引け後の一言

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ353件目 / 全20874件次へ »
ブログ

引け後の一言

45c329630  

日本株もすごい上昇。阪神日本一効果。
来年は中日が優勝で、首相交代がいいかも。
こけてくれてるけど、立憲民主はあてにならん。
バイデン負けてアレでなくあの人か?
臭いにおいに、閉口する。
大涌谷はいやだね。
各国の株式指数category
JSR、通期業績予想を下方修正 半導体市場の回復に遅れ
JSRは6日、2024年3月期の連結営業利益(国際会計基準)を前期比45.5%減の160億円へと下方修正した。従来予想は420億円だった。IBESがまとめたアナリスト13人の市場予想平均値359億円を下回った。

28分前
経済category
UAゼンセン、賃上げ6%要求へ 賃上げ姿勢強化
国内最大の産業別労組である「UAゼンセン」は6日、2024年の春季労使交渉で、正社員とパートなどを合わせた全体の賃上げ目標を6%にするとの方針を示した。来年1月の中央委員会で正式決定する。

1時間前
経済category
三菱重、今期受注高5.6兆円へ増額 航空・宇宙・防衛で8000億円上振れ
午後 1:52 GMT+9

オピニオンcategory

独BMW、第3四半期は3.4%増収 受注好調と値下げを否定
午後 1:38 GMT+9

Report this ad
市場のパフォーマンス
商品
先物終値変化%
NYMEX原油81.14+0.78%ポジティブ
北海ブレント先物85.42+0.62%ポジティブ
スポット金1,984.92-0.37%ネガティブ
CBOT大豆1,340.00+0.94%ポジティブ
外国為替
為替終値変化%
米ドル/日本円149.5000+0.09%ポジティブ
ユーロ/日本円160.5000+0.16%ポジティブ
米ドル/英ポンド0.8076-0.02%ネガティブ
米ドル/人民元7.2829-0.24%ネガティブ
金利・国債
名前利回り変化
日本10年利回り0.876-0.04
米国債10年利回り4.581+0.023
ドイツ10年利回り2.658+0.021
英国債10年4.294+0.002
株式市場
指標終値変化%
日経平均32,708.48+2.37%ポジティブ
TOPIX2,360.46+1.64%ポジティブ
ダウ平均34,061.32+0.66%ポジティブ
英 FTSE1007,417.73-0.39%ネガティブ
ソース: LSEG - データは少なくとも15分遅れで表示してい

日本株
日経平均は4日続伸、米金利低下を好感 グロース株が牽引
投資信託category
午後 3:30 GMT+9 · 32分前更新
午前の日経平均は続伸、ハイテク株に追い風 一時800円超高
投資信託category
午後 12:10 GMT+9
日経平均は大幅続伸で寄り付く、米株高の流れ引き継ぐ
投資信託category
午前 9:40 GMT+9
外国為替
午後3時のドルは149円半ば、株高で円じり安
投資信託category

午後 3:20 GMT+9 · 43分前更新
焦点:日本の防衛力増強、円安で縮小 ヘリ半減・飛行艇見送り
オピニオンcategory

午後 1:42 GMT+9
YCCのもとで粘り強く金融緩和継続する必要=9月日銀議事要旨
オピニオンcategory

午前 9:59 GMT+9
海外株式マーケット
世界のファンド、10月に中国株30億ドル強売却=モルガンS
投資信託category

午後 3:40 GMT+9 · 23分前更新
日経平均は4日続伸、米金利低下を好感 グロース株が牽引
投資信託category

午後 3:30 GMT+9 · 32分前更新
中国の投資信託、自社の株式商品購入相次ぐ 市場に安定化の兆し
投資信託category

午後 1:17 GMT+9
投資信託
YCCのもとで粘り強く金融緩和継続する必要=9月日銀議事要旨
オピニオンcategory
午前 9:59 GMT+9
投資信託category
中国財政相、国債発行加速を表明 地方自治体の財政リスクに対応
中国の藍仏安財政相は、地方自治体の財政リスクに対応するため、国債の発行を加速させると明らかにした。国営新華社通信が5日、インタビュー内容を伝えた。

午前 9:50 GMT+9
金利・国債category
豪ウエストパック銀、23年度は26%増益 市場予想やや下回る
オーストラリアの大手行ウエストパック銀行が6日発表した2023年度(23年9月30日終了)決算は、主要部門全てで業績が伸びた結果、26%の増益を確保したが、市場予想はわずかに下回った。24年度も事業環境に逆風が続くとの見通しを示した。

午前 9:43 GMT+9

Report this ad
おすすめのロイター記事
〔マーケットアイ〕金利:国債先物は続伸、長期金利0.875% 米金利低下が波及

インドのサービスPMI、10月は58.4 需要鈍化で7カ月ぶり低水準
前場の日経平均は続伸、ハイテク株に追い風 一時800円超高
ガザの将来、パレスチナ自治政府が中心的役割を=米国務長官
ネパール地震、死者157人に 捜索・救助活動続く
南アPMI、10月は再び50割れ

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
6件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/11/7 04:18
    ピーマンショックさん

    最強の日本代表に勝ったり、ィ年完投して阪神に勝ったのは中日でした。

    やる気のない監督でも、個人に能力はあったようです。

    ホームランも佐藤君より多く打った人もいた。

    ロドリゲスが逃げなければ優勝できたでしょうね。

    来年は頑張らないと首なので、ちょっぴり頑張るかも。

    モットはしらせねば。

    阪急が最強だったとき、山田とか山口とか

    高知ですごく走っていました。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/11/7 04:10
    りす栗さん

    おはようございます。

    つまらん夜が続きますね。

    飲みすぎんように。

    昨日はいろいろワインを飲みました。

    不味いことです。

    でも数値は悪くなっていない。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/11/7 04:07
    企画プロさん

    おはようございます。

    いろいろな考え方がありますね。

    勉強になります。。


  • イメージ
    こんばんは。

    今年最下位の中日がゆうしょいするにh、大谷翔平クラスの選手が入ってこないとダメでしょう。

    監督も変わらないと。。。

    阪神日本一の経済効果は大きいですね。。


  • イメージ
    りす栗さん
    2023/11/6 19:24
    こんばんは。

    ナイターのない夜は寂しいもんです。
    株価のほうは、3歩進んで1歩下がるくらいのペースがくるでしょうか。
    やっぱし外資のエネルギー頼り、でしょうかね。

  • イメージ
    こんばんは。
    今日は海外の友人に料理を作ってもらい会話して
    お店をゆくゆくは持ちたいと言ってました。
    そして開業資金積み立てを銀行でおこなっていて節税に
    なるらしく、のれん分け制度で夢を聞いて株を保有して
    唐揚げとお寿司を、ご馳走になりました。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ