為替と新ニーサ(6.6.27)18時18分

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

堅実さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5件目 / 全940件次へ »
ブログ

為替と新ニーサ(6.6.27)18時18分

 (今日は、保有株は、特に、大きな動きは、ありませんでした。)


日経新聞、6月26日(木)からです。

 

1 1月から、始まった新ニーサと、円ドル為替は、相関がある。

図の、「消えた日米金利差と日米金利差との連動」では

1月から、ニーサの投資に連動して、円安が、進んでいる。


株式、投資フアンドは。24年1月から5月の合計で、5兆円で、大幅なドル買いになった。

新ニーサの場合、長期運用を前提にした積み立て投資が多く、継続的に、円

売り注文が出やすい。


2000兆円の個人金融資産に対して、5兆円の海外投資は、大規模とは言えないが、まだ本格化していないと、考えるのが自然だ。


海外の投資家も、こうした需給構造の変化を受け、円売りドル買いの姿勢を変えていない。


日米金利差が、大幅に縮小しない限り、円安に振れやすい構造は、変わりそうにない。

 

2 以上の事から、円ドル為替は、さらに円安になると考える。

 

3 この場合、株は、どうなるか。


輸出企業は、恩恵があり、輸入企業は、減益要因になる。

国内消費者物価は、更に、上がってくる。国民の生活は、更に、苦しくなる。

ガソリンも更に、高くなる。


(輸入企業は、例えば、1ドル150円で輸入していたものが、1ドル160円になると、150円で買えたものが、160円を払わないと、買えないことになる。この分、買いのコストは上がる。これが次の会社に移る時は、この多く支払った分を、転化する。そして、最終製品の、小売業で売る品物は、値段が高くなる。これが、物価高である。)


7月に日銀の、利上げは有るが、為替にはほとんど、効果はない。

 

(利上げで、恩恵を受けるのは、銀行と、損害保険会社、生命保険会社。運用益が金利高により、上がってくる。)


日本の、国債の利払いは、更に、大きくなる。日本国債の、評価、格付けが下がる。最悪の場合、株価は、大暴落となる。

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
11件のコメントがあります
  • イメージ
    堅実さん
    2024/6/28 10:35
    ののあ  さんへ

    「昨日 真似をしているわけではないですが
    チャートが好きなので
    日立造船買いました☆」

    日立造船です。チャートでは、ひじょうに、いい位置で買えましたね。
    グッドです。これは1300円が目標です。

    それと、日本軽金属は、やや、不安の要素が有りますので、買いは見送るのが、無難です。銘柄は、一つではないのです。いくつも、あります。

  • イメージ
    堅実さん
    2024/6/28 10:16
    ののあ  さんへ

    「昨日 真似をしているわけではないですが

    チャートが好きなので
    日立造船買いました☆
    今朝は 日野自動車 欧州系が 格下げしたようで 売られていますね…」

    了解しました。
    今日は、日野自動車を、買い増しました。
    下がれば、買いです。

    10時15分


  • イメージ
    ののあさん
    2024/6/28 09:06
    おはようございます♪
    昨日 真似をしているわけではないですが
    チャートが好きなので
    日立造船買いました☆

    今朝は 日野自動車 欧州系が 格下げしたようで 売られていますね…
  • イメージ
    堅実さん
    2024/6/27 21:06
    小督  さんへ

    「円安が進むと、日本人が海外に行きにくくなりますね。 
    単なる旅行だけではなく、留学とか出張とか。
    少子化も重なり、ノーベル賞を受賞する日本人も激減するでしょう。」

    そのとうりです。 

    「学費が安くなるからと、日本に留学する外国人が増えるかもしれませんが、
    これはメリットと言えるかどうか疑問です。」

    留学生は、増えるでしょうね。確かに、日本には、利益になるかどうか、わかりませんね。
     
    「また、外国人労働者にとって収入が目減りするため、日本に来てくれなくなります。」

    これは、最近、そのように、なっているようです。
  • イメージ
    小督さん
    2024/6/27 20:56
    こんばんは 

    円安が進むと、日本人が海外に行きにくくなりますね。 
    単なる旅行だけではなく、留学とか出張とか。
    少子化も重なり、ノーベル賞を受賞する日本人も激減するでしょう。 

    学費が安くなるからと、日本に留学する外国人が増えるかもしれませんが、
    これはメリットと言えるかどうか疑問です。 

    また、外国人労働者にとって収入が目減りするため、日本に来てくれなくなります。
  • イメージ
    堅実さん
    2024/6/27 20:19
    コ鉄 さんへ

    「デフレやタンス預金に慣れすぎましたかね。
    デフレが続くならいざ知らず、36ヶ月?CPI
    上昇なら、銀行預金や日本国債の低利の商品に
    預けたところで、目減りというもの。」

    物価高は、続きますので、低金利の預金や国債では、目減りします。

    「地政学リスク云々で、米ドルの信用もやや
    落ちているものの、先進国通貨なので、債券の
    デフォルト懸念も薄いかと。」

    デフオルトを言う前に、国債の急落が起きるのは、確実に、予想できます。

    「ドル安懸念てなことがありますが、ならば
    ドルで持ち続ければ良いだけの事と。」

    そのまま、ドルで、持ちつずければよいのですが、円安になると、ドルから、円に交換する時に目減りします。

    例えば、1ドル150円だったのが、1ドル200円になったとします。
    これを、ドルから円に交換すると、150÷200となり、目減りします。その分、海外からの旅行者は、安く、日本に来られます。
    海外旅行者が、増えます。

    「積立NISAでオルカンETFが流行っているみたい
    ですので、こちらもドル高になる理由なんでしょうね。」

    ここは、分かりません。オルカンETFは、初耳です。

  • イメージ
    堅実さん
    2024/6/27 20:08
    ISAY企画  さんへ

    「日本では医療や様々な分野で頭打ちとなっていた工学を見直し
    原子力工学を取り入れ生活を支え医療を思案し薬学も思案してました。
    発電にはお金が掛かります、そして今は薬が足りなくなって値上げの
    対象となっています。金利などの話題だったのであながち関係あるかも。」

    何が、書いてあるのか、分かりませんが、ありがとう、ございます。

  • イメージ
    コ鉄さん
    2024/6/27 19:49
     今晩は。堅実さん。
     デフレやタンス預金に慣れすぎましたかね。

     デフレが続くならいざ知らず、36ヶ月?CPI
    上昇なら、銀行預金や日本国債の低利の商品に
    預けたところで、目減りというもの。

     地政学リスク云々で、米ドルの信用もやや
    落ちているものの、先進国通貨なので、債券の
    デフォルト懸念も薄いかと。

     ドル安懸念てなことがありますが、ならば
    ドルで持ち続ければ良いだけの事と。

     積立NISAでオルカンETFが流行っているみたい
    ですので、こちらもドル高になる理由なんでしょうね。
  • イメージ
    こんばんは。
    日本では医療や様々な分野で頭打ちとなっていた工学を見直し
    原子力工学を取り入れ生活を支え医療を思案し薬学も思案してました。
    発電にはお金が掛かります、そして今は薬が足りなくなって値上げの
    対象となっています。金利などの話題だったのであながち関係あるかも。
  • イメージ
    堅実さん
    2024/6/27 18:34
    りす栗  さんへ

    「個人資産のほとんどは現金預金らしいですね。
    投資をしている人が少ないのに、たまに投資をしようかと考えるひとは、楽して儲けたいばっかりに詐偽にかかっているようです。
    もちっとこつこつやらんといかんのにね~。
    政策の新NISAはまさにこつこつ型のはずなのですが、ひとびとは早く答えを得たいのですね。短気ですね。」

    まさに、おっしゃるとうりです。
    今後、円ドル為替には、更に、注意が必要です。
    今ドルを買って、更に円安になったところで、ドルを売ればよいのですが。


  • イメージ
    りす栗さん
    2024/6/27 18:28
    こんばんは。

    個人資産のほとんどは現金預金らしいですね。
    投資をしている人が少ないのに、たまに投資をしようかと考えるひとは、楽して儲けたいばっかりに詐偽にかかっているようです。
    もちっとこつこつやらんといかんのにね~。
    政策の新NISAはまさにこつこつ型のはずなのですが、ひとびとは早く答えを得たいのですね。短気ですね。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ