見えにくいインフレにご注意

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

坂本彰さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ636件目 / 全1037件次へ »
ブログ

見えにくいインフレにご注意

4月に入っても日経平均は好調、9日の終値は11204円。

そして金相場は上がり続け、地金価格は何と3660円
になりました。


私は09年3月9日に地金を購入したのですが、その時の
レシートを見てみると手数料込みでグラム3023円でした。

1年ちょっとで20%も上昇したことになります。

同日の日経平均は7086円でしたので、株価、金価格とも
大きく上昇しましたね。


こうなってくると気になるのが、これが今後も継続
するのか?それとも再度下落するのか?ということです。


もちろん誰もが知りたいことなのですが、すぐに
答えが出せるようなものではありません。

私は経済統計をチェックする程度ですが、
それくらいで十分だと思っています。

毎日色んなニュースや速報を調べても当たる確率が
増えるわけではありませんので。


他には金や住宅、ガソリンなど世界共通の商品価格の
流れをチェックしてみることで景気が良くなっているのか、
それとも悪くなっているのかがわかります。


あと、これは余談ですが、日本は他の国と違いインフレには
なりにくい体質ですが、それは見せかけの価格が動かない
だけの商品が多いと思っています。

例えば日用品などは価格が変わりにくいですが
商品の質や大きさを変え続け、消費者になるべくわかりにくい
ようにしながら利益を増やしているのが背景にあるからです。


日本はデフレというのは一面提示で、実際はインフレなのに
統計や価格で隠している部分もありますからご注意ください。


ここからは私の個人的な意見ではありますが、株価は
調整がありながらも上がっていくと思っています。

しかし、それがいつ止むのか、それとも再度バブルの
ような形になるかは自分自身で予兆を感じていくことが
大切ではないでしょうか?


意外ではありますが、少し距離を置き冷静になれば
見えてくるものもあります。

http://saig.livedoor.biz/archives/1724404.html
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ