ヨークさんのブログ一覧
「ブログ投稿機能」サービス終了のお知らせ
株式ブログは2024年12月16日(月)をもちまして新規投稿機能を終了とさせていただきました。
このページでは過去のブログを検索できます。
161~180件 / 全373件
1月24日(月)~1月28日(金)の株式投資成績
やっぱり強いプロミスェ……。日経平均の概況NYダウは高値更新も12,000ドル付近で足踏み状態。その間に日本国際の恪付け引き下げで為替は円安方向に。その影響を受けて、今日の日経平均は軟調。10,500
1月17日(月)~1月21日(金)の株式投資成績
日経平均大幅安の中、強いプロミスェ……。日経平均の概況NYダウは強かったけど、中国の利上げ懸念で日本株も含めてアジア株全面安症状。25日移動平均線を割り込む大幅続落となった。調整と呼ぶには下落幅が大き
1月11日(火)~1月14日(金)の株式投資成績
去年の利益が全て吹っ飛んだ……。日経平均の概況今回はプロミスしか見てないので、全然わからない。雇用統計も無難に通過してよかったね。今週のレンジ今週は、10,300-10,600円と予想。実際は10,4
1月4日(火)~1月7日(金)の株式投資成績
プロミスェ・・・・・・。日経平均の概況とりあえず、ご祝儀相場で日経平均は上昇。まあ、NYダウが堅調だったこともあるしね。今週のレンジ今週は、10,100-10,300円と予想。実際は10,321-10
12月27日(月)~12月30日(木)の株式投資成績
プロミスに泣いた今週でありました。最後にとんでもないものを残していきました。日経平均の概況NYダウは高値更新もドル・円は円高方向に進行し、81円台をつけたことで、日経平均も為替警戒感とポジションの手仕
12月20日(月)~12月24日(金)の株式投資成績
大塚HDの初値にスクエニとIKKの業績ダブルショックと泣きっ面に蜂状態の今週…。日経平均の概況ドルとユーロともに円高が進行し、輸出関連銘柄を中心に軟調。また、休日の谷間でポジションを傾けづらい上に、外
12月13日(月)~12月17日(金)の株式投資成績
大塚HDの初値にスクエニとIKKの業績ダブルショックと泣きっ面に蜂状態の今週…。日経平均の概況ブッシュ減税の延長法案が米下院で可決し、為替がやや円安方向で安定するなど、今週は底堅い展開。ただ、上値を追
12月6日(月)~12月10日(金)の株式投資成績
ようやく頑丈なサンリオのチャートという牙城が崩れた。日経平均の概況今日はメジャーSQ算出日。SQは10,420円と幻のSQになりそうだという思惑や日経平均は前日まで堅調ということや前日の米国市場が高止
[IPO] 大塚HD応募結果
野村店頭での当選300株キタコレw。ようやく全部出揃いました。結果は上々の500株獲得。野村證券 店頭・・・300株(申告300株)。みずほ証券
11月29日(月)~12月3日(金)の株式投資成績
日経平均はまだ10,000円台をキープ。日経平均の概況米国市場のダウが大幅上昇で日経平均は寄り付きは高くも今夜の雇用統計を控えて、買い一巡後は様子見姿勢になり上値が重くなりました。ただ、欧州財政懸念が
11月22日(月)~11月26日(金)の株式投資成績
日経平均は落ち着いてきましたね。日経平均の概況為替のドル・円が少しだけ円安方向に傾いていることで、寄り付きでは輸出関連株に買いが向かいます。けれど、昨日は米国は感謝祭で休日のために買い材料に乏しく、売
11月12日(月)~11月19日(金)の株式投資成績
日経平均も1万円到達で値固めに入ります。日経平均の概況今日は米国市場が100ドル以上の大幅高で帰ってきたこともあり、日経平均は10,000円での攻防となります。米国株高やGMの再上場の好評さも手伝って
11月8日(月)~11月12日(金)の株式投資成績
なんとか通算利益が600万円に到達。日経平均の概況今日は米国史上のダウもナスダックも安く、東京市場ではSQ算出とあって、寄り付きから売りに押される場面。ただ、国内の投資家の押し目買いが入りやすく、下値
※「ブログの公開設定」で許可された投稿を表示しています。
※ブログ投稿機能は2024年12月16日(月)を持ちまして終了とさせていただきました。長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。