笑顔の絶えない家庭を

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ847件目 / 全8290件次へ »
ブログ

笑顔の絶えない家庭を

笑顔の絶えない家庭の集まりが、笑顔の絶えない社会、になるのでしょう。
誰しも、最初は笑顔の絶えない家庭にしようと思ってスタートしていると思いますが、育ちとか性格とか、ベースになるものがそう簡単には変わらないので、なかなかたいへんそうです。

そういえば、先週金曜モーサテの「パックンの眼」は笑えました。
離婚の多いアメリカで、インフレの影響で、離婚もたいへんなのだとか。

冷めてしまった夫婦は別れたいのはやまやまなのだけど、離婚にかかるもろもろの費用も高騰しているので、法的に婚姻関係を保ったままなんとか家庭内別居を続ける、とか、正式に離婚届けを出しているので、別居ができなくてシェアハウスのように同居しているとか。。。

なんか、「笑顔の家庭」のことを書き始めたのに、その話を拡張しないままに脱線してしまいました。

脱線ついでに、そもそも笑顔の絶えない人々は、そういう目標をもたないでしょうね。
儲かり続けると、儲かることを目標にしなくなるのだ。わはは。



12件のコメントがあります
  • イメージ
    コ鉄さん
    2022/12/11 14:12
    こんにちは。りす栗さん。

    笑う門には福来るっていいますからね。

    笑顔でいればそのうちいいことありますってが信条です。
  • イメージ
    りす栗さんこんにちは。

    なるほど、アメリカ人かドライな印象を持っていましたが、離婚はインフレの影響を受けているのですね。
    様々なところでインフレは影響を及ぼしていそうですね(汗)
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/12/11 15:17
    コ鉄さん、こんにちは。

    笑うということ自体がよいことだということは、たしか科学的、医学的に証明されているのでしたね。
    好循環でなにかといい方向にいくはずですね!


  • イメージ
    りす栗さん
    2022/12/11 15:20
    あさっての投資家さん、こんにちは。

    まぁインフレで困っても、冷めた愛は戻らないようですが、離婚自体は減っているかも。離婚することに夜経済的ダメージはそれなりにあるでしょうからね。

    よかったのか、悪かったのか??わはは。

  • イメージ
    堅実さん
    2022/12/11 15:21
    ちわーす

    笑顔の絶えない家庭、笑顔の絶えない社会。笑顔のたえない国家。それが理想ですが、現実は、がっかりでやんす。

  • イメージ
    りす栗さん
    2022/12/11 15:26
    堅実さん、こんにちは。

    そもそも、笑顔になる努力をしないといけない時点で、マイナスからのスタートですかね。
    でもまぁ、努力は報われることでしょう。

  • イメージ
    田舎野友一さん
    2022/12/11 17:41
    へ、、、ゼウス様、、、

    へ、、、、おまゆうの世界かもですね。。。

    努力って???いったい何に向かっての努力なのでしょうか???

    もしもあの時、一方通行では無く、あっちが乗ってきたら、、、
      L(・o・)」 オーマイガ!!
    な、小説のような人生が待っていたかも・・・( ̄○ ̄)で( ̄0 ̄)す( ̄△ ̄)ね
    今となっては、、C=(^◇^ ; ホッ!、、、、っとしましたね。。。
    おかげで平和な世界が訪れていますね。。。
    っま゛、、、一時かも尻ま専けりど。。。

    ささ、、油売ってないで、寄り合いに行こうっと
                  ( ´థ౪థ)
  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/12/11 18:08
    こんばんは。

    まさか、自分のことを言っていそう。

    怖すぎるね。
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/12/11 18:27
    友一さん、こんばんは。

    はっはっは。紙一重ってやつですね。

    まぁ、もうちょっとというところで踏みとどまったのも自分の意志だとすれば、それも努力の一部ではないでしょうか。


  • イメージ
    月影 隼人さん
    2022/12/11 18:28
    昔は 「一人口は食えぬが二人口は食える」とお見合いや縁談に使われていたようです
    確かに基本の維持費は一人でも二人でも掛かりますからね~~
    後は貧乏になってやる事がなくなると夜の営みに拍車がかかるので子沢山になるとか・・・
    今は娯楽がいっぱいあるし女性も働く場所がいっぱいあるから結婚なんてしたくないんでしょうね
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/12/11 18:30
    yocさん、こんばんは。

    え”~。それはそれで普通のことだと思っていました。

    全く別の人生を1からやり直すなんてできないので人生は難しいですね。


  • イメージ
    りす栗さん
    2022/12/11 18:32
    月影 隼人さん、こんばんは。

    なるほど。
    最近の傾向としては、コンビニなどがとても便利になり、ひとり用の食費が必ずしも高めじゃなさそうよ。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ