期末期初特有の動きに注意

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

寿限無寿限夢ポンポコナー長久命長助さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1002件目 / 全1139件次へ »
ブログ

期末期初特有の動きに注意

ここの所日経平均も堅調で、
私の予想も、売り予想銘柄が大幅に上がり、
マイナスポイントとなり、期末機会に
売り予想終了したい誘惑強い、

でも考えてみれば、多くの企業が期末の時価
で22/3末決算を良く見せようとするために
ここの所株価が上がっていて、新年度スタート
直後に株価下がる可能性多いこと考えると、
ここは辛抱、売り予想損切終了思い止まろう、
そう思い直したが、吉と出るか凶と出るか、

明日上場する第一生命の動向とともに注目したい
2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/3/31 09:11
    おはようございます。

    あまり無理はなさらぬ方が良いですね。

    迷うとこですね。

    雇用統計が悪かったら?

    どうなるかわかりません。

    これは米国の国債を売るためにワザと悪い数字にすることも考えられます。

    ただ、日銀のオペが続いて資金がジャブジャブです。

    アメリカが下げても、ここで日本株は円安から下げづらそうです。
  • イメージ
    JOC1234さん お早うございます。

    最近、実感とのギャップに悩んでます

    一般庶民の生活がよくなって来て上がるなら

    納得もできるのですが、サリン事件の頃以降

    15年程、生活が少しでも上向いたとの実感

    感じた時があった記憶ありません、

    逆に政府は子供手当てだ高校授業料無償化だ

    高速道路…などの施策出しても国の借金増える

    だけで経済効果が見えていません、

    そんなこと以上に人口比率的に高い高齢者の

    後期高齢者国民保険料が2年後との見直しで

    来月からアップするようなことして

    収入増やしそうにない高齢者をより奈落に落とす

    施策を続けています、これでは経済全体が萎縮

    して上向くとは思えません、

    ゆとり教育見直しで若い世代の学力向上にやっと

    目を向けたことはよかったと思います、

    塾に行かなくても高校に行かなくても、

    義務教育だけで、社会に通用する教育受けられ、

    社会が卒業生を受け入れられる環境つくり、

    若いお母さんが、働きたい人は兎も角働きたくなく

    ても無理して働かないと生活できない現実

    お父さんの給料だけで子供の教育代も払えるような

    家庭における若いお母さんに医者も教員…の過度の

    負担軽減、

    アメリカ流の市場原理競争原理を見直し、

    それぞれの仕事が利益圧縮しすぎない

    エコだエコだと言いながら一つの製品での

    利益が少なすぎるために新製品のサイクル短くして

    利益確保せざるを得ないため本来まだ使える筈の製品を

    破棄しないとならない現実、一生に一度の買い物の筈の

    家も昔なら50年100年持つものを作ったのに、

    今は30年程度しか持たないスクラップ寸前のマンション、

    物を大事にすること忘れた環境を見直す環境作って

    ほしいのですが、そんな気配も感じられず、

    今の日経平均アップは、見せ掛けの

    回復としか見えません、

    人生も長くなったといっても高齢者が心身とも元気で

    すごせる環境つくりができれば、生命保険会社も

    収益に大きく貢献する筈、

    何言ってるか纏まりなくなってしまいました、

    少なくとも庶民がゆとり持って生活出来そうと

    感じられ背景伴った日経平均アップ、

    そんな時が早く来て欲しいと思います。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ