ラーメン屋とかふと思ったこと

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

プロフェッサーXさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ43件目 / 全81件次へ »
ブログ

ラーメン屋とかふと思ったこと

ラーメン屋って、営業時間中(営業時間以降もか)ずっとガス使ってスープあっためてるけど
ガス代すごいかかってるんだろうなあ・・・

でも、もし、店舗にソーラーパネルがついたらIH使ってずっとタダでスープあっためられるのかもしれない。
そう考えると、今回のエコロジー製品の普及が与える影響っていうのは計り知れない気がします。

飲食店は開店したりつぶれたりのペースが速かったりすると思うけど、採算のとれている店舗にこのソーラーパネルをつければ、かなり利益率が高まるのかもしれません。(完全に空想で話していますが)

あと、LEDで野菜を栽培するっていうのがあるけども、もしそれが可能になれば、店舗ごとに野菜を栽培するなんていう日もくるのかもしれない。輸送コストがなくなるわけだし、それだけ新鮮な野菜が取れるし。

こんなこと考えてると、本当にバブルというか革命が起きるんだろうなあと考えています。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    soltさん
    2010/1/8 10:27
    はじめまして☆いつも勉強させていただいております。

    面白い発想ですね☆でも今すぐでも実現可能でとてもいいと思います。業界の文化柄、最新のテクノロジーを取り入れるきっかけが無いだけなのだと思います。

    飲食店は重労働のわりに、利益を得るのが本当に大変です。学生時代、レストランでアルバイトをしていましたが、光熱費をはじめ、余分なコストが色々かかっていて驚いていました。結局しわ寄せは人件費に向かってました(涙)
  • イメージ
    soltさん>
    コメントありがとうざいます。
    飲食の場合、小規模な企業であればやはり資金面での問題もありますし、大規模な企業であれば利益効率をさらに高めるよりも、出店することで売り上げを上げようとするし
    ソーラーパネルの発電がまだ不安定なこととも上げられると思います。また、ずっと暖めてなければならなく、かつ必要量が多いのはラーメン屋とか麺類の店なので、パネルまで取り入れる必要がないっていうのが現状かもしれません。

    しかし、パネルの普及次第では利益率の改善などにもなりえるため、給料もあがるかもしれませんね!!
    飲食店の場合まず、給料より価格を下げるといった顧客への還元の方が優先されるような気がしますが・・・
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ