〔今週の主要材料〕欧米市場

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

アジアさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4223件目 / 全4662件次へ »
ブログ

〔今週の主要材料〕欧米市場

日本時間はGMTプラス9時間
米東部夏時間はGMTマイナス4時間
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6月22日─26日の欧米経済指標】        予想     前回
22日(月)
0800GMT 6月独IFO業況指数 85.2    84.2
   IFO現況指数 83.2    82.5
IFO期待指数 87.1    85.9

23日(火)
0600GMT 7月独GFK消費者信頼感指数 2.5      2.5
0645GMT 5月仏消費支出     +0.2%     +0.7%
0758GMT 6月ユーロ圏製造業PMI 42.3     40.7
0758GMT 6月ユーロ圏サービス部門PMI 45.8     44.8
1145GMT 米チェーンストア売上高 
       (6/20までの週)前週比 N/A     -0.6%
      (6/20までの週)前年比  N/A     -1.5%
1255GMT 米大規模小売店売上高
   (6/20までの週) 前月比 N/A      -4.5%
     (6/20までの週) 前年比 N/A      -4.8%
1400GMT 5月米中古住宅販売    481万戸    468万戸
1400GMT 4月米FHFA住宅価格指数(前月比)  N/A      -1.1%
2100GMT 米ABC消費者信頼感指数      N/A      -49
           (6/21までの週)

24日(水)
0800GMT 4月ユーロ圏経常収支(季調前) N/A      -35億ユーロ
1100GMT 米住宅ローン指数(6/19までの週) N/A     514.4
1100GMT 米住宅ローン借換え申請指数 N/A     1998.1
         (6/19までの週)
1230GMT 5月米耐久財受注     -0.7%    +1.7%
1400GMT 5月米新築住宅販売    36.0万戸    35.2万戸
時間未定    5月米住宅着工許可件数改定値    N/A      51.8万戸

25日(木)
0900GMT 4月ユーロ圏鉱工業受注(前月比) 変わらず   -0.8%
       (前年比) -32.3%    -26.9%
1230GMT Q1米GDP確報値 -5.7%     -5.7%
     米GDPデフレーター    +2.8%     +2.8%
  (Q1改定値)
1230GMT 米新規失業保険申請件数   60.0万件  60.8万件
        (6/20までの週)
1230GMT Q1米企業利益(確報値)    +1.1%     +1.1%
  (Q1速報値)

26日(金)
0600GMT 5月独輸入物価指数(前月比)   +0.3%     -0.8%
          (前年比)   -10.2%     -8.6%
0645GMT Q1仏GDP改定値(前期比) N/A     -1.5%
1230GMT 5月米個人所得      +0.3%    +0.5%
   米個人消費支出  +0.3%    -0.1%
   米PCE価格指数 N/A     +0.1%
   米コアPCE価格指数    +0.1%     +0.3%
1355GMT 6月米ミシガン大消費者信頼感指数   69.0     68.7
         (確報値)
時間未定    6月独CPI速報値(前月比) +0.2%     -0.1%
    (前年比) -0.1%     変わらず
時間未定    6月独EU基準CPI速報値(前月比) +0.2%     -0.1%
   (前年比) -0.2%    変わらず
                                  (5月改定値)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6月22日─28日の欧米行事予定】
22日(月)
1200GMT トリシェECB総裁がニュー・エコノミー・フォーラムとWSJ共催の
        会合で基調講演(マドリード)
1500GMT 米財務省4週間物TB入札条件
1700GMT 米財務省3カ月・6カ月物TB週間定例入札

23日(火)
1530GMT 米財務省4週間物TB入札
1700GMT 米財務省2年債入札
2100GMT 米週間消費者信頼感指数(ABCニュース)
米連邦公開市場委員会(24日まで)

24日(水)
1700GMT 米財務省5年債入札
1715GMT ロート・スイス中銀総裁が講演(ジュネーブ)
1815GMT 米連邦公開市場委員会(声明発表)
経済協力開発機構(OECD)閣僚理事会(25日まで、パリ)
OECD経済見通し

25日(木)
1400GMT バーナンキ米FRB議長、下院監視・政府改革委員会で
        バンク・オブ・アメリカのメリルリンチ買収について証言
1500GMT 米財務省3カ月・6カ月物TB週間定例入札条件
1500GMT 米財務省52週間物TB入札条件
1700GMT 米財務省7年債入札
経済協力開発機構(OECD)閣僚理事会(最終日、パリ)
世界貿易機関(WTO)非公式閣僚会議(パリ)
米独首脳会談(ワシントン)

26日(金)
1730GMT フィッシャー米ダラス地区連銀総裁がダラス・フライデー・グループの
        会合で経済状況報告を発表

27日(土)
国際決済銀行(BIS)主要国中央銀行総裁会議(29日まで、バーゼル)

28日(日)
国際決済銀行(BIS)主要国中央銀行総裁会議(29日まで、バーゼル)
2件のコメントがあります
  • イメージ
    極KAMEKOさん
    2009/6/22 11:02
    おはようございます。
    カメ子は米国債入札にチェーック入れてます。
  • イメージ
    アジアさん
    2009/6/22 12:07
    金運カメ子さん
    こんにちは
    コメントありがとう
    >カメ子は米国債入札にチェーック入れてます
    米国債入札買われてほしいですね!
    金利高めで買われるのかな?
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ