引け後の一言

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ967件目 / 全20920件次へ »
ブログ

引け後の一言

448771dcb   8a9cf7860  

さあどうなるパウエルさん・
此ばっかりは分からん。
もうすぐ日も落ちる。
株もそろそろ落ちるのか?
くず野菜売って儲ける。
防衛費はいるんだから、新税とかいわずつければいい。
政局にしたい安倍派。
分裂もありか?

アジア株式市場サマリー:引け(14日)
3:54pm JST
 (配信時間に応じて内容を更新します。)
       [14日 ロイター] - シドニー株式市場は続伸。鉱業株が上昇をけん引し、1週間ぶりの高値
で引けた。11月の米消費者物価指数(CPI)の伸びが市場予想を下回ったことを受けて連邦準備制度理
事会(FRB)の利上げペース鈍化への期待が広がり、世界的な株価上昇に連動した。
    鉱業株指数は1%高。産金株指数は5カ月超ぶりの高値を付けた金相場を追い風に2.
4%上昇した。ニュークレスト・マイニングは2.2%高、ノーザン・スター・リソーシズ
X>は1.3%高。
    個別銘柄では、オーストラリア2位のインターネットプロバイダーであるTPGテレコムが5
.3%安まで下げた。約1万5000社の顧客企業の電子メールアカウントが不正アクセスを受けたことが
嫌気された。
                            終値    前日比        %      始値      高値      安値  コード
     韓国  総合株価指数   2399.25    +26.85     +1.13   23記事の全文

UPDATE 2-防衛財源確保で増税に反対論、15日も議論=自民税調小委員長
3:53pm JST
[東京 14日 ロイター] - 自民党税制調査会の小委員会が14日午後開かれたが、明日15日も議論を行うことになった。2027年度に1兆円不足する防衛費の財源確保に向け、法人税とたばこ税、復興特別所得税を税制措置の対象とする案が示されたが、出席議員から反対論が相次いだ。塩谷立・小委員長が記者団に明らかにした。

在韓米軍、宇宙部隊を創設 北朝鮮の脅威に対応
3:52pm JST
米宇宙軍による2番目の海外宇宙部隊で、ミサイルの監視、探知、追跡を行うとともに、軍全体の宇宙戦力を強化することを任務とする。

UPDATE 2-ウクライナ首都、行政機関にドローン攻撃 中心地で爆発と市長
3:48pm JST
ウクライナの首都キーウ(キエフ)で14日、行政機関の建物2棟がドローン(無人機)による攻撃を受けた。死傷者の情報はない。同市が明らかにした。

ケネディオフィス:22年10月期決算
3:48pm JST
       [東京 14日 ロイター] -        2022年10月期(2022年5月1日 - 2022年10月31日)     
注) カッコ内は前年比、△は赤字
                              22年10月期実績   22年4月期実績   23年4月期予想  23年10月期予想
    営業収益(百万円)                16,266          15,891          16,232          16,631
                                    (+2.4 %)        (+5.7 %)        (-0.2 %)        (+2.5 %)
    当期利益(百万円)                 6,451           6,496           5,982           5,895
                                    (-0.7 %)        (+9.9 %)        (-7.3 %)   

〔需給情報〕12月5日─9日のプログラム売買、裁定買い残が2週連続減少
3:48pm JST
[東京 14日 ロイター] - 東京証券取引所がまとめた12月5日─9日のプログラム売買状況によると、金額ベースの裁定買い残(当限・翌限以降の合計)は、前週比324億円減少の5095億円となった。買い残の減少は2週連続。

〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陽線」、5日線が10日線を上抜け
3:43pm JST
       [東京 14日 ロイター] - 
    <15:40> 日経平均・日足は「小陽線」、5日線が10日線を上抜け
    日経平均・日足は上にやや長く、下に短いヒゲを伴う「小陽線」となった。終値は2
万8156円21銭。
    終値は25日移動平均線(2万7958円01銭=14日)を上回り、底堅さが確認
された。また、5日線(2万7885円77銭=同)が10日線(2万7882円55銭
=同)を下から上に突き抜け、「ゴールデンクロス」となり、目先はしっかりの相場展開
が見込まれる。目先の日経平均は2万8000円台をキープし、上値を試せるかが焦点と
なりそうだ。
    <15:10> 新興株はマザーズが小幅続伸、スカイマークが売買代金トップ
    新興株式市場は、マザーズ総合が前営業日比0.77%高の791.51ポイントと
小幅に続伸した。グロース市場指数は0.70%高の1002.93ポイントだった。前
日の米消費者物価指数(CPI)の公表を受けて米長期金利の上昇が一服し、グロース(
成長)株の物色が活発になった。
    きょう東証グロース市場に新規上場したスカイマーク

〔マーケットアイ〕金利:日銀の指し値オペ結果、238億円が応札・落札 カレント3銘柄
3:42pm JST
       [東京 14日 ロイター] - 
  
    <15:40> 日銀の指し値オペ結果、238億円が応札・落札 カレント3銘柄
    日銀が本日通告した固定利回り入札方式による国債買い入れ(指し値オペ)の結果は
、366回・367回・368回債のカレント3銘柄に対し、238億円の応札・落札が
あった。357回債・358回債は応札・落札額ともにゼロだった。
 TRADEWEB                                 
           OFFER    BID     前日比  時間
 2年        -0.025  -0.016  -0.002   15:33
 5年         0.115   0.126  -0.004   15:36
 10年        0.243   0.252   0.001   15:36
 20年        1.055   1.072  -0.015   15:41
 30年         1.38   1.394  -0.011   15:40
 40年        1.582   1.605

東京マーケット・サマリー(14日)
3:37pm JST

  
    

  
  ■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
<外為市場>
            ドル/円          ユーロ/ドル         ユーロ/
 円         
   午後3時現在   135.42/44  1.0624/28    143
 .89/93
   NY午後5時   135.57/60  1.0630/34    144
 .15/19
    午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場終盤とほぼ変わらずの135円半ば。前
日海外では予想を下回る米消費者物価指数(CPI)を受けて、134円半ばまで3円超の
円高が一気に進んだが、米連邦公開市場委員会(FOMC)を今夜に控えて下げ渋った。
 レポート全文:
<株式市場>
                     終値         前日比     

東京株式市場・大引け=続伸、米引き締め長期化懸念和らぐ 徐々に様子見も
3:29pm JST
       [東京 14日 ロイター] - 
  
    東京株式市場で日経平均は、前営業日比201円36銭高の2万8156円21銭と
、続伸して取引を終えた。前日に公表された11月米消費者物価指数(CPI)で米国の
インフレの伸びが鈍化していることが示され、米金融引き締めの長期化懸念が和らいだ。
日本株市場では幅広く買いが優勢となったが、今晩の米連邦公開市場委員会(FOMC)
を控えて様子見姿勢も強く、上げ幅は限定的だった。
    前日の米国株市場は主要3指数がそろって上昇。米株高を好感する形で、日本株は小
高く始まった。寄り付き後も上げ幅を拡大し、一時、前営業日比約240円高の2万81
95円69銭の高値を付けた。半導体関連株や値がさ株の一角がしっかりで、相場を押し
上げた。
    ただ、日本時間の明日未明にFOMCの結果公表を控え、次第に模様眺めムードが広
がった。後場の値幅は50円程度と小幅にとどまった。
    米労働省が13日発表した11月の消費者物価指数(CPI、季節調整済み)は前年
比伸び率が7.1%と10月の7.7%から鈍化し、2021年12月以降で最小となっ

トップニュース
在韓米軍、宇宙部隊を創設 北朝鮮の脅威に対応 3:54pm JST防衛財源確保で増税に反対論、15日も議論=自民税調小委員長 3:53pm JST日経平均は続伸、米引き締め長期化懸念和らぐ 徐々に様子見も 3:31pm JSTウクライナ越冬支援にLED電球も提供へ、電力不足に対応 3:22pm JSTメルセデス・ベンツ、24年からEV向けパワートレイン生産網強化 3:17pm JST

東証1部 出来高
会社名現値前比%出来高
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ757.60-0.0532,785,500
JXTGホールディングス株式会社455.20+0.9316,664,400
日本郵船株式会社3,164.00+0.679,988,400
株式会社みずほフィナンシャルグループ1,690.00+0.065,941,700
株式会社商船三井3,370.00+0.005,832,500
株式会社IHI3,950.00+0.251,953,500
株式会社東芝4,625.00-1.071,047,600
宇部興産株式会社1,968.00+1.03383,100
ティアック株式会社119.00-0.83233,100
株式会社キムラタン21.00+5.0071,200

6件のコメントがあります
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2022/12/14 18:14
    こんこん。

    与党の中でクーデター発生ですね。

    政権転覆させたら、高市政権樹立ですね、はっはは
  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/12/14 18:52
    風車の弥吉さん

    弥吉政権転落。

    自衛官農家ですか?

    それも良いね。
  • イメージ
    ちこ姉さん
    2022/12/14 20:51
    yoc1234さん

    写真の右側のは ほうの木の葉っぱですか?
    中身が気になります。
    左は牛肉のなんでしょ???
    見るからにおいしそう。

    高市総理・・・フフフ…面白そうね~~。
    どうなるのかな? まだまだ先の事ね~。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/12/14 21:45
    ちこ姉さん

    こんばんは。

    朴ノ木の葉っぱに魚が入っていて、

    良いお味でした。

    牛肉は短角牛のステーキ。

    飛行場の近くの一番高いお店です。
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/12/15 07:57
    おはようございます。

    FOMCへの興味は既定路線の0.5%上げのことよりターミナルレートが5%越えるか、とそれがどれくらい続くかにうつっていました。
    いったん5%強となり、その後に1年くらいかけて4%くらいまで落とす、というシナリオを言ったそうで、ハトでもタカでもなさそう。うまいこと切り抜けた?


  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/12/15 07:59
    りす栗さん

    おはようございます。

    そうそう、だから株が落っこちちゃった。

    どこかの名門に怒られそうよ。

    早く首にしてほしいくずだ。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ