寄り前の板状況、エスエスが買い優勢

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

麦にゃんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ74件目 / 全461件次へ »
ブログ

寄り前の板状況、エスエスが買い優勢

寄り前の板状況、エスエス(4537.T: 株価, ニュース, レポート)が買い優勢

 市場関係者によると、寄り前の板状況で、エスエス製薬(4537.T: 株価, ニュース, レポート)が買い優勢になっている。ドイツの製薬大手ベーリンガーインゲルハイムによるTOB価格の1株710円にサヤ寄せしているという。

 トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)やホンダ(7267.T: 株価, ニュース, レポート)、ソニー(6758.T: 株価, ニュース, レポート)、キヤノン(7751.T: 株価, ニュース, レポート)など主力輸出株が売り優勢となっているが、マイナーSQ(特別清算指数)算出の影響を受けている可能性がある。SQ自体は波乱なく通過する見通し。

 三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306.T: 株価, ニュース, レポート)、三井住友フィナンシャルグループ(8316.T: 株価, ニュース, レポート)、みずほフィナンシャルグループ(8411.T: 株価, ニュース, レポート)の大手銀行株はやや買い優勢となっている。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/2/12 10:13
    おはようございます。

    今日は大幅上昇も失速してさえないです。

    エスエスはすごいことになってます。

    買えないでしょうね。

    ユーロやドルも安くなってきて、いつもと違う動きです。

    原油、金が高いのに海運がさえません。

    1万円の攻防になってしまいました。

    >マイナーSQ(特別清算指数)算出の影響を受けている可能性がある。SQ自体は波乱なく通過する見通し。

    これが大きいのでしょう。
  • イメージ
    麦にゃんさん
    2010/2/12 10:38
    >yocしゃん

    こんにちわ^^

    エスエス製薬のようにポテンシャルがある会社を海外へ引っ張られたのは日本にとって痛手にならないかしら。

    丁度いいタイミングで今週の日曜日に塩野義製薬の方とお食事をしますのでどんな感じか聞いてみようと思います♪
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ