「ヤッターマン」になれるのか?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

堕落汚バマさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ121件目 / 全141件次へ »
ブログ

「ヤッターマン」になれるのか?

52502dc54  

ダイワボウボウ 3ボウボウ 合せてボウボウ ・・・
半導体には目もくれず、「信用取引に関する臨時措置を解除」のダイワボウを寄付き買い実行。意外と寄りが安かった。以前もこの手で、儲けさせていただき、何匹目かのドジョウとなるか期待した。東証1部値上り率4位。パイオニア以来の久し振りランク入り買い。しかし、メインであるサイバーAが・・・   。売り攻勢に屈し、どこかで止まったらデイトレをと、前回同様虎視眈々と狙っていた。前場円安に振れ、先物上昇と共にデイトレ買い。一時はプラス圏と思いきや、奈落の底に。圧倒的買い方のパワー不足。どこで降伏するか。「我慢出来ない新興市場」と言う特徴がまざまざと出た。防戦いっぽうでマザーズの足を引っ張った。引け間際戻すも時既に遅し。参りました。そう毎日いい事ばかりはないのは分かるががっくり。やはりファンド勢がいないのは大きい。22日プラスだけど、気分はマイナス。それにしても三菱UFJ、リバランスとは言え売買代金2位に7倍の差をつけ、先日の関ヶ原の合戦の1500億円を760億円も上回るとは。                                        
★今日のポイント                                  
IPOヤーマン(6630)⇒「公開価格3700円を16.1%上回る4300円。美容機器業界自体のイメージの悪さが評価のネックとなっている。市場からの吸収金額が28.5億円ある点も懸念材料。IPO(新規上場)銘柄への注目度が高まっており、初値形成の追い風となりそうだ。」以上モーニングスター予想。しかし日本海洋掘削(1606)は東証、こちらはジャスダックであるからして、深追いは禁物とみる。「今週までが華」と予想する。                
日本航空(9205)⇒「資金繰り厳しく、政府保証、予算案に盛らず」⇒またしても情報操作か?⇒素直にデイトレ売りが賢明か                           
★余談  「全てが見えるレンズ」(Nature引用)
半球全体から平面へ光を撮像できるレンズが開発されたことが、Nature Materials(電子版)に報告される。この研究結果は、将来、検出器やカメラの開発に役立つかもしれない。光学レンズは、一方向から来る光しか拡大することができない。しかし、メタマテリアルという人工媒体を通して光の伝搬を慎重に制御することによって、この制約が克服された。メタマテリアルによって、光伝搬の完全かつ意図的な制御が可能になるため、光学機器の能力がガラスを超えて大きくパワーアップする。N KundtzとD Smithは、最高180度の角度から来る光を捕らえて、平面上に投影するメタマテリアルレンズを作製した。この平面にカメラチップを取り付けると、そのようなレンズは、1回のカメラショットで半球全体を画像化して送信できる。今回のレンズはマイクロ波領域で機能するよう設計されているが、将来、可視光で使用できるようスケールダウンすることができる。

★保有銘柄  サイバーA(4751)▲2.78%                  
サイバーA(4751)▲1.85% (デイトレのつもりが売れず)
ディーエヌエー(2432)△0.18%                
       グンゼ(3002)△2.73         
ダイワボウ(3107)△12.43(22日買い実質△12.2%)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
2件のコメントがあります
  • みんかぶ運営事務局によって削除されました。

  • みんかぶ運営事務局によって削除されました。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ