やきそばを作る 5年9月4日(月)16時49分

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

堅実さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ252件目 / 全909件次へ »
ブログ

やきそばを作る 5年9月4日(月)16時49分

  しばらくぶりに、焼きそばを作ってみた。2月28日以来、台所作業はしてなかった。この間、まあ、いろいろあったけれど、このままでは、身体が、ダメになると思い、昨日はスーパーで買い物をする。珍しく、国産うなぎの、かば焼きを買う。


 とにかく、人は動物である。パソコンばかりでは、不自然で、健康を害する。今日は、雨模様なので、一寸でも、やってみようと思ったのだ。株式は順調なんだけれど、なんかむなしい。散歩も出来ないので、家の中で、何か出来ないかと思った結果だ。


 焼きそばに、油を多くしすぎたためか、油っぽいものになってしまった。焼きそばといっても、もやしや、肉の細切れ、キャベツの焼き具合いが、難しいもんだ。焼きすぎると、焦げが多くなる。出来具合は、10点で、5点くらいか。店で食べる焼きそばは、どうして、ああ、うまいのかと思う。


 いよいよ9月で、暑さは残るが、これからは、1週間に1.5度ずつ、下ってゆく。


 宇宙戦艦ヤマトじゃないけれど、残された時間は、少ない。あれこれ、整理もしなければと思う、この頃である。できるだけ、やってみよう。

 

8件のコメントがあります
  • イメージ
    tukumodayoさん
    2023/9/4 22:03
    1f4d93e85 78b23df26 13382772e 






    堅実さんへ

    酷暑の日々は、清流の森へ黒介と避難して
    滝壺で黒介を洗って、好きな音楽を聴いて
    ぼさーと過ごし、猪や鹿とも遭遇したりし
    ておりますね。
    帰ったら、ジムで柔軟と筋トレとお風呂と
    サウナですね。
    これが、小生の酷暑の日々の過ごし方ですね。
    涼しくならないと登山までは致したくなりませんね。
    汗汗汗になりますからね。
    明日は、滝壺で涼みながら砂金でも採りますかね。
    この清流の近くには、金鉱が昔昔ありましたから
    砂金の採れる場所を知っていれば採れますね。
  • イメージ
    堅実さん
    2023/9/4 22:19
    tukumodayo   さんへ

    「酷暑の日々は、清流の森へ黒介と避難して滝壺で黒介を洗って、好きな音楽を聴いてぼさーと過ごし、猪や鹿とも遭遇したりしておりますね。
    帰ったら、ジムで柔軟と筋トレとお風呂とサウナですね。
    これが、小生の酷暑の日々の過ごし方ですね。
    涼しくならないと登山までは致したくなりませんね。
    汗汗汗になりますからね。」

    へーでやんす。うらやましい。小生のいる所は、街中で、車が多いので、それだけでも、暑くなります。

    「明日は、滝壺で涼みながら砂金でも採りますかね。この清流の近くには、金鉱が昔昔ありましたから砂金の採れる場所を知っていれば採れますね。」

    砂金は、表面ではなく、砂の下の方に、多くあるそうです。重いので、だんだん、下の方に、いくのでしょうね。

    小生の子供の頃、家の裏の川で、砂鉄が、多く集まっているのを見つけ、何かの、関連で、鉄分の多い砂が集まる事を知りました。
    磁石で取ると、川のどこの砂でも、砂鉄が、取れましたが。

  • イメージ
    堅実さん
    2023/9/4 22:22
    tukumodayo   さんへ

    一番、左の写真が、砂金でしょうか。

  • イメージ
    tukumodayoさん
    2023/9/5 16:18
    堅実さんへ

    そうですね。真面目に頑張れば
    1日10粒は採れると思いますね。
    特に大雨が降った翌日が狙い目ですね。
    川底をすくってもなかなか採れませんね。
    小生は、川底で見つけた事は無いですね。
  • イメージ
    kouboudaisiさん
    2023/9/6 18:14
    いつもお世話になっております。
    焼きそばが難しいですか?私はマルちゃんの3玉入り粉末ソース付き焼きそばを買います。
    具はキャベツと豚バラと舞茸かシメジを入れて炒めます。
    下手な中華そば屋や大衆食堂よりも上手く出来ます。

  • イメージ
    kouboudaisiさん
    2023/9/6 18:20
    言い忘れました。鶏がらスープの素と胡椒もふりかけるのですよ。
    最後に胡椒をふりかけた後はあまり炒めてはいけません。


  • イメージ
    堅実さん
    2023/9/6 23:02
    kouboudaisi   さんへ

    「焼きそばが難しいですか?私はマルちゃんの3玉入り粉末ソース付き焼きそばを買います。具はキャベツと豚バラと舞茸かシメジを入れて炒めます。
    下手な中華そば屋や大衆食堂よりも上手く出来ます。」

    家庭で、作るのは、やってみると、難しいです。奥が深い。



  • イメージ
    堅実さん
    2023/9/6 23:03
    kouboudaisi    さんへ

    「言い忘れました。鶏がらスープの素と胡椒もふりかけるのですよ。
    最後に胡椒をふりかけた後はあまり炒めてはいけません。」

    了解しました。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ