引け後の一言

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ528件目 / 全20899件次へ »
ブログ

引け後の一言

金の使い方と根回しの下手な首相。
決定して放出かと思ったらまた決めれない。
円高になりそうだけども、24日までは分からんね。
中国は相当ひどいね。


7月末外国投信残高は前月比1.1%増の7.4兆円=日証協
6:35pm JST
[東京 21日 ロイター] - 日本証券業協会によると、7月末の外国投信残高は前月比1.1%増の7兆4945億0400万円だった。
7月から運用を開始した投信は1本だった。
1年前(2022年7月末)の残高は6兆5958億5100万円。前年同月比では13.6%増となった。
*データの詳細は、以下のURLでご覧になれます。記事の全文

中国・香港株式市場・大引け=続落、支援策や利下げが期待以下
6:23pm JST
       [上海 21日 ロイター] - 
    中国・香港株式市場は続落し、約9カ月ぶりの安値で引けた。中国当局の支援策が市
場の期待に届かなかった。景気低迷と不動産部門の問題が引き続き投資家心理を圧迫して
いる。
    上海総合指数終値は38.9753ポイント(1.24%)安の3092.
9777。
    上海と深センの株式市場に上場する有力企業300銘柄で構成するCSI300指数
終値は54.449ポイント(1.44%)安の3729.555。
    香港ハンセン指数終値は327.56ポイント(1.82%)安の1万762
3.29。
    ハンセン中国企業株指数(H株指数)終値は116.35ポイント(1.8
9%)安の6030.64。
    CSI300指数と香港市場のハンセン指数はともに昨年11月下旬以来の安
値を付けた。中国経済再開後の上昇分を全て削った。
    中国人民銀行(中央銀行)は21日に銀行貸出金利の指標となる1年物最優遇貸出金
利(ローンプライムレート、LPR)を引き下げたが、引き下げ幅は10ベーシスポイン
ト(bp)と、市場予想の15bpよりも小

UPDATE 1-日本製麻、ゴーゴーカレー創業者の宮森社長を解職
6:20pm JST
[東京 21日 ロイター] - 食品事業や産業資材事業などを手掛ける日本製麻は21日、大株主のゴーゴーカレー創業者で代表取締役社長を務めていた宮森宏和氏を解職したと発表した。取締役会での不合理な議事運営、経費申請時の諸問題などがあり、会社の意思決定に支障が出ていたとしている。21日の取締役会で決議した人事で、宮森氏は取締役となる。

東京マーケット・サマリー・最終(21日)
6:10pm JST

        * 
      日本の概要はreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/CountryWeb/#/41/Overview
 をクリ
ックしてご覧になれます。
    

  

  ■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値

<外為市場>
                  ドル/円          ユーロ/ドルEUR=  ユーロ/円         
                                                  
 午後5時現在     145.45/145.46    1.0886/1.0890     158.36/158.40
 NY午後5時     145.37/145.41    1.0867/1.0871     158.03/158.07
    午後5時のドル/円は、前週末ニューヨーク市場の終盤と横ばいの145円前半で取引されている。中
国景気の不透明感などから人民元が下落した一方でドルが買われ、ドル/円も上昇する

UPDATE 1-中国、台湾産マンゴーの輸入停止 恣意的と台湾反発
6:10pm JST
[北京 21日 ロイター] - 人民日報によると、中国の税関当局は台湾産マンゴーの輸入を21日から停止した。検疫有害動植物が見つかったとしている。台湾側は、恣意的措置と批判した。

〔需給情報〕日経225期近でABNクリアが売り越しトップ=21日先物手口
6:10pm JST
日本取引所が公表している先物取引手口情
報(日中)によると、21日の市場では、
日経225期近でABNクリアが売り越し
トップ、日産が買い越しトップとなった。
一方、TOPIX期近ではUBSが売り越
しトップ、JPモルガンが買い越しトップ
となった。
        
 日経225先物取引手口情報(日中) 1     
 
 
 2023年08月21日                        
 
 
 23年09月限                            
 
 
                 売り     買い   差し引
                                     き
 ABNクリア         12902    12140     -762
 BofA             703      429     -274
 ソシエテジェネラル      7178     6961     -217
 SBI証           1343     1162     -181
 バークレイズ         729 

21日の主な自社株買い・消却、株式分割など一覧
6:10pm JST
21日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。

 <自社株買い>    
 社名                           RIC         株数    株式総数   金額(上限    取得期間    立会外取引  1株当た
                                                    に対する       )                    /公開買い  り取得価
                                                       %                                付け           格
 スクロール                                41万株     1.2%     3億9688万円     8/22      ToSTNeT-3    968円
 フルサト・マルカホールディン             160万株     6.3%       40億円     2023/8/22~ 

UPDATE 3-処理水の海洋放出、調整最終段階 岸田首相が漁業者と面会
6:08pm JST
[東京 21日 ロイター] - 東京電力福島第1原子力発電所の処理水の海洋放出を巡り、政府と国内漁業関係者の調整が最終段階に入った。岸田文雄首相は21日夕、官邸で全国漁業協同組合連合会(全漁連)の坂本雅信会長らと面会し、向こう数十年間、政府が全責任をもって対応していくことを約束するとともに、今後の取り組みについて22日の関係閣僚会議で議論していくと述べた。

UPDATE 1-〔表〕きょうの投信設定(21日)=4本、336億6604万円
5:53pm JST
 (設定額を追加しました。)
注)手数料は上限。税込み。単位は%。 
    信託報酬は純資産総額に対する年率。税込み。単位は%。当該ファンドの信託報酬の
ほか、当該ファンドが投資対象とするファンドに関する信託報酬その他がかかる場合があ
ります。
    
    
 設定日         8月21日
 ファンド名     ウエリントン・企業価値共創世界株ファンド Aコ
                ース/Bコース
 運用会社       野村
 設定上限額     各2兆円
 設定額           Aコース32億2546万円  /Bコース304億2958万円  
                
 分類           追加型/内外/株式
 手数料         3.3
 信託報酬       1.012
 販売会社       野村証
                
 設定日         8月21日
 ファンド名     野村PIMCO・トレンド戦略ファンド(米ドル売
                り円買い)(野村SMA・EW向け)
 運用会社       

ドイツ住宅建設業、受注減で一段と低迷、7月IFO調査
5:53pm JST
[ベルリン 21日 ロイター] - ドイツのIFO経済研究所は21日、7月に国内住宅建設業が一段と低迷しているとの調査結果をまとめた。受注の減少に不満を示す建設会社が記録的な数に達した。

トップニュース
中国、台湾産マンゴーの輸入停止 恣意的と台湾反発 6:10pm JSTコラム:米国が中国上回る経済成長、今年最大の「サプライズ」に 4:20pm JSTロシア47年ぶりの月面探査計画失敗、「ルナ25号」が衝突 4:08pm JST| Videoウクライナ高官、東部の戦況「厳しい」 ロ軍と激しい攻防 4:01pm JSTアングル:中国EVメーカー、欧州で費用増とブランド力の壁に直面 3:51pm JST

東証1部 出来高
会社名現値前比%出来高
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ1,093.50-0.0946,141,300
JXTGホールディングス株式会社513.60+0.3710,301,600
日本郵船株式会社3,801.00+0.888,018,100
株式会社みずほフィナンシャルグループ2,259.00-0.374,554,700
株式会社商船三井3,978.00+0.334,413,300
株式会社IHI3,442.00+1.351,546,700
株式会社東芝4,600.00-0.071,433,000
宇部興産株式会社2,394.50+0.29478,500
株式会社キムラタン20.00+0.00105,100
ティアック株式会社115.00+0.8897,100

4件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/8/21 19:01
    こんばんは。

    漁業者としては反対の旗はおろせないでしょうし。

    不動産業者がやるのは、補償金と称して違った金額をばらまき反対側の団結を壊す方法ですが、そんなことを政府がやらんですよね。

    「所詮は金めでしょ」と言って消えた政治家いたけど、そういうこと言わずに、うまいことやらねば(-^^-);

    なんて、言うのは簡単だけど・・・





  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/8/21 19:41
    りす栗さん

    内閣機密費つかったようだが,ケチったんだろうね。
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2023/8/21 20:17
    こんばんは。

    早く決めたら強引といわれます。

    よく話し合いたいと言えば、ぐずだと言われrます。

    総理という職務はつらい仕事ですね。ಥ_ಥ

  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/8/21 20:33
    風車の弥吉さん

    こんばんは。

    それは能力のない人。

    海部さんと同じようです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ