引け後の一言

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ561件目 / 全20910件次へ »
ブログ

引け後の一言

E634e27fd   17d92d1e6  







熱海の昼食

ガソリン入れる人多かった。流石に遊びにいって,いれざるをえないか。
値段は跳ね上がってた。
今日はクリレス買ったら大儲けだった。

米石油掘削リグ稼働数、8週連続減=ベーカー・ヒューズ
2023年 08月 5日
[4日 ロイター] - 米エネルギーサービス会社ベーカー・ヒューズが発表した週間データ(4日までの週)によると、米国内の石油掘削リグ稼働数は8週連続で減少した。記事の全文

中国、台風被害で経済損失急増 7月だけで上期超え 景気足かせに
2023年 08月 5日
[北京 5日 ロイター] - 中国応急管理省は4日、7月に同国を襲った2つの台風を受け、自然災害による直接的な経済損失が単月で411億8000万元(57億4000万ドル)に上ったと発表した。1─6月の合計額を上回るという。

米陸軍制服組トップ、海兵隊に続き空席 共和議員が承認阻止
2023年 08月 5日
[ワシントン 4日 ロイター] - 米陸軍のジェームズ・マコンビル参謀総長が4日に退任し、制服組トップが空席となった。後任の承認を上院共和党議員が阻止しているためで、軍幹部らは即応性が脅かされる事態だと懸念を示している。

クリミア半島沖でロシアタンカー損傷、ウクライナがまた無人艇攻撃
2023年 08月 5日
[5日 ロイター] - ロシアの占領下にあるウクライナ南部のクリミア半島とロシア本土を挟むケルチ海峡で5日未明、ロシアのタンカーがウクライナの無人艇(水上ドローン)による攻撃を受けた。ロシア側の当局者が明らかにした。

UPDATE 1-北朝鮮の国連代表部、米の核保有を批判=KCNA
2023年 08月 5日
[ソウル 5日 ロイター] - 北朝鮮の国連代表部は、米国が核兵器を保有していることを批判し、「核の共有」や「広範囲にわたる抑止の強化」をやめるよう求めた。北朝鮮国営の朝鮮中央通信(KCNA)が5日報じた。

UPDATE 1-トランプ氏、無罪を主張 機密文書巡る追起訴に対し
2023年 08月 5日
[ワシントン 4日 ロイター] - トランプ前米大統領は4日、退任後の機密文書の取り扱いを巡る追起訴3件全てについて無罪を主張した。トランプ氏は6月に機密文書持ち出しや無許可保持、司法妨害など37件で起訴されており、今回の追起訴分を含めると、罪状は計40件となる。

北朝鮮の国連代表部、米の核保有を批判=KCNA
2023年 08月 5日
[ソウル 5日 ロイター] - 北朝鮮の国連代表部は、米国が核兵器を保有していることを批判し、「核の共有」や「広範囲にわたる抑止の強化」をやめるよう求めた。北朝鮮国営の朝鮮中央通信(KCNA)が5日報じた。

米景気後退想定せず、成長率予測を上方修正=JPモルガン
2023年 08月 5日
[4日 ロイター] - JPモルガンのチーフエコノミスト、マイケル・フェローリ氏は4日、米国が年内にリセッション(景気後退)に陥ることをもはや想定していないとし、米経済は「健全なペース」で拡大しているため経済成長率予想を引き上げると発表した。

NY市場サマリー(4日)ドル下落、米株続落 利回り急低下
2023年 08月 5日
       [4日 ロイター] -    
    <為替> ドルが下落し、今週の上昇分をほぼ吐き出した。7月米雇用統計を受けて
景気軟着陸への期待が高まったものの、賃金の上昇が米連邦準備理事会(FRB)の利上
げ継続の必要性を示唆した。    
    米労働省が4日発表した7月の雇用統計によると、非農業部門雇用者数は18万70
00人増と、ロイター調査によるエコノミスト予想の20万人増を下回った。ただ平均時
給は0.4%上昇したほか、失業率が3.5%と50年強ぶりの低水準となった。[nL4N3
9L2YR]    
    バノックバーン・グローバル・フォレックス(ニューヨーク)のチーフマーケットス
トラテジスト、マーク・チャンドラー氏は「予想を下回る雇用統計は、今週の国債利回り
の急上昇を止め、ドルの最近の上昇を止めた。ドル以外の通貨でショートスクイズが起き
ており、金利の急低下がドルロングの整理を促している。ドルの上値修正はほぼ終わった
」と述べた。 
    ドル指数は0.4%安。1日の下落幅はここ3週間で最大となった。3日には
7月7日以来の高値となる102.84まで上昇

米金融・債券市場=利回り急低下、労働市場の鎮静化で
2023年 08月 5日
       [ニューヨーク 4日 ロイター] - 米金融・債券市場では
、利回りが急低下した。7月雇用統計が予想を下回ったことを受けた。
しかし投資家は、労働市場が引き続き底堅いことから、さらなる金融引
き締めの可能性を排除していない。    
    米労働省が4日発表した7月の雇用統計によると、非農業部門雇用
者数は18万7000人増と、ロイター調査によるエコノミスト予想の
20万人増を下回った。ただ平均時給は前年比4.4%上昇したほか、
失業率が3.5%と50年強ぶりの低水準となった。    
    米10年債利回りは13ベーシスポイント(bp)近
く低下し4.062%。低下幅は7月12日以来の大幅なものとなった
    2年債利回りは約11bp低下の4.791%と、2週
間ぶり低水準となった。    
    2・10年債の利回り格差はマイナス73.9bp
。一時はマイナス68bpを付けた。
    雇用統計は利回りを押し下げたものの、米連邦準備理事会(FRB
)が想定する経済の「ソフトランディング」シナリオは可能という市場
の見方を変えることはほとんどなかった。
  

トップニュース
中国、台風被害で経済損失急増 7月だけで上期超え 景気足かせに 2023年 08月 5日コラム:好機とらえた日銀YCC修正、政策正常化へ向け「軟着陸」期待も 2023年 08月 5日米陸軍制服組トップ、海兵隊に続き空席 共和議員が承認阻止 2023年 08月 5日北朝鮮の国連代表部、米の核保有を批判=KCNA 2023年 08月 5日コラム:アップル、成長鈍化でも膨らみ続ける投資家の期待感 2023年 08月 5日

東証1部 出来高
会社名現値前比%出来高
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ1,133.50-0.9652,261,500
JXTGホールディングス株式会社526.10+1.6616,548,400
日本郵船株式会社3,837.00+0.4710,820,000
株式会社みずほフィナンシャルグループ2,372.50-0.776,867,200
株式会社商船三井3,975.00-0.606,535,100
宇部興産株式会社2,431.50-2.051,737,200
株式会社IHI3,526.00-0.561,282,600
株式会社東芝4,584.00+0.151,055,900
株式会社キムラタン20.00+0.0032,800

3件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/8/7 21:31

    いい。

    UPDATE 3-東芝、経営再建へ非上場に JIP連合が8日からTOB
    7:21pm JST

    (会見内容を追加しました。)
    [東京 7日 ロイター] - 東芝買収を計画する日
    本産業パートナーズ(JIP)の連合は7日、8日に株式公開買い付け
    (TOB)を開始すると発表した。TOB価格は4620円で、買付予
    定数を取得した場合の総額は約2兆円となる。経営再建を目指す東芝は
    、紆余曲折を経て国内ファンド主導で非上場化する。

    島田太郎・社長兼最高経営責任者(CEO)は会見で「現在の株主
    構成では中長期的に一貫した戦略を実行し成長することが困難」と非上
    場化の意義を強調。3月のTOB公表から、取引先や従業員などから前
    向きな反応があったといい、安定的な経営基盤で収益力向上を図るとし
    た。


    東芝の株主の約半分は「物言う株主」と呼ばれる海外ファンド
    を含む外国法人で、株主と経営陣との対立が表面化。渡辺章博・取締役
    会議長は会見の冒頭「東芝にとって8年間のトンネルを抜ける節目の日
    」と語った。非上場化により、2015年の不正会計問題から始まった
    一連の経営混乱の解消を目指す。

  • イメージ
    三ちゃん123さん
    2023/8/7 22:29
    こんばんは。

    そして数年後には復活して再上場するのでしょうか。

    東芝の未来や、いかに・・・。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2023/8/7 23:00
    三ちゃん123さん

    東芝は絶好調の鈴木さんが入賞してPCも絶好調の時、

    すでに絶対触らない株でした。

    潰れるという気がしてた。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ