又八と武蔵 5年9月12日(火)9時15分

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

堅実さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ259件目 / 全924件次へ »
ブログ

又八と武蔵 5年9月12日(火)9時15分

 今まで、修行とか悟りとか思いつくままに。ブログを書きましたが、ここでは、吉川英治の原作「宮本武蔵」で、武蔵と又八について、言及します。

 武蔵は、剣の道に生きた。そして、武蔵とは全く逆の「ダメ男」として、又八を登場させている。


 武蔵の生き方は、他のことは捨ててしまって、ただ、剣をとうして、自らを高めることにあった。又八は、普通の男として、明美との間に、子供をもうけ、平凡な人生を歩んだ。


 さあ、ここで考えるは、何方が、生き方として、よいのかである。


ここで言えるのは、武蔵は孤独で、剣の試合をとうして、おのれとの対話を続けた。友人もいない。いるのは、そこにいる自分のみである。ここには、無限の孤独が、ある。


又八は、ダメ男ではあるが、普通の人の幸せを手にいれた。


 若い頃は、又八はなんてだめな男かと、思ってみたが、今になると、又八の方が、幸せでは、なかったかと思うようになる。

 

 武蔵の生き方は、なかなか出来ないが、果たして、これで、よかったのかと思う、この頃である。人の生き方とは、何かと、思うこの頃である。


 

2件のコメントがあります
  • イメージ
    kouboudaisiさん
    2023/9/13 18:58
    いつもお世話になっております。
    >若い頃は、又八はなんてだめな男かと、思ってみたが、今になると、又八の方が、幸せでは、なかったかと思うようになる。

    吉川英治は武蔵と比較するために、架空の人物を描いたのでしょう。
    司馬遼太郎の項羽と劉邦もそうですが、対比する人物がいると話を進めやすいです。宮本武蔵や項羽に大体の人が好感を持つのは、殆どの人がそうではないからでしょう。
    私などは又八のような幸福すら得られない天邪鬼です。

  • イメージ
    堅実さん
    2023/9/13 21:48
    kouboudaisi   さんへ

    「私などは又八のような幸福すら得られない天邪鬼です。」

    ちわーす。
    今までの、ブログで、分かりますが、強情で、考え方(投資方法)を、変えないのが、利益がでない根源です。



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ