日本人にも「スポーツ遺伝子」 元五輪選手から発見

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2099件目 / 全2649件次へ »
ブログ

日本人にも「スポーツ遺伝子」 元五輪選手から発見

 そのうちオリンピック選手は全部遺伝子で選別されるようになったりして。
 http://www.asahi.com/science/update/0616/TKY201006160477.html
 ”日本人の元五輪選手約140人と一般の人を比べたところ、スポーツ選手に特徴的な遺伝子型が見つかった。母親から子どもに受け継がれるDNA(デオキシリボ核酸)の個人差が、瞬発力や持久力に関係するらしい。東京都健康長寿医療センター研究所などのチームが16日、英国の専門誌(電子版)に発表した。

 運動能力は父親より母親の影響を受けるとの疫学的な研究があるため、チームは、母から子に引き継がれる細胞内のミトコンドリアDNAに注目して、調べた。

 本人の了解を得て日本人の陸上長距離、短距離選手やサッカー、バレーボールなど元五輪選手139人と、DNAデータベースに登録された一般の日本人672人の遺伝子型を比べた。

 日本人のミトコンドリアDNAの型は個人差によって約10種のグループに分けられるが、この中で、ある特定のグループは、瞬発力の必要な種目の選手の割合が一般の人に比べて、約2.8倍だった。別のグループでも、持久力の必要な種目の選手の割合が、約2.5倍だった。

 同研究所の福典之研究員は、遺伝子による選手の選抜はすべきでないと断った上で「今回の成果は個人のトレーニング方法への応用につながるかもしれない」と話している。運動能力は練習や食事など環境に大きく左右されるが、遺伝子との関係も注目されている。「スポーツ遺伝子」の候補は欧米人を中心に多数報告されているが、アジア人の研究はまだ少ない。”
 分かった以上、表向きは禁止されても裏では、やってくる国が出るのは避けられない気がしますが。
 ドーピングも遺伝子弄ったりとか、ばれない方向へ行くんだろうなぁ…
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ