中国:地方政府による傘下の金融機関への融資保証を無効に

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2309件目 / 全2649件次へ »
ブログ

中国:地方政府による傘下の金融機関への融資保証を無効に

 なおせるチャンスが有る内にバブルを無理やり潰してでも財政の健全化を図りたいんでしょうが…
 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aYe9daxnXcVo
 ”中国は、地方政府系金融機関が抱える債務の信用リスクに関する懸念が高まる中、地方政府がこうした借り入れに対して提供したすべての保証を無効にすることを計画している。

中国財政省はまた、月内にも規則を制定し、地方政府や議会による今後すべての融資保証を禁じる方針だ。中国銀行業監督管理委員会(銀監会)の上海責任者、閻慶民氏がインタビューで明らかにした。同氏が5日語ったところでは、財政省は2月25日に銀監会や中国人民銀行(中央銀行)などの規制当局とこの規則について協議したという。

中国の地方政府は、融資を直接受けることを禁じる規則に抵触するのを避けるため、傘下の金融機関を通じて資金を集めている。米ノースウエスタン大学のビクター・シー教授は今月、地方政府の借り入れを取り締まれば、複数のプロジェクトが資金を断たれ、不良債権の「巨大な波」を引き起こしかねないと警告していた。同教授の推定では、地方政府の借り入れは約24兆元(約318兆円)に上るとみられる。 ”
 …金額的に考えて、酷い混乱が来そうな気が。
 正直中国が考えている事が良く分からんです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ