指数を上回ったアナリストはたったの46%

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

坂本彰さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ906件目 / 全1037件次へ »
ブログ

指数を上回ったアナリストはたったの46%

リーマン・ブラザーズが1年前に破綻した際、
アナリストは1人残らず市場の信頼を失った。

http://saig.livedoor.biz/archives/1536827.html

それから1年経ち、名誉を回復できた
アナリストはほとんどいない。

アナリストのパフォーマンスは今年になっても
好転せず、指数を上回ったアナリストの比率は
46%にとどまっている。


これはアメリカでの話ですが、日本でも現状は
同じではないでしょうか?

アナリストの推奨銘柄を評価する機関など出てくれば
面白そうですが、ややこしい問題になりそうですね。

とにかく私が思うのは

「なんでメジャー銘柄ばかり推奨するのか?」

ということです。


本当に有望ならば小型株でも、聞いたことのない
銘柄でも自信を持って薦めればいいのでは?

と感じることが多々あります。

これでは、初めて株を買う個人投資家と同じく、群れで
行動する群集心理にハマっていると結論してもおかしく
ありません。


たまには、どこの証券会社にも属さない一匹狼
みたいなアナリストがいたら面白そうですね。
6件のコメントがあります
  • イメージ
    けい777さん
    2009/9/11 07:47
    おはようございます。

    アナリストは。。
    うまく文章がかけるだけで、結局はどうなるかなんて、わかってないとおもいます。
    分析や、情報は普通の人より持ってるし、入ってくるでしょうが、それでも、わからないでしょうね。

    株難しい(*_*)
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2009/9/11 08:17
    おはようございます。

    まったくもって、そのとーーーーり!!

    多すぎて取捨選択ができてない

    ごちそうが多すぎてゲップが先

    美人が多すぎて目移り


    あたしゃ、株価チャートのパワー感覚だけをたよりにしてますけん、アナリストはア◎リストって。

    急騰銘柄を直前にアナしろって!!ね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2009/9/11 08:27
    おはようございます。

    逆に言えばアナリストの推奨を逆に売れば良いパフォーマンスが得られます。

    これはみんかぶの先輩達がよく使う手でした。
  • イメージ
    坂本彰さん
    2009/9/11 10:29
    皆様書き込みありがとうございます。

    考えていることはやはり同じ・・・!?(笑)

    当たる確率が50%もなければ
    聞く意味がないですからね。

    株は上がるか下がるかなので
    普通ならサイコロふっても50%。
  • イメージ
    daikonさん
    2009/9/11 10:48
    こんにちは

    会社自身の業績見通しだって期中にいくらでも変わってしまいますから、外部のアナリストが適時に予想するのは難しいと思います。
  • イメージ
    みっきーさん
    2009/9/11 12:51
    中小型株(特に新興)については、新規でレーティングきたらあがる傾向にありますね。
    3073も、2月のいちよしさんのレーティングをきっかけに、いきなり化けましたし。

    新規付与されそうな銘柄を見つけるのも楽しみ・・・かな。
    今はプラネックスに期待!
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ