステム屋に無駄な儲けをさせない事、今回の提案が、
     システム屋のいんちき営業のせいなら、それは追及し、追加の読み取り
     装置を安く仕入れるくらいの事はやってもいいでしょう。

     (てなことをシステム屋が言っていいのか~ってなりますが・・・)
  • イメージ
    じゃりんこさん
    2010/6/27 15:29
    sennninさん
    こんにちは

    コメントありがとうございます

    >「 学校から下校しちゃったもん 」「 学校の責任はもう無いもーん 」

    悲しいかな・・・それが正解のようです
    知らぬは子供たちだけですが大人がしっかり見張っていきたいです

    しかしいつからこのような物騒な時代になったのか・・・?



  • イメージ
    じゃりんこさん
    2010/6/27 15:24
    寿限無さん
    こんにちは

    大阪も暑いですよ~
    アイスクリームが食べたいです

    あれからも色々調べて頂いてたんですね
    ありがとうございます

    ICタグの件は保護者での集まりで意見交換をすることになりました
    そこで皆さま方の考えを聞いてみたいとおもいます

    非常に難しい問題です・・・

    いいのか 悪いのか 

    おそらく結論はでないでしょう・・・

    出来る事を皆でしていきましょう
    それでいいのではないでしょうか
    そう思っています
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/6/26 18:30
    じゃりんこさん こんばんわ

    NineTailedCatさんが書いておられるように、業者と学校、教育委員会の話し合いで導入された、いわば責任分界点を決めるICタグですねぇ

    ネーミングは ついたもん ですが、

    ただしくは、「 学校から下校しちゃったもん 」「 学校の責任はもう無いもーん 」

    でしょうね

    ケータイのイマドコサーチのほうがよっぽど便利ですよ
    居場所が判りますからね

    わたしゃじいさんなんで・・  ζ`))))))<
  • イメージ
    じゃりんこさん こんばんは

    我が家では暑くて茹だる一日でしたが、大阪は如何ですか、

    参考までにヤフー検索したら、
     防犯マップ 小学校   で318万件
     危険マップ 小学校   で382万件
     災害マップ 小学校   で346万件
     安全マップ 小学校  で1200万件

    ほど検索されました。

    防犯カメラが難しいなら、街路灯とか、
    交差点などにミラーを置くとか、
    見通しよくするために駐車禁止区域の設定、
    登下校時の車両通行止めなら地元警察との
    話し合いでできることも多いでしょう、
    また子供つれているのに、子供から目を離し
    自転車に乗せながら携帯電話でゲームに夢中になるとか、
    親御さん自身が注意することで解決できることも多そうです。

    でもこんなに次々と書き込まれてうんざりモードに
    なりそうですね、今我が家のアパートの駐車場周りでは、
    子供達7-8人が、キーの高い大声出して遊びまわっていますが、
    親御さんは誰も見ていないみたい、もうちょっと放任しないで、
    誰かが見ているようにしないと危ないのに、
    あっこれは爺の繰言かな。
  • イメージ
    旧猫さん
    2010/6/26 01:53
    じゃりんこさん、こんばんは。

    私の推測が多少なりとも役に立てばなによりです。

    >ICタグを持たなくてもよい社会を大人が考えていかなければならない
    >いい機会になりました

    まずは、御近所、街ぐるみで、挨拶励行運動から始めましょう。
    犯罪者は後ろ暗いので、挨拶される事を嫌います。
    次に、街に落書きがあるようでしたら、それを消しましょう。
    ブロークンウィンドウ理論というのがあって、普通の車が置いてある
    よりも窓が割れた車が置かれている方が、犯罪が増えるそうです。
    要するに、犯罪を見逃す地域だと思われちゃうわけですね。
    で、落書きがそのまま残されていると、同じように落書きが落書きを
    呼び、遂には、凶悪犯罪者を呼び寄せてしまいます。

    昔は、御近所づきあいから、お互いに犯罪抑止効果のある事をやっていた
    からこそ、犯罪者が近寄れなかったんですね。やはり街ぐるみでの防犯程
    つよいものはありません。
  • イメージ
    じゃりんこさん
    2010/6/25 11:38
    寿限無さん

    >何度も登場します。
    いいえ ありがとうございます

    現在の通学路には気をつけなければならない個所が何点かあります
    市役所には改善個所の要求を提出している段階です

    何か起こってからでは遅いので保護者と学校で声をあげています
    一気に監視カメラまではいきませんが一歩一歩進めております

    幸い役所との連携もとれていますので最悪な状況ではないようです

    これからも子供たちを守るために声をあげていきます

    親身になってコメントを下さったことに改めてお礼を申し上げます

    ありがとうございました
  • イメージ
    何度も登場します。

    このお話を聞いて感じることは、
    通学路に防犯カメラを設置できないかですね、
    あとは、地域のボランティアの協力で
    不審者の隠れやすい死角なくすよう点検するなど
    特に工場街などは夜になると大人でも危険感じる
    そんな場所をなくすこと、できたら街路灯などの
    設置を検討するなど、地域の安全対策の問題点
    危険マップ整備し対応考えるなど、
    考えることは沢山あります、ICタグで安心しないで、
    これらのことを考え、小学生は勿論女子供が
    安心できる街づくりが必要では、
    足利事件も、鳥取だか島根でのバラバラ事件も
    まだ確か見つかっていませんよね、
    考えれば考えるほど、いろんなことが思い描かれます。
  • イメージ
    じゃりんこさん
    2010/6/25 09:30
    寿限無さん おはようございます

    今回の皆さんからのコメントで色々勉強になりました

    ICタグを持たなくてもよい社会を大人が考えていかなければならない
    いい機会になりました

    何度もコメント頂きありがとうございました
  • イメージ
    じゃりんこさん
    2010/6/25 09:27
    yoc1234さん おはようございます

    コメント有難うございます

    >子供が実際に学校に行ったかどうか、まだ校内にいるかどうかは大事です。

    そうですよね
    賛否両論ありますが現状を考えると出来る事はしておいたほうがいいですよね

    本当はこのような物を持たせたくはありません
    少し可哀そうな気もしますが・・・
  • イメージ
    おはようございます。

    NineTailedCatさんのお話大変参考になりました、
    ICタグを小学生の持たせる有効性に疑問感じました、
    圏外が多すぎてはまるで意味ありませんね、
    GPS的な機能の強化が必要みたいです、
    こういうのを導入する時には、有効性を前もって
    十分検討必要でしょうね、
    と同時に、やはり不審者が減る環境つくり、
    普通の人でも過度のストレスにおかしくなりそうな社会、
    それをなくすようにするにはどうすればよいかを考える
    ことが大切ですね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/6/25 06:35
    おはようございます。

    子供が実際に学校に行ったかどうか、まだ校内にいるかどうかは大事です。
    学校の責任もこれで違ってきます。
    これはこれで必要でしょうね。
  • イメージ
    じゃりんこさん
    2010/6/24 20:04
    Nine Tailed Catさん
    何度もありがとうございます

    機会をみて詳細を調べてみようと思います
    ありがとうございました
  • イメージ
    旧猫さん
    2010/6/24 19:22
    じゃりんこさん、こんばんは。

    このシステムの裏側をきちんと調べた方がいいですよ。
    要は子供の安全を考えるためのシステムなのだとしたら、GPSがなくても、その
    ICタグを読み取る装置が数多く設置されていれば、同じ機能を果たします。
    つまり、読み取り装置はどこに設置されているのかという事を学校側に説明を
    求めるべきでしょう。親としての当然の権利だと思います。

    校門にしかなければ、本当に入出門管理システムです。
    町中、いたるところに設置していて、どこを通過中なのかわかるようならば、
    トレース(居場所の追跡)システムとして機能します。

    携帯電話の通話域と同じように、この「ついたもん」検知圏の範囲が重要で、
    圏外の多さ=トレース機能の弱さ になります。

    それで、つけているのが、税金の無駄なのかどうかを判断すると良いでしょう。
  • イメージ
    じゃりんこさん
    2010/6/24 17:54
    Nine Tailed Catさん
    再度のコメントありがとうございます

    そうなんですか
    単なる入出門管理システムなんですね
    詳しく解らなかったので大変勉強になりました

    つまりGPS機能が無ければ意味がないということなんでしょうね
    子供の安全の為というのは表面上だけということになるのですね

    学校側の発想か
    教育委員会の発想か
    いんちきシステム屋の入れ知恵か
    ・・・

    確かにこれがあれば自分のところから帰したといえますね
    なんとも寂しく言葉もありません

    今子供が笑顔で帰って来ましたが学校側に踊らされていると思うと泣けて来そうです 何も知らずに安全の為にとバカ正直にしっかり付けてます・・・
  • イメージ
    旧猫さん
    2010/6/24 17:24
    じゃりんこさん、こんにちは。

    >このICタグが設置せれた経緯ですが最近あまりにも不審者が多く子供の安全を
    >確保しようとのことらしいです
    ・・・中略・・・
    >学校のアナウンスではGPS機能はないとのことですが事実は解りません

    私もIT屋の端くれですから、機能要件的に見ると、GPS機能がないことから、対象物の現在地を把握することができないということになります。すると、読み取り装置のある所を通過したかどうかしかわからないわけですから、単なる入出門管理システムにしかなりません。ICタグを読み取れませんから。ということは、やはり遅刻、早退の監視にしか使えないということです。
    学校側の発想か、教育委員会の発想か、はたまた、どこぞのいんちきシステム屋の入れ知恵かはわかりませんが、子供の安全というよりも、学校からの出入りを記録する事で、自分の管理下から解放した事を報告するだけのものになっているとしか言いようがありません。つまり、学校側にとっては、都合がよいシステムではありますけどね。(確かに自分の所からは帰したと言い張る事ができますから)
    またしても税金の無駄使いと非難される政策です。
  • イメージ
    じゃりんこさん
    2010/6/24 16:19
    寿限無さん
    再訪ありがとうございます

    自分の子供への虐待は信じられませんね
    おっしゃる通りこれでは子供は逃げ場がありませんし何も信じられなくなります

    こういったことの背景にはおそらく寿限無さんの言われるようなことが根本にあるのではと自分も思います



    置き去りにされたままの昔の良きことを皆が思いだしてくれればいいですね
  • イメージ
    じゃりんこさん
    2010/6/24 16:10
    ローズさん こんにちは

    本当に物騒な世の中ですね
    マツダ工場での惨事や池田付属小学校での惨事など以前では考えられない事ばかり続きます

    地域の子供は親と地域で守ることが原則ではないでしょうか
    それを補うものとしてICタグが考えられたのだと思っています

    少し違和感がありますが時代の流れでしょうか?

    このような物が早く無くなればいいと思います
    皆が安心して暮らせる社会になればどれだけ幸せなことでしょう
  • イメージ
    こんにちは、

    最も悲しいことは、親の自分の幼い子供への虐待ですね。

    これでは子供の逃げ場所がありません。

    でも、これら一つ一つの原因は、あまりにも考え方が

    個人重視に偏りすぎ、困ったことがあっても相談相手が

    いない、そのことで気持ちが鬱積して、いろんな悲しい

    出来事が起きている、昔の家族重視、近隣との付き合い重視を

    悪し様に考察し今のような時代になったのですが、

    そんな考えを見直す時代が来たのでは、自分だけでは解決できず

    袋小路状態になる人を減らさないといけないのに、事態は、

    悪化の一途を辿っている、ここで何が正しいか何が悪いのか

    見直すことからはじめないと、今のこんな状態からの脱却は

    難しいのでは、そんな風に私は思えます。
  • イメージ
    ローズガーデンさん
    2010/6/24 12:21
    こんにちは

    本当に怖い世の中になりましたね

    先日のマツダの事件も何も関係ない人間を巻き込んでしまう凶悪さ。

    どうしてそういうことができるのでしょう。

    以前 学校内でもありましたね・・・


    ICタグも付けなくていいのが一番ですが何が起こるかわからない昨今 少しでも危険予知ができるよう仕方ないですね。
« 1

ネット証券比較

みんかぶおすすめ