はんちくさんのブログ
ブログ
1月8日の市場 先を越された。
(午前10時書き込み)
「上げを見てから買う」駄目な買い方を、売り方として演じようと思っていたのに、先にギャップダウンされちまった。出来高とともに伸びた、長い白ローソクが、買いのピークだったか。
出来高増加に、この相場の終わりを見たが、今の形では、まだ下げ転とはならず、押し目ゾーン。
民間雇用統計の更なる悪化で、利益確定が噴出した形だが、前回のごとく、本番の雇用統計を無視するのだろうか。
前回の無視は読めたが、今回は分からん。
そもそも、この上げ相場自体、「景気対策期待」なのかどうかも怪しい。こじつけとも思える。何か違う気がする。
出遅れは仕方がない。自分にとっての理想系が出来るまで、打診も打たぬようにしておこう。
ここを押し目とするような反発を待つ。
日本製鋼所のチャートは、いつ見ても腹が立つ。
仕手筋が大嫌いだからだろう。
>そもそも、この上げ相場自体、「景気対策期待」なのかどうかも怪しい。こじつけとも思える。何か違う気がする
違うでしょうね^^;
だったら、NYの方が日経よりあげなきゃおかしいでしょ、、、実際はNY下落でも日経上昇 NYの上昇以上に日経上昇、、、
かとおもえばNYの下落以上に日経下落、、、
こんばんは
相場解釈が後付けで、ズレてることが多々ある
「無意味に堅い相場」とは評せないのはわかりますが
「日本の個人投資家」を、故意に餌としているのだと思います 個人動向と、面白いように反対に相場が動きます
日米のズレはそれだけの理由でしょうね
押し目なのか転換点なのか、
私はいつも分かりませんw
ただ、12月相場は年金と個人が主体で出来高も少なかったので、
今は「別モード」としてニュートラルに判断しようと考えました。
大発会と翌日はローソクが悪かった。
そして、昨日の前場と後場の入りを見て、
一部買いポジ撤収しました。
もし、今日GDになるとチャートの形が最悪になる -
需給的にかなり弱くなってくると判断したためです(実際チャートは最悪ですが)。
去年から買い持ちしてた人は、
今朝のGD見てからでもいつでも撤退(利確)OKだったと思います。
(私のように暴落途中で掴んだ人でさえ撤退OKでしたから、
底打ち後からの買い方さんは相当満足してると思います)
ここからの新規ポジは悩みますね。
オバマ氏就任を見届けたい気分が濃厚です。
こんばんは
花育さんみたいな「ロングスパンで見れる投資家」は強い。途中の、GM騒ぎも、雇用統計も辛抱強く持てる
底からずっと持ててれば最高です
しかし、少数派だと思います。
中期視点の買い方だと、もっと早くにポジションを閉じてる人間のほうが多いでしょう
年末に手仕舞いした買い方も、新規売り方と同じものとして考えます
僕は、3日スパンでしか考えていないですからねー。
完全な投機筋です
個別銘柄の長期投資用銘柄はHoldしてますよ〜
ただ、むしろそっちが「投機的ポジション」扱です。
短期・中期は指数連動ETFとかでチマチマやっているのですが、
そちらのほうが、去年の大底からの戻り相場が一段落かな〜って感じています。
GM経営危機も雇用悪化も、
大底前から想定できていたといえばできていたので、
中期的なトレンドには影響ないかも!と居直っていました。
しかし、ここまでの戻り相場は想定外なので、
ここからの下落はいろいろ傷つけて行くかなぁと感じています。
(調整が長引く、最悪、前回底より下に行く)
もちろん今日一日では押し目の可能性もあり、
またお気楽上値追いモードになるかも知れませんが、
全然乗る気になれないのですね。。
はんちくさんの「3日間投機」は、
儲けるためという目的を追究したら極めて合理的だと思いますよ。
長期投資だから偉い、なんて考えは全く持っていませんから、ご安心ください。
#長期投資家は、
儲けた上に自分の時間も名誉も欲しいという「かなり強欲な」投資家かも知れませんw
さっきのは携帯から書き込んだのですが、読んでみると
「どうせ俺なんか・・・」
みたいな物言いになってましたw すみません。全くスネてはおりません。
最初から「投機目的で株式市場に関わる」と決めて入ったので、堂々と投機でいきますw
「長く相場を見れる」人間が一番強いのは間違いない。
日々の値動きに踊らされるより、
「買値を割るまで持ち続ける」
「売り位置にタッチするまで返済しない」
が、出し入れを繰り返すより、最も効率がいい。
今年の年末相場など、底値ホルダーには一度も危機的な場面がなかった(救済否決の1回だけ)。
新規INは憚られるが、逃げたくなるほどブレない。
あそこを超えられた買い方への、まさにご祝儀相場でした。あの時期は、個人は売り方のほうが多かったと思います。あと、去年のトラウマで年越しが怖いという人間。
そういう面もあるので、いきなり酷い下落に晒されるとは思いません。
フェイントのごとく波打つのだろうなと思ってます。
商いが戻り、再び為替との連動も見られるようになって来ました。
ちょっと12月は特殊でしたね。
変な返答で、気を遣わせてしまい、失礼しました><
たびたび長いコメント投下、失礼しますw
全くの余談ですが、
私が初めて手にした株式投資の本(初心者向け)は、
「長期投資最高」
「短期売買は証券会社に手数料を献上するだけ」
「過去の統計でも勝てる投資家はみな長期」
「信用取引は借金でギャンブル」
「信用売りは命まで取られる」
「現物買いは企業を応援する」
「現物買いは資金を提供=社会貢献」
「現物買いはインガムゲインで複利投資で億万長者」
という内容のものでした。
私の周囲で株をやっている人も、みな現物の人で、
たいたい同じような事を言ってました。
初心者が陥りやすい罠ですね。
儲けるために株を買っているという「原点」を認めなければ、
市場に対して冷静でいられる事などできなくなってしまうのに。
そんわけで、
私も当初は強烈な「現物主義者」でした。
サブプライムショックまでは(笑)
今でも現物好きのクセは抜けません。
でも、相場の転換点ではヘッジしてスクエアにすることを覚えました。
ドテンできてりゃ儲かったのに、って事が多いですw
何度でも大丈夫ですw
携帯で書き込んでたのは、娘を寝かせつけながらだったのが理由ですw 長文は書きづらい
投資本は、株を始める前に、「チャートの読み方」みたいな本1冊だけ読みました。あとは、いきなり実践w
そりゃ損しますわw
バカ顔晒した「カリスマ投資家」の書いた本などは、株を始める前から見る気がしませんでした。
単純上昇相場で儲けただけの内容でしょう。
長い目の投資は、「現物」でなきゃいけない。信用は、日計りで金利を抜かれていきます。
「一般信用3年」とかありますが、あれを利用するなど考えられません。差益が出るかどうかも分からんのに。
「3ヶ月、半年、1年見よう」と思ったら、現物で買います。
僕の場合、短期保有なので、信用買いも現物買いも変わりません。だから、全て信用枠でやってます。
「買い」という行為は同じであり、余計な負担とリスク(追い証、強制決済)があるかないかの違いです。
「信用取引はダメ」
は、短期では間違いであり、長期では正しい。
ドテンより、ヘッジのほうがいいと思います。先の展開への保険にもなりますし。
僕の場合、ヘッジを画策するような段階では、信用枠が1円の隙間も無いことが多いのでw 投げ利確してそれっきりですね。
さまざまなスタイルがありますねw
しかし、どんなスタンスにおいても、唯一絶対的に正しいのは
「リスク管理」
だけだと思います。
これさえできれば、怖いものは無い。