株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ16294件目 / 全20875件次へ »
ブログ

株 原油 FX

株 原油 FX 2010年06月09日
米国株式市場=ダウとS&Pが1%高、資源株やディフェンシブ株が上昇。ユーロは止まったが、ポンドが下落。原油も下げ止まったか。
銀行によるヘッジファンドへの投資、小規模でも規制対象とすべき=ボルカー氏
米金融・債券市場=反落、国債入札控え売り圧力高まる
英政府の歳出見直し期間は2011─15年、福祉・税控除・年金が主な対象
ハンガリー政府、財政赤字の対GDP比3.8%の実現に最大限努力する=首相
最大の課題はデフレ脱却、デフレ脱却には強固な日銀との連携必要=荒井国家戦略相
雇用促進策を財政赤字削減の犠牲にしてはならない=米行政管理予算局長
ユーロ圏金融・債券市場・終盤=独連邦10年債利回りが過去最低、フィッチのリポート受け
欧州株式市場=債務懸念で続落し約2週間ぶり安値で引け、BPが安い
ロンドン株式市場=続落、エネルギー・銀行株に売り
米FRB、「当面」は緩和的な政策スタンスを維持すると予想=シカゴ地区連銀総裁
英連立政権、8日に10年の歳出見直し指針を公表
ハンガリーが経済行動計画発表、税制改革や公務員給与削減など柱
消費者保護、銀行の収益源損ねる=米FRB理事
ECB、1週間物預金入札で405億ユーロ吸収
財政厳しく必要な歳出やめることあり得る、消費税「大いに議論すべき」=野田財務相
EU財務相、ストレステストの銀行別結果公表を予定せず=オーストリア財務相
ECBはユーロ下落を懸念せず、為替介入協議していない―関係筋=MNI
財務相・官房長官は財政健全化の政策強調、亀井担当相は増税けん制

ダウ平均 9,939.98 +123.49 +1.26%
NASDAQ総合 2,170.57 -3.33 -0.15%
S&P500種 1,062.00 +11.53 +1.10%

英 FTSE100 5,028.15 -40.91 -0.81%
独 DAX 5,868.55 -36.40 -0.62%
仏 CAC40 3,380.36 -33.36 -0.98%

日経平均 9,537.94 +17.14 +0.18%
香港 ハンセン 19,487.48 +109.33 +0.56%
台湾 加権 7,151.99 -5.84 -0.08%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 72.49 0
NYMEX金先物 6月限 1236.3 0
NYMEX白金先物 7月限 1529.8 0
NYMEXガソリン 期近 1.9895 0.0000
WTI 期近 75.10 ---
LME銅先物 3ヶ月 6125.0 -120
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 1875.0 -10
LMEニッケル 3ヶ月 18445.0 330
シカゴコーン 期近 337 2/8 ---
シカゴ大豆 期近 931 ---
シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・
CRB商品指数 ポイント 250.08 1.10
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 91.379997
ユーロ (EUR) 109.389999
英 ポンド (GBP) 132.110001
オーストラリア ドル (AUD) 75.709999
ニュージーランド ドル (NZD) 60.889999
カナダ ドル (CAD) 87.260002
スイス フラン (CHF) 79.269997
中国 元 (CNY) 13.396500
(ロイターより抜粋)

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ