\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

allister2007さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ57件目 / 全142件次へ »
ブログ

CPU

i7などでてるなかでCore2のE8400に買い換えた。

もともとE6300であり、なんだかんだでいろいろな限界を感じていたが、
買い換えたことで動作がかなり快適になった。

ネットをするにもファイルアクセスも非常に良い。

後2年は使ってその後i7なりを使ったPCを組んでみたいなと思う。
それまでにメモリを買い換えたりしてみるのも良いかと思っている。

今が2GBの(oc)1033MHz対応のものだったはずなのでマザボ限界1600MHzまで対応したもので4GBくらいのメモリを買ってみたいなぁと。

時々PC関係の雑誌を見てみると、めまぐるしく技術が飛躍していて取り残されていることをヒシヒシと感じる。

その分なんちゃってPC自作派の自分も楽しめるので良いのだが。
思いつきで自作してみた1号機(今はもう無い)を作ってからかれこれ6,7年くらいたつ。
一度作ると既製品を買うって発想が生まれなくなっちゃってることにふと気づかされた。

自作簡単ですので、ちょっと興味を持った方は挑戦してみてはどうでしょう?
3件のコメントがあります
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/5/5 13:44
    こんにちは
    自作、楽しいですよねー
    進歩も速いですぅ

    先日、1200円で落札したジャンクPCが届きまして、遊んでます

    P4-2.8、256MB、ゲホ(ジーフォース)、マルチドライブという構成で、余りのメモリを追加して、KNOPPIXでネットがサクサクです

    おかしいでしょ?
  • イメージ
    トフラニールさん
    2010/5/5 18:55
    こんにちは、せっかく来たので一言書いていかないと

    全然話についていけなくなっている(><)
    一時は自作PCに興味を持ったが、
    今はPC自体が安いので、調子悪くなったら
    買い替えたらいいやくらいに考えて
    勉強しなくなった
  • イメージ
    allister2007さん
    2010/5/6 12:09
       こんにちわrikakusenninさん

    1200円って安い!!
    そんなPC転がってるものなんですね~。

    そうゆうのでパーツだけそろえておけば。。。と考えると結構わくわくします。
    まだまだマルチコアに対応してないソフトもあるし、そうゆうの考えると2.8って大きいですね。

    しかし安い(笑



       こんにちわトフラニールさん


    この前CPUの買い替えについて話したら、PC買い替えでいいじゃんって突っ込まれました(笑

    なんでしょうPC自作のメリットって。安く作ろうと思えばそれなりのスペックで安く作れると思うのですが、そのスペックの既製品はもっと安いように思います。

    そのときしっかりとした利点を返せず、とりあえず楽しいとしかいえませんでした。
    なんなんでしょう自作のメリットって(笑
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ