【神戸製鋼所】海外売上高倍増を目指す中長期経営ビジョン発表

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TIW藤根 靖晃さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ316件目 / 全813件次へ »
ブログ

【神戸製鋼所】海外売上高倍増を目指す中長期経営ビジョン発表

<本年に入って、株価は昨年の遅れを取り戻す>
本年に入ってからの同社の株価上昇率は高炉5社の中で最も高く、昨年の遅れを取り戻しつつある。新興国の鉄鋼需要回復の恩恵を他社ほど受けていなかったことが、株価出遅れの一要因になっていたが、アルミ・銅事業、建設機械事業等で新興国の旺盛な需要を取り込み、10/3期の営業利益は期初計画を大幅に上回って着地した模様。足元の株価高騰で同業他社に対する割安感が薄れ、当面は市場平均並みのパフォーマンスを予想する。しかし中期的には、海外売上高倍増を目指す中期経営ビジョンや、新製鉄法の評価を徐々に織り込む展開が期待されよう。
<11/3期の営業利益はピークの半分程度に回復予想>
10/3期の営業利益は430億円(3月末に350億円→430億円に上方修正)程度を確保した模様。在庫評価に絡む一時的な減益要因があったことや、上期までは鉄鋼等の需要回復が鈍かったため、09/3期比では大幅な減益となるが、期初計画(50億円)を大きく上回る水準。本年4月以降の国内の鋼材価格交渉については依然不透明感があるものの、一時的な減益要因がなくなることや粗鋼生産数量がピークの9割水準を上回っていることもあって、11/3期の営業利益は、過去のピークの半分程度まで回復すると予想。(佐藤 謙三)

---------------------------------------------------
コンテンツ提供元 : 株式会社TIW http://www.tiw.jp/
---------------------------------------------------
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ