前原大臣 来たのよ~ん ♥

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

リモネンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2234件目 / 全2698件次へ »
ブログ

前原大臣 来たのよ~ん ♥

新潟港拠点化へ民営化含め検討              ~ NHK 新潟 ~

2月定例県議会はきょうから一般質問が始まりました。
泉田知事は新潟港が日本海側の拠点港湾として国から選ばれるように民営化を含めた検討を進めていく考えを示しました。

新潟港は貨物の取り扱い量が日本海側で最大で取り扱う貨物全体のおよそ3分の1を占めています。

きのう前原国土交通大臣は新潟港を視察し日本海側の港の中から成長見通しを検討して来年度中に拠点となる港を選びたいとする考えを示しました。

港を管理する港湾管理者は法律で地方公共団体に限ると定められていますが、前原大臣は民間事業者も参入できるよう法律の改正を検討していることを明らかにしました。

これを受けてきょうの県議会の一般質問で議員から新潟港が日本海側の拠点港湾として選ばれるための取り組みについてただしました。

泉田知事は「これまで港湾法の規制が支障になっていた。改正の準備が進んでいるということで国内のみならず海外からの資金を導入することを含め民間の知恵を入れて資金調達することを国にアピールしていきたい」と述べて新潟港が拠点港に選ばれるように民間の資金を活用して整備を進めて、民営化を含めた検討を進めていく考えを示しました。

また水田や用水路などを整備する「土地改良事業」について国の来年度の予算案では今年度の半分以下に削減されましたが新潟県では来年度の予算案をおよそ2割の削減にとどめたことについても質問が出されました。

泉田知事は「新潟県は低湿地だったところを大変な苦労をして土地改良事業で農地を今のように作りかえてきた歴史がある。生産基盤のみならず生活基盤の住宅を守る役割としてもこの事業が果たしている役割は大きい」と述べて県議会に理解を求めました。


で、 前原大臣と 泉田知事が 逢っちゃった わけでぇ~ ♥

前原大臣って、 お泊り していったの ? かしらねぇ~   (^^ゞ
 
2件のコメントがあります
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ