引け後の一言、コロナワクチン

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1485件目 / 全20874件次へ »
ブログ

引け後の一言、コロナワクチン

8f04de1eb  

新型コロナワクチンについて
これまでの総接種回数:240,441,450回(令和4年3月14日公表)※1
増加回数:+2,391,236回(令和4年3月11日比)
(うち3回目接種完了者:+2,282,166回)
(総接種回数の内訳)※2
 全体 
うち高齢者(65歳以上)うち職域接種※3うち小児接種
回数接種率回数接種率回数回数
 合計240,441,45091,234,38519,773,54660,553
うち1回以上接種者101,950,04980.5%33,174,07692.7%9,741,01460,553
うち2回接種完了者100,424,33079.3%33,058,90692.4%9,653,685 
うち3回接種完了者38,067,07130.1%25,001,40369.9%378,847
ポストウクライナの動きか?
コロナで沈む中国。
日本の業者は大幅改善。
西武、東急が有力化?
ウクライナでは大統領の死を発信するのは禁止みたい。
また、体重が減りだした。



ロシアのウクライナ侵略、ポスト冷戦の次の時代の始まりに=岸田首相
8:23pm JST
[東京 14日 ロイター] - 岸田文雄首相は14日、ロシアによるウクライナ侵略が国際社会の様相を大きく変貌させつつあるとし、「ポスト冷戦期の次の時代が始まりつつあるのかもしれない」との認識を示した。ロシアによる侵略に国際社会が毅然と対応し、国際秩序の根幹を守り抜けるかが「ポスト冷戦期の次の時代を占う試金石だ」と述べた。記事の全文

アジア株式市場サマリー:引け(14日)
7:58pm JST
 (配信時間に応じて内容を更新します。)
    [14日 ロイター] - 東南アジア株式市場は大半が下落した。エスカレートする
ウクライナ危機に加え、中国国内銀行の新規融資が2月に減少したことが懸念された。
    マニラ市場の主要株価指数PSEiは5カ月ぶり安値を付けた。
    米国の政策金利決定が16日に迫っており、市場ではフェデラルファンド(FF)金
利の0.25%引き上げがおおむね織り込まれているが、米連邦準備理事会(FRB)の
インフレと追加利上げに関するコメントが注目される。11日に発表された2月の米消費
者物価指数(CPI)伸び率が予想を上回ったことで、不透明感が増している。
        
    中国株式市場は急反落。景気見通しの不透明感が強まる中、新型コロナウイルスの感
染が拡大し、消費財や観光関連株が売られた。
    CSI観光株指数は6.3%安。厳格な感染防止措置の影響が懸念され
ている。
    深セン市場の総合指数は2.9%安、新興企業向け市場「創業板(チャイネ
クスト)」総合指数は3.6%下落した。
    香港市場との相互取引(ストック・コネクト

ドイツのロシア産エネルギー停止、GDP最大3%下押しと試算
7:41pm JST
[ベルリン 14日 ロイター] - ドイツがロシアからのエネルギー輸入を停止した場合の影響について、短期的に国内総生産(GDP)を3%に上るとの試算が示された。

IEA事務局長、産油国に増産要求
7:27pm JST
[ラバト 14日 ロイター] - 国際エネルギー機関(IEA)のビロル事務局長は14日、ウクライナにおける戦争の影響を受けた市場を安定させるため、産油国に対して増産を求めた。

リオ・ティント、ターコイズ・ヒルの未保有株買収提案 27億ドル
7:19pm JST
[ロンドン 14日 ロイター] - 英豪系資源大手リオ・ティントは14日、カナダのターコイズ・ヒル株の未保有株式49%を約27億ドルで買収することを提案した。モンゴル・オユトルゴイの銅・金鉱山プロジェクトを強化することが狙い。

米メタがウクライナ向け規約変更、国家元首の死求める投稿禁じる
7:10pm JST
[14日 ロイター] - ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)のフェイスブックを運営する米メタ・プラットフォームズは13日、ウクライナ向けのコンテンツ規約をさらに変更し、国家元首の死を求める呼び掛けを禁止した。同社の内部向け投稿をロイターが確認した。

ユーロ圏銀行の気候変動リスク開示、早期に改善を=ECB
7:08pm JST
[フランクフルト 14日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)は14日、最新のコンプライアンス(法令順守)評価を発表した。ユーロ圏大手銀行の気候変動リスク開示は期待される水準に達していないとして、早急な対応を求めた。

UPDATE 1-中国・香港株式市場・大引け=中国反落、コロナ感染拡大を嫌気 香港ハイテク株急落
7:02pm JST
 (香港市場リポートを追加しました)
    [上海 14日 ロイター] - 中国株式市場は急反落。景気見通しの不透明感が強
まる中、新型コロナウイルスの感染が拡大し、消費財や観光関連株が売られた。
    上海総合指数終値は86.2139ポイント(2.60%)安の3223.
5328。
    上海と深センの株式市場に上場する有力企業300銘柄で構成するCSI300指数
終値は131.764ポイント(3.06%)安の4174.758。
    CSI観光株指数は6.3%安。厳格な感染防止措置の影響が懸念され
ている。
    深セン市場の総合指数は2.9%安、新興企業向け市場「創業板(チャイネ
クスト)」総合指数は3.6%下落した。
    香港市場との相互取引(ストック・コネクト)での海外勢の大量の売りが下げを加速
させた。リフィニティブのデータによると、海外勢は110億4000万元(17億40
00万ドル)の資金流出。
    CSIアニメ・コミック・ゲーム株指数が2.4%安、IT株指数<.CS
IINT>は3.2%安。
    中国国家インターネット情報弁公室(CA

キエフ近郊から5日連続で住民避難、停戦継続=州知事
6:57pm JST
[14日 ロイター] - ウクライナの首都キエフ近郊の町から住民が5日連続で無事避難できたとキエフ州のクレバ知事が14日明らかにした。

金融機関の純資産、水害で2100年に最大6%下押し=日銀リポート
6:51pm JST
[東京 14日 ロイター] - 日銀は14日、水害による被害が日本の実体経済や金融機関の財務にもたらす影響を定量的に分析したリポートで、脱炭素社会への移行が積極的に行われなければ、2100年の実質国内総生産(GDP)を最大約0.6%、金融機関の純資産額を最大約6%下押しする可能性があると指摘した。

トップニュース
ドイツのロシア産エネルギー停止、GDP最大3%下押しと試算 7:44pm JSTIEA事務局長、産油国に増産要求 7:31pm JSTリオ・ティント、ターコイズ・ヒルの未保有株買収提案 27億ドル 7:22pm JSTキエフ近郊から5日連続で住民避難、停戦継続=州知事 7:16pm JST米メタがウクライナ向け規約変更、国家元首の死求める投稿禁じる 7:13pm JST

東証1部 出来高
会社名現値前比%出来高
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ723.70+2.8183,657,200
東京電力ホールディングス株式会社325.00+0.0020,763,700
日本郵船株式会社12,000.00+1.619,646,800
野村ホールディングス株式会社498.10+1.998,612,000
株式会社みずほフィナンシャルグループ1,539.50+1.797,158,300
株式会社商船三井11,570.00+3.586,896,700
株式会社ジャパンディスプレイ40.00+0.005,031,300
株式会社東芝4,394.00+0.531,248,800
ティアック株式会社113.00+3.67377,300
株式会社キムラタン18.00+0.00203,100

2件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/3/15 04:53
    おはようございます。
    3回目接種後、もうすぐ2週間になり安定すると期待
    しています。
    最近また後遺症のことが話題で、やはり、できれば
    罹らないのほうがいいですよね。

    それにしても、「ロシアめ!」と思っていましたが、
    中国がロシア支援に回ると困ったことになりますね。
    制裁しようにも、日本で対中国というと、対ロシア
    とは比べものにならない取引額があるみたいだし。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/3/15 07:23
    りす栗さん

    おはようございます。

    中国がだめだと

    イオン,トヨタ、コマツ、銀行、証券

    ソフトバンクGなどいくらでもつぶれる。

    世界経済が壊れちゃう。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ