今週は様子見なのか??

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

月影 隼人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ215件目 / 全3474件次へ »
ブログ

今週は様子見なのか??

日経平均は日足では買いサインが出ている
ただ週足ではまだ売りサインのまま
ダウもナスダックもS&P500も同じ状態

先週末の終値が28214円と50週の27708円の上に出てきた
25日が28269円。ここを勢いよく越えていけるのか??

どっちが優勢なのか分からないので現金の比率を多くしたけど、今週はどうなるのかな~~

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
31件のコメントがあります(1〜20件)
« 1
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2022/9/24 13:02
    では、もう一つは早めに売却したほうが良いですよ。

    人口減少で、土地の値段も下げ相場です。
  • イメージ
    月影 隼人さん
    2022/9/24 12:45
    nyajyaraさん

    70年以上借りてますから・・・
    駐車場代が一か月15000円の場所ですから安く貸してもらっています
    地代を払っている方が本籍地なので、こちらに住所変更しました
    住んでいないと家はすぐ駄目になりますからね~~
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2022/9/24 10:57
    埼玉って、そんなに地代が安いのですね・・・

    借りていたほうが店舗兼住居だったのですね。
    お店を辞めたのなら、倉庫を壊さずにそのまま住めるのでは・・・?

    いつまでも、地代を払うのはバカバカしいでしょう?
  • イメージ
    月影 隼人さん
    2022/9/24 04:04
    nyajyaraさん

    駅から800mは15坪で地代は年間で13万程で借りています。年間ですよ~
    駅から1.2kmの方は40坪程で家も土地も自分の物なので改築しようと思えばいつでも出来ます
    こっちの倉庫を壊せば庭を広く出来るんですけど日当たりがあまり良くないし壊すにもお金が掛かるから悩む所です
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2022/9/24 00:26
    現在住んでいる地域の戸建ての家は、都内だからか?庭がほとんどない。
    駐車場があるくらい。

    前は東武線駅から徒歩1分だったけど、家賃が高かったのに、エレベーターが無かったです。2DKで、家賃148,000円+共益費は払えるけど、在宅で仕事をするようになったら、バカバカしいです。

    おまけに、最近「犬や猫を飼っている住民は、裁判してでも追い出します。」と看板が掲げられていました。

    駅から離れている戸建てを借りたほうが安いかも?

    ま、まずは実家の状況を見に行って来ようと思います.

    月影さん、800M くらいなら良いですね。
    店舗をうまく住居jとして使うようにしたら、広く使えるのでは?

    土間みたいにして、そこをリビングにするとか・・・

    今は一人暮らしのようなので、しかも男性なら、多少狭くても駅から歩ける距離なら、住みやすいでしょうね。
  • イメージ
    月影 隼人さん
    2022/9/22 15:35
    nyajyaraさん

    私の家は大宮駅まで800m
    車で行くより歩いたほうが絶対早いです
    狭いけど便利ですよ~~
  • イメージ
    月影 隼人さん
    2022/9/22 15:31
    yoc1234さん

    そんなに広い庭は欲しくないけど、でも憧れますね~~
    やぶ蚊に悩まされるかもしれないけど池を作って、色々な果樹を植えて鳥が食べに来てくれるようなそんな生活がしてみたかった
    でももうそんな夢は見ていませんが・・・
  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/9/22 14:15
    こんこん。

    庭の世話って大変よ。

    爺やばあやがいても3人ぐらい雇って、

    庭を維持できる。

    自分でやったら、蚊に刺されまくる。

    絶対にマンションの4階ぐらいまでに住むのが面倒がないよ。
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2022/9/22 13:54
    お屋敷街の普通の家です。千葉県だし・・・

    戦争時代、昭和天皇がお隠れになっていた家が徒歩5分くらいのところにあります。すごく広大な庭があり、現在はマンションが建っているそうです。
    子供のころは、遊び場でした。

    隣は会社社長宅でしたが、都内に転居して、現在は普通の家が3件建っています。

    最寄り駅から坂を下って、上がる土地なので夏は大変です。
    バスもありますが、遠回りします。
    歩いたほうが、早く家につくくらい。

    隣は社長宅だったけど、代が
  • イメージ
    月影 隼人さん
    2022/9/22 13:17
    nyajyaraさん

    ドッグランを作れる程の庭なんて羨ましいな~
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2022/9/22 11:56
    家庭菜園より、ドッグランを作りたいです。

    子供の頃みたいに、犬・猫の保護もしたい。
  • イメージ
    月影 隼人さん
    2022/9/22 09:57
    nyajyaraさん

    3坪あるかないかの狭い庭に柿の木が有るので日当たりは良くありませんが色々試しています
    去年から始めてまだ2年目なので出来なくて当然と思っているので、何が作れるのか楽しんでいます
    実家に広い庭があるなら家庭菜園は面白いと思いますよ~~
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2022/9/22 02:26
    ピーマンは回鍋肉にも使えるし、ピーマンの肉詰め、野菜炒め、パスタの具にも使えて便利ですね。
    うちも、常備してあります。
    土地があると良いですね。

    私も実家に帰ろうかな・・・千葉県だから、庭が広いです。
    日本庭園にしてあるけど、以前帰ったら、庭石が大量に盗まれていました。
    柿も盗まれていました。
    家は広すぎて、一人じゃ怖いけど、ワンコがいれば大丈夫。
  • イメージ
    月影 隼人さん
    2022/9/19 09:03
    去年はキュウリが50本位採れたけど今年は0本
    その代わり今年初めて植えたピーマンがもう50個以上採れています
    まだまだ採れそうです
  • イメージ
    月影 隼人さん
    2022/9/19 08:58
    nyajyaraさん 

    今は家庭菜園もどきで遊んでいます
    自然農の動画で勉強してます

    ほとんど虫の餌になっていますが、アゲハ蝶やモンシロチョウになってくれると思えば良いや~と
    カマキリやトカゲなんかも餌が有るから増えているようです
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2022/9/19 00:23
    なるほど・・・

    それなら、今後は本当に好きなことだけして暮らせますね。
  • イメージ
    月影 隼人さん
    2022/9/18 23:06
    nyajyaraさん

    廃業通知を出していなかった所からの電話なので・・・
    10年近くお得意様を減らし続けていたので今更復帰するのは無理です

  • イメージ
    nyajyaraさん
    2022/9/18 23:00
    注文が来るなら、やれば良いのに・・・

    何もやらなくなると、ボケが早く来ますよ。
  • イメージ
    月影 隼人さん
    2022/9/18 22:44
    nyajyaraさん

    昔はトヨタ、日産、日野、ダイハツなどに納品していました
    つい先日も電話注文が有りましたが廃業したのでと謝りました
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2022/9/18 22:21
    工具を売っておられたのですか・・・?

    想定外でした。
« 1

ネット証券比較

みんかぶおすすめ