努力の結果である(6.6.9)9時44分

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

堅実さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ22件目 / 全939件次へ »
ブログ

努力の結果である(6.6.9)9時44分

 今まで、なんとか、株でやって、こられたのも、これだろう。

それは、受験勉強と同じく、毎日が、たゆまぬ努力の結果である。古今東西を見渡せば、何か、大きな事をする人は、それこそ、例外がなく、毎日が努力の連続である。


 そんな事を、この間、この間と言っても、もう数十年の期間であるが、見て来た。そして、実際に私もやってきた。その結果である。


 みん株で、これを、こうやったから、まずかったと言うのを、よく見る。しかし、それは偶然であって、まずかったのではない。

 また、次は、ここを、こう工夫しようとかある。それはそれでよいが、ここで、考えるべきことは、株の上下の動きは、ランダムで、誰にも予想できないことである。予想できないのに、これはまずかった。次はこうしようでは、全く、的外れな判断である。


 それでは、どうするか。毎日、毎日、日経新聞と、会社四季報で、よく調べることである。それと、罫線との組み合わせである。


この会社四季報は今月の17日頃に夏号が、発売予定です。


この2つを毎日、丹念に、調べてゆけば、大金持ちにはなれなくても、小金持ちくらいには、なれる。要は、時間があれば、調べることである。当然の事として、他のことはやれないので、諦めることである。


 楽して、蓄財など、自民党の議員くらいだろう。楽して、株で、財産は、無いのである。

16件のコメントがあります
  • イメージ
    私は六本木のクラブで接待して、お店の風俗嬢達に接待交際費で
    遊んでもらえるお店に転換させ、みんかぶの面白さなどを教えて、
    風俗嬢達のお店での会話などを指導して金融経済などの会話をさせて、
    お金の使い方を教えています。そして堅実さんのブログも人気ですよ。
    こうして株主を集めて株式を勧めて、みんかぶを読ませています。
    堅実さんはどんな人と言われ、紳士的な人だよと紹介して置きました。
    そして、みんかぶの会員が増えています。
    風俗嬢が家に来て堅実さんに質問したいそうです。
  • イメージ
    堅実さん
    2024/6/9 11:56
    ISAY企画  さんへ

    ありがとう、ございます。
    わたしは、そこら辺の老いぼれです。
    時間を有効に、使いたいのです。

  • イメージ
    kouboudaisiさん
    2024/6/9 12:05
    何時もお世話になっております。
    >株の上下の動きは、ランダムで、誰にも予想できないことである。予想できないのに、これはまずかった。次はこうしようでは、全く、的外れな判断である。
    そうなのです!私などもそれを繰り返しているのです。


  • イメージ
    こんにちは。亜美で~す。
    みんかぶは携帯で覗いてます。堅実さんは長期で株式をしてると
    聞きましたが私はISAY企画プロダクションさんにメディネットを
    教えてもらって私達に投資を教えてもらって接待交際費で遊んで
    くれるお客さんに投資の話題をしてお店でNO1の指名料を貰ってます
    将来は実業家になりたいと思ってます。
    みんかぶで未来が見えて来ました。接待の話題を教えてもらってます。
    みんかぶは話題が豊富になるので1年前に教えてもらいました。
    私はニプロとメディネットを企画さんに教わり保有してます。
    お薦めな株を教えて欲しいニャン。チョット馴れ馴れしいかな。(笑)
  • イメージ
    堅実さん
    2024/6/9 12:22
    kouboudaisi    さんへ

    「株の上下の動きは、ランダムで、誰にも予想できないことである。予想できないのに、これはまずかった。次はこうしようでは、全く、的外れな判断である。
    そうなのです!私などもそれを繰り返しているのです。

    ありがとう、ございます。

    kouboudaisi さんの投資はこうです。
    1 まず、絶対にそんをしないという、気持ちが強い。

    2 株価は、直ぐに下がるから、利益を確保するために、直ぐ、売ってします。しかし、次の事を、見落としている。それは、その株は、これから、連続的に、上昇するか、否かである。
    これは、日足でも、少しは分かるが、週足ではより、はっきりする。
    まず、日足でゴールデンクロスがでる。この時は、売らないことである。そのうちに、週足でゴールデンクロスが出る。こうなると、株価は、継続的に、上昇する可能性が、高い。
    これは、2.3年、小さな、波を描きながら、上昇する。場合によれば10年である。
    バンパシなどは、この可能性が大きい。
    資生堂は、この先、2年で、株価は、2倍になる。

    3 そして、下ると、損をしたくない、感情が強くて、何時までも、含み損を、抱えたまま、その株をもっている。

    4 こんな投資方法なのに、愚痴だけは、出てくる。自分の。悪い投資方法は、なおそうとしないままで。





  • イメージ
    堅実さん
    2024/6/9 12:30
    亜美  さんへ

    「こんにちは。亜美で~す。
    みんかぶは携帯で覗いてます。堅実さんは長期で株式をしてると
    聞きましたが私はISAY企画プロダクションさんにメディネットを
    教えてもらって私達に投資を教えてもらって接待交際費で遊んで
    くれるお客さんに投資の話題をしてお店でNO1の指名料を貰ってます
    将来は実業家になりたいと思ってます。

    みんかぶで未来が見えて来ました。接待の話題を教えてもらってます。
    みんかぶは話題が豊富になるので1年前に教えてもらいました。
    私はニプロとメディネットを企画さんに教わり保有してます。
    お薦めな株を教えて欲しいニャン。チョット馴れ馴れしいかな。(笑) 」


    ありがとう、ございます。
    4911資生堂
    7532バンハシです。

    その他は、ブログにちょくちょく、書いています。
    ブログを見てください。
    根気強くやれば、1億、2億は達成可能です。
    私の、毎日の苦労が、簡単に、手に入るので、こんな楽なことは無いですよ。毎日、2時間は調べてますから。




  • イメージ
    ありがとうございます、亜美です。
    返信ありがとうございます。企画さんがメディネットは
    今はパリオリンピックの公式パートナーなので注目だと言われましたが
    私は株式は初心者なので毎月1万株を購入して今は10万株を保有を
    してます。メディネットは長期で見ないとダメと言われましたので
    スマホで買って、みんかぶのブログを見て学んでます。
    メディネットは企画さんのお薦めなのですがオリンピックを充てにして
    良いのでしょうか。
  • イメージ
    かわうそくんさん
    2024/6/9 16:37
    こんにちは。
    株は、上げるか?
    下げるか?
    半々ですね。

    でも、なぜ負けるか?
    上げたら、すぐ利確してしまう。
    下げたら、我慢して、なかなか損切できない。

    これでは、株では、勝てませんね。

    不安心理に支配されない投資が大事だと
    思っています。

  • イメージ
    堅実さん
    2024/6/9 17:58
    亜美 さんへ

    「ありがとうございます、亜美です。
    返信ありがとうございます。企画さんがメディネットは
    今はパリオリンピックの公式パートナーなので注目だと言われましたが
    私は株式は初心者なので毎月1万株を購入して今は10万株を保有を
    してます。メディネットは長期で見ないとダメと言われましたので
    スマホで買って、みんかぶのブログを見て学んでます。
    メディネットは企画さんのお薦めなのですがオリンピックを充てにして
    良いのでしょうか。」

    私は。まず、分からないものには、手を出しません。
    まあ、頑張ってください。

  • イメージ
    堅実さん
    2024/6/9 18:14
    かわうそくん  さんへ


    「でも、なぜ負けるか?
    上げたら、すぐ利確してしまう。
    下げたら、我慢して、なかなか損切できない。
    これでは、株では、勝てませんね。
    不安心理に支配されない投資が大事だと
    思っています。」

    ありがとう、ございます。
    これは、人の心理で、上げたら、利益を確保したい
    という一種のあせりとか、不安ともいえる心理で、
    売ってしまうのです。
    また、下ると、自分の損を認めたくないという心理
    が働き、そして、上がるまでと、何時までも
    待っている。
    この場合、待っていれば、確かに、上がる場合もあります。
    ここでは、やはり、ひと工夫というか、この心理から脱皮
    することです。

    ここで、重要なのは、罫線による分析です。
    日足は、はっきりしませんが、これが週足となると、
    かなりはっきりしてきます。この株は底値で動いているのか。
    更に下るのか。また、いよいよ上がるのかです。
    そして、これを助けるのが、会社の業績です。
    これは、日経新聞と、会社四季報で、大体、読み取ることが
    できます。
    この罫線と、会社の業績予想を組み合わせると、かなり高い
    確率で、株価が、上がるのが、わかります。
    これが、堅実の投資方法です。
    投資における、利益を得るための、重要なこと
    を、書きました。
    わたしは、お人よしで、普通は、隠していることを
    公開しております。





  • イメージ
    りす栗さん
    2024/6/9 18:21
    こんばんは。

    わたしも努力は必要だ、と思うほうです。
    それを骨に刻む、記憶する能力は必要でしょうね。

  • イメージ
    堅実さん
    2024/6/9 18:31
    りす栗  さんへ

    「わたしも努力は必要だ、と思うほうです。
    それを骨に刻む、記憶する能力は必要でしょうね。」

    ありがとう、ございます。
    その記憶ですが、わたしは、直ぐに、忘れてしまうのです。
    そこで、こうしてます。
    会社の決算報告書などの、捨てる紙を幾つか、とっておいて
    それに、会社のコードと名称を、メモしておきます。
    そして、時間が有れば、会社四季報を見ます。
    また、メモすることにより、日経新聞の会社の記事
    が、よく、目にとまります。
    そこで、また、会社四季報を見るのです。
    ひとつの会社四季報で、個別の会社を10回くらい
    見てますか。
    ブログは、その結果を書いているのです。
    こういう事ですので、一つのブログですが、その前に
    相当な時間を使っているのです。





  • イメージ
    こんばんは、

    亜美さんは、堅実さんのファンらしいですよ。
    お店では堅実さんの話題が出ます。
    そしてりす栗さんも話題が出ます。みんかぶの話題が人気です。
  • イメージ
    堅実さん
    2024/6/9 20:52
    ISAY企画  さんへ

    「亜美さんは、堅実さんのファンらしいですよ。
    お店では堅実さんの話題が出ます。
    そしてりす栗さんも話題が出ます。みんかぶの話題が人気です。」

    そうですか。
    ありがとう、ございます。
    がんばります。



  • イメージ
    tukumodayoさん
    2024/6/10 06:10
    堅実さんへ

    小生、相場の方はマイルールで暫くお休み
    ですが、確かに真摯に学ぶ姿勢が無いと進歩は
    致しませんね。
    趣味で包丁作りや鉛筆画や愛車の整備など
    やっておりますが、これも反省と改善の
    繰り返しですからね。
    鉛筆画も4年ぶりに新作にトライ致しておりますが
    その間何も描いて無かった割には少しだけ進歩
    していましたね。
    0.8段程度の進歩でしたので、満足できる
    作品では無かったので、同じテーマで再トライ
    しているところです。
    進歩とて理想への3段飛びは難しく、一歩一歩の
    コツコツの積み重ねの忍耐力が肝要と感じて
    おりますね。
    4年間何も描いて無くても少しだけ進歩していました
    のは、過去に描いた鉛筆画を書斎に飾っており、反省
    や改善すべ箇所に気が付いていたせいだと思いますね。
    技術力の進歩って反省と改善の繰り返しですからね。
    相場とて、反省と改善が無ければ損失も致しますね。
  • イメージ
    堅実さん
    2024/6/10 10:19
    tukumodayo   さんへ

    「小生、相場の方はマイルールで暫くお休み
    ですが、確かに真摯に学ぶ姿勢が無いと進歩は
    致しませんね。
    趣味で包丁作りや鉛筆画や愛車の整備など
    やっておりますが、これも反省と改善の
    繰り返しですからね。」

    これですけれど、真剣に生きるか、いい加減に、生きるかで、その後は
    結果が、異なると思います。

    「鉛筆画も4年ぶりに新作にトライ致しておりますが
    その間何も描いて無かった割には少しだけ進歩
    していましたね。
    0.8段程度の進歩でしたので、満足できる
    作品では無かったので、同じテーマで再トライ
    しているところです。
    進歩とて理想への3段飛びは難しく、一歩一歩の
    コツコツの積み重ねの忍耐力が肝要と感じて
    おりますね。
    4年間何も描いて無くても少しだけ進歩していました
    のは、過去に描いた鉛筆画を書斎に飾っており、反省
    や改善すべ箇所に気が付いていたせいだと思いますね。
    技術力の進歩って反省と改善の繰り返しですからね。
    相場とて、反省と改善が無ければ損失も致しますね。」

    前に見た、鉛筆画は、なかなかよい出来栄えでした。
    才能が、ありますね。
    包丁作りも、見事なものです。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ