今は我慢の時、もう少しお待ちください。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ウォッカさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ94件目 / 全172件次へ »
ブログ

今は我慢の時、もう少しお待ちください。

 日経平均は189円安の9923円 出来高は16億株 3営業日ぶりの10000円割れ。
 FOMCやG20の様子見で出来高も少なくなっているようだ。
 6/10ごろから急に上げていたので、ここらへんで調整が入るのは仕方ないですね。
 2日下げただけで、悲観する必要はないと思います。

 昨夜のNYダウは『5月中古住宅販売件数の予想外の悪化』で下げたらしいが、
 4月は、住宅減税終了前の駆け込み需要により増加したのだから、5月は反動で下
 げるのは当然。
  問題は「予想外の悪化」。 誰が予想しているのかわからないが、予想があまかっ
 たんじゃないの?と疑いたくなってしまう私だけか。 
---------------------------------------
 全米不動産協会(NAR)の発表
  4月の中古住宅販売件数(季節調整済・年率換算)は前月比7.6%増の577万件 
 と、2009年11月以来の高水準となった。
----------------------------------------
 ここまでは前置きだが、今日は何書くんだっけ?
 忘れた。 
 そうそう『分散投資について』書こうと思っていたが、意外と長くなったので、
 今度の機会にしましょう。

 今日の一言 『ちょっと下がったくらいでアタフタしない。』と言いたい。
8件のコメントがあります
  • イメージ
    旧猫さん
    2010/6/23 23:45
    こんばんは。ウォッカさん。毎度お馴染みの酔っ払い化猫の九尾猫です。今日は大学時代の友人と飲んでました。
    仕込んだら、慌てないのは基本。問題点は損切りにいくかいかないかの判断ですね。今回、更に続落するとなると、ちょっと考えざるを得ません。難しい選択です。
  • イメージ
    ティファールさん
    2010/6/23 23:52
    ウォッカさんこんばんは。昨日はどうもです

    > 「予想外の悪化」
    > 予想があまかったんじゃないの?

    あはは、なるほど、そのとおりですね~。発表直後はそんなに下げた様子もなかったので。もう一個の材料だったイギリスの消費税上げも、数日で織り込まれる感じですかね~

    出来高が少ないところを短期筋に突かれてる、ってのが真相でしょうか。
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/6/23 23:57
    NineTailedCatさん
    こんばんは。

     私は損きり嫌いなのでしません。例外はありますが。
     仮に日経平均が2000円下がっても損きりはしないでしょう。
     まあ、最悪、下がっても7000円までです。(30%減)
     そんなに下がる理由もないですけど。
     当面 静観です。 中途半端なところで買うのは駄目ですよ。


     
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/6/24 00:20
    ティファールさん
     こんばんは。
    >もう一個の材料だったイギリスの消費税上げも、数日で織り込まれる感じですかね~
     財政が安定すると言う意味では好材料。 景気回復への影響を考えたら、悪材料
     市場は悪材料と捕らえたが、すぐ織り込まれて消えちゃいますね。

    >出来高が少ないところを短期筋に突かれてる、ってのが真相でしょうか。
     同意します。 
     
     
  • イメージ
    旧猫さん
    2010/6/24 00:56
    こんばんは。NineTailedCat from PCです。

    > そんなに下がる理由もないですけど。
    そう信じているので、今のところ、損切りは考えていません。

    > 当面 静観です。 中途半端なところで買うのは駄目ですよ。
    もはや、買い用の玉は、切れました。売れ残りの漬物だけです。(^^;)
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/6/24 01:05
     Hなブ〇〇ラ NineTailedCatさん
    >もはや、買い用の玉は、切れました。売れ残りの漬物だけです。(^^;)
     玉切れにしちゃ だめじゃないですか。
     だったら、損きりも考えないと、漬物できちゃうかもよ。
     今回はそこまで下がらないと思いますけど。
     用心はしておいた方が。

    >米商務省がその後発表した5月の新築一戸建て住宅販売件数(季節調整済み、年率>換算)は前月比32.7%減の30万戸と、同省が調査を開始した1963年1月以来の低水>準を記録。市場予測を大幅に下回り、3カ月ぶりのマイナスとなった。これを受けて、米>景気回復の弱さが意識され、売りを誘った。
     アメリカの不動産価格って、サブプライム問題以前は、ずっと右肩上がりでした。 したがって、住宅減税もはじめてのことだと思います。
     住宅減税やめれば、当然需要悪化するのは当たり前で、市場予測が単に甘かっただけです。 他の指標値 発表しろよ。って感じです。
  • イメージ
    お花つくりさん
    2010/6/24 10:23
    おはようございます。 本当にこのごろは、いつがそこかわからないぐらいですね、
    明るさが見えかけたら3日下がり、ただ じっと見ているだけ。
    そのうちに はっれがくるでしょう?

    いつも勉強させてもらって有難う。
    住友商事 待ってる、ただ ひたすら待つだけ。
    損きり出来ない性格、どうしようもないことはわかっているが、、、、、
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/6/24 22:33
    お花つくりさん おはようございます。

    結構上昇していましたからね。 調整が入っても仕方ないですよ。
    外部からいろいろ悪いニュースも聞こえますしね。
    時間がかかるのは仕方ないですよ。
    もうしばらく待っててください。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ