2008年、書店の廃業が1000件超

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

コバサン310さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ20件目 / 全87件次へ »
ブログ

2008年、書店の廃業が1000件超

たしかに、近所の本屋も潰れだしたし、個人的にはブックオフの¥105の本ばっか買ってるからなあ。

若者の本離れ、万引き、大型店の進出で個人書店は苦しいだろう。

新刊のハードカバーの本とかを買ってる人は、ちょっとした富裕層かもしれません。

まあ、いま商売はなんでも厳しいという事で。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    こんばんはです。

    書店の廃業が1000件超。。。

    そんなにも!って感じですね。

    本屋は大好きで時間があれば本屋へ行くぐらいだったのですが最近はネット購入やオークションで買うことが多くなって行かなくなってしまいました。

    でも本屋の雰囲気、本を探す時のワクワク感、予想外に良い本と巡りあった時の衝動買い&ドキドキ感は本屋ならではですね。

    今度時間が出来たら紀伊国屋書店に行こうかなって思っています(^^)。
  • イメージ
    トロンボーンさん
    2009/3/28 23:56
    何か月1~2回発刊の経済誌で面白いものってありますでしょうか?

    家の近くの一軒家丸出しの本屋は潰れかけか繁盛してるのか分かりません(^^)
  • イメージ
    コバサン310さん
    2009/3/29 07:27
    >キョウエイマーチさん

    コメントありがとうございます。

    大型店はいいんですけど、個人経営の店は品揃えが厳しい感じ。

    私も本探しは大好きですよ。
  • イメージ
    コバサン310さん
    2009/3/29 07:33
    >トロンボーンさん

    コメントありがとうございます。

    日経よかフォーブスのほうが良いんじゃないですかね。

    あと、週刊ですが東洋経済。

    読んだ事無いんですが、関西ローカルの経済誌が気になります(たまに日刊ゲンダイに広告載ってるが、買えるのか?)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ