株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1302件目 / 全20880件次へ »
ブログ

株 原油 FX

3cbb404fc  

藤田観光が急騰。
三越伊勢丹も上昇。
今後、空運、陸運も上がるのでは。
旅行業界が活発化するが、ガソリン代がネックに。
10万する空気清浄機を買ったが、
シャープのプラズマクラスターは水を使うので中がカビだらけになるので
入れ替えることに。
水を入れずにいればいいけど。


〔マーケットアイ〕外為:正午のドルは134円前半、アジア株安で反落
12:16pm JST
正午のドルは前日NY市場終盤の水準からドル安/円高の134円前半。日経平均が一時400円超の下げとなるなどアジア株が広範に下落する中、ここもと急ピッチで売られてきた円が買い戻された。記事の全文

シドニー外為・債券市場=豪ドル・NZドル弱地合い、世界的株安で
12:10pm JST
[シドニー 10日 ロイター] - オセアニア外国為替市場では豪ドルとニュージーランド(NZ)ドルが弱地合い。世界的な株安でリスク資産とコモディティー(商品)が打撃を受ける中、いくつかの支持線を割り込んだ。

アジア株式市場サマリー:中盤(10日)
12:09pm JST
    [10日 ロイター] - 午前のシドニー株式市場は続落。このまま推移すれば、週
間で約1年7カ月ぶりの大幅安となる見通し。インフレ高進を抑え込むためオーストラリ
ア準備銀行(RBA、中央銀行)が約20年ぶりの大幅利上げを実施する中、金融株が下
げを主導している形だ。
    金融株指数は0.6%高で、四大銀行のうち3行が1.3─1.6%高。た
だ、週間では7%安と、20年3月以来の大幅安となっている。
    不動産株指数は1.4%安。一時1年超ぶりの安値を付けた。
    鉱業株指数は3%安。鉄鉱石価格の下落が要因。BHPグループ、
リオティント、フォーテスキュー・メタルズ・グループは2.8─4.
9%安。
    原油価格の下落を受け、エネルギー株指数は2.1%安。ただ、週間では3
週連続で上昇している。サントスは1.5%安。
    個別銘柄では、電力大手AGLエナジーが一時2.6%まで下落。4月から
停止している発電所の1基が9月下旬に再稼働する見通しだったが、さらに1カ月遅れる
見込みで、国内の電力危機が一段と深刻化しているのが背景。
    ハイテク株指数は米国市場

UPDATE 1-中国5月PPI上昇率、1年2カ月ぶり低水準 CPI伸び横ばい 
12:04pm JST
[北京 10日 ロイター] - 中国国家統計局が10日発表した5月の生産者物価指数(PPI)は前年比6.4%上昇と2021年3月以来の低い伸びとなった。新型コロナウイルス対策の厳しい規制により、鉄鋼やアルミニウムなど主要な工業用原材料の需要が低迷したことが背景。

イベントダイアリー
12:04pm JST
6月10日(金)
●海外分●
◇イベント
10:30    ロシア:中銀金利発表
12:00 ロシア中銀総裁が会見
アジア安全保障会議(シンガポール、12日まで)

〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は反落、利益確定売り 米CPI前の警戒感も
12:02pm JST
前場の東京株式市場で日経平均は、前営業日比397円74銭安の2万7848円79銭と6日ぶりに反落した。欧米株安の流れを嫌気し、値がさ株が軒並み下落した。きょうは米消費者物価指数(CPI)の発表を控えているため、警戒ムードも強かった。日経平均は前日まで5営業日連続で上昇していた反動もあり、利益確定売りの動きが加速した。

経済指標予測
11:54am JST
    * ロイターの指標コードのデータに基づいています


 ◆国内分    
 日付  時刻  指標名                             期間  ロイター調  単位             前回        RIC
                                                      査                                       
 6/13  8:50  法人企業景気予測調査                Q2               Percent             #N/A     
                                                                                               >
 6/14  13:3  鉱工業生産 確報値                 4月               Percent                -1.3

世界平和へ日本が果たす役割、ビジョン発信したい=基調講演に向けて岸田首相
11:51am JST
[東京 10日 ロイター] - 岸田文雄首相は10日、アジア安全保障会議(シャングリラ会合)で行う基調講演について、世界の平和秩序が大きな挑戦を受ける中、日本がどのような役割を果たせるのか「私の平和へのビジョンを世界に発信したい」と述べた。

訂正(9日配信の記事)-UPDATE 1-中国・上海の一部で再びロックダウン、2日間外出禁止など
11:37am JST
[上海 9日 ロイター] - 中国・上海市の当局は9日、新型コロナウイルス感染のリスクを検知して管理するため、中心部の閔行区で11日からロックダウン(都市封鎖)を再び実施すると明らかにした。(訂正)

ホットストック:ラウンドワンが値上がり率トップ、5月売上高を好感
11:34am JST
[東京 10日 ロイター] - レジャー施設の運営を手掛けるラウンドワンが大幅に反発し、9%超高の1700円近辺を推移している。前日に発表した既存店売上高が好感された。午前11時15分現在、東証プライム市場の値上がり率トップ。市場では「国内事業の底打ち期待感に加え、海外事業も好調。今後は円安効果で収益拡大も期待できる」(国内証券)との声が聞かれた。

トップニュース
前場の日経平均は反落、利益確定売り 米CPI前の警戒感も 12:04pm JST世界平和へ日本が果たす役割、ビジョン発信したい=基調講演に向けて岸田首相 11:55am JST原油先物は下落、上海の一部ロックダウンを懸念 11:42am JST米・ブラジル首脳が初会談、ボルソナロ氏「関係強化を」 11:39am JST中国5月PPI上昇率、1年2カ月ぶり低水準 CPI伸び横ばい 12:04pm JST

東証1部 出来高
会社名現値前比%出来高
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ747.30-0.0825,685,700
JXTGホールディングス株式会社570.00-1.4911,741,800
株式会社商船三井3,245.00+0.788,073,500
株式会社みずほフィナンシャルグループ1,514.00-0.926,064,000
日本郵船株式会社9,830.00-0.205,783,100
株式会社IHI4,120.00-1.201,129,500
株式会社東芝5,693.00-0.37701,800
宇部興産株式会社2,092.00+0.14266,000
ティアック株式会社126.00-3.08239,700
株式会社キムラタン23.00+0.0087,500

4件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/6/10 13:02
    こんにちは。

    景気浮揚しそうですか?

    先高感根強いですね。
    とはいえ実態がなかなか伴わない。

    ここは岸田さんがひと頑張りする場面ですがね。
    さてさて(^^);

  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/6/10 15:01
    りす栗さん

    鈴木さんに利上げに言及してもらいましょう。

    怒って辞めてくれるかも黒田節。
  • イメージ
    888ちこさん
    2022/6/10 17:23
    こんにちは。

    ロシアがデフォルトするって本当でしょうか?
    中国も駄目っぽいようですが?

    日本は電力不足で製造業が衰退するかもしれません。
    その国の将来はトップ次第ですね…。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/6/10 18:28
    888ちこさん

    こんばんは。

    ロシアはすでにデフォルト状態ですね。

    中国やインドは生き残るでしょう。

    日本は数年後世界一の石油や天然ガスの埋蔵量。

    海を掘ればいいし、

    EUは技術がないのでますますだめです。



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ