ドクダミのお花

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

呑気呆亭さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3889件目 / 全4058件次へ »
ブログ

ドクダミのお花

4ee9bf745   60906d1bb   50ab0bf15  

<<ドクダミ>> <<ホタルブクロ>> <<ワルツタイム(薔薇)>>

名前に「毒」が付いてるドクダミですが、いろいろな薬効がある生薬です。
名前とは違い、白いお花は意外とかわいい。

ホタルブクロは、キキョウ科の多年草。 ツリガネソウも同じ仲間です。

一番右の写真は、薔薇です。ワルツタイムという名前が付いています。

今日は、日中暑いほどの日差でした。 庭仕事をするにはつらい条件です。

昨夜のNYダウは大幅な下落でした。
月曜日の東証も調整で始まるのかな?
2件のコメントがあります
  • イメージ
    こんばんは

    ドクダミは強いですね。

    畑を作るとき トラックで土を運んでもらったのですが、それに根があったのか毎年生えてきます。

    抜いても抜いても芽が出てきて困るのですが、いい利用法がありそうですね


    ワルツタイムというバラ初めて見ましたがいいですね~


    明日 京都府立植物園に行ってきます。

    バラに会いに・・・
  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2010/6/5 22:12
    ローズガーデンさん こんばんは、

    コメントありがとうございます。

    ドクダミの茎を折った時の臭いは、菖蒲湯の臭いに似ていると思いませんか?
    有効成分が似ているんだと思います。
    庭の片隅で少し日当たりの悪い場所にはびこります。
    いっぱい生えるので、対応が大変です。 ^_^;

    ドクダミ茶の作り方・煎じ方 を引用しておきます。
    <<http://www.geocities.jp/yamapon65/tisantisyou_dokudami.html>>


    ワルツタイムですが、紫色の薔薇はそれほど多くないので目立ちます。
    我が家のは、5本セットの組み合わせに入っていました。
    海外(ヨーロッパ)からの輸入苗です。
    香りの良いバラです。


    京都府立植物園のバラ園は良いですね。
    京都府立植物園は、写真クラブでも、撮影会によく利用します。
    広すぎて、季節のお花の部分を見るだけでもたっぷり時間がかかります。
    楽しんで来て下さい。  (^_-)-☆
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ