\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

ヨークさんの株式ブログ一覧(10ページ目)。みんかぶ会員 ヨークさんの全373件 の株式ブログを見ることができます (181~200件)。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

ヨークさんのブログ一覧

「ブログ投稿機能」サービス終了のお知らせ

株式ブログは2024年12月16日(月)をもちまして新規投稿機能を終了とさせていただきました。
このページでは過去のブログを検索できます。

181~200件 / 全373件

11月1日(月)~11月5日(金)の株式投資成績

ヨークさん
ヨークさん
いきなりどうしたんだよ、日経平均。この2日間は最高でした。日経平均の概況NYダウは大幅続伸で年初来高値を更新し、リーマン・ブラザーズ以来の水準へ回復。FRBによる追加量的緩和策を好感した形。商品市況の

11/04のツイートまとめ

ヨークさん
ヨークさん
megassayorke メールコ、何でこんなに弱いのー♪ もう売買しなくちゃいけないのー♪ なんてね 11-04 14:51

10月25日(月)~10月29日(金)の株式投資成績

ヨークさん
ヨークさん
まさかの下放れとかどんだけ弱いんだよ、日経平均。日経平均の概況今週は日米共に個別決算を見極める週となっており、個別に変動はあるものの、全体としてはドル・円が再び80円台に突入したため、売り圧力が勝って

10月18日(月)~10月22日(金)の株式投資成績

ヨークさん
ヨークさん
今週買ったのは間違いじゃないけど、CREEが間違いだった。日経平均の概況日経平均はプラスで引けたが、為替のドル・円が81円前半ということもあり、上値をドル安が抑えた格好になった。週末のG20を前にポジ

10月12日(火)~10月15日(金)の株式投資成績

ヨークさん
ヨークさん
これからは買いですね。日経平均の概況日経平均は反落。15年ぶりにドル・円が80円台となるなど、為替面では依然として円高方向に傾いているために、一旦はポジションを見返してみて調整となりました。ただ、その

10月4日(月)~10月8日(金)の株式投資成績

ヨークさん
ヨークさん
国際石油開発帝石、1株利確してもったいなかった。日経平均の概況日経平均は続落。今晩の米・雇用統計の発表を控えている一方、日本は3連休前で様子見姿勢が強かった。また、円高基調の反転気配が見えず、輸出株に

10/7(木)の株式トレード結果

ヨークさん
ヨークさん
とうとう、ドル・円も82円台前半に…。今日の日経平均の動き東京市場ではドル・円が82円台と円高基調継続を受けて、売り先行で始まり、空運や機械や電気機器などの下げが目立つ。ただ、日経平均を大きく売る動き

10/6(水)の株式トレード結果

ヨークさん
ヨークさん
レーティングに反し、みずほFGが強くていい流れ。今日の日経平均の動き寄り付きの東京市場は続伸。日銀が追加の金融緩和策を打ち出し、米国では次回のFOMCでFRBが日銀同様に追加緩和策を決定するとの思惑か

10/5(火)の株式トレード結果

ヨークさん
ヨークさん
日経平均、9,500円回復も、利益を得られず…。今日の日経平均の動き4日の欧米株安を受け手、東京市場は輸出株を中心に売り先行で始まる。その後は結果待ちの様子のまま、軟調地合が続きます。そして、後場にな

10/4(月)の株式トレード結果

ヨークさん
ヨークさん
急上昇して急落。なんじゃこりゃ。今日の日経平均の動き米・GDPが明るい結果になったことや欧州金融問題も落ち着きを見せたことから東京市場の寄り付きは堅調となった。また、明日の日銀政策会合で追加金融緩和策

9月27日(月)~10月1日(金)の株式投資成績

ヨークさん
ヨークさん
日経平均は二週連続マイナスですか。日経平均の概況米・経済指標のGDPなどは明るい内容となったほか、欧州の金融問題が落ち着き、ドル・円も83円台前半で落ち着いていることから買戻しの動き。米国株は9月の上

9/30(木)の株式トレード結果

ヨークさん
ヨークさん
あっさり、9,500円割り込んだら弱い。今日の日経平均の動き日経平均は大幅反落し、9,500円を割り込む。円高が進行し、ドル・円は83円台前半になると、株安が進行。また、前日に見られた、米・年金のバス

9/29(水)の株式トレード結果

ヨークさん
ヨークさん
まだ、9,500円攻防戦は終わっていない。今日の日経平均の動き日経平均は反発。今日朝方発表された9月の日銀短観で大企業・製造業DIの12月予測が悪化したことから、日銀の追加金融緩和期待が強まり、9,5

9/28(火)の株式トレード結果

ヨークさん
ヨークさん
また、9,500円割れとか…。今日の日経平均の動き配当権利落ち分は63円となり、本日はNYダウが軟調だったこともあり、売られる動き。アイルランドなどユーロ圏諸国の財政赤字問題への懸念からNYダウは下落

9/27(月)の株式トレード結果

ヨークさん
ヨークさん
武富士ェ・・・。今日の日経平均の動き8月・米耐久財受注で民間設備投資の回復が示され、米国市場は大幅高。それを受けての東京市場は強気姿勢。ただ、ドル・円が84円の攻防戦となっている円高警戒感から、やはり

9月21日(火)~9月24日(金)の株式投資成績

ヨークさん
ヨークさん
今週は日経平均、マイナスばかりで調子狂うなー。日経平均の概況前場は米国株安や為替動向を見て、売り優勢となるも、自動車や食料品はしっかり。後場に入ると、日銀の為替介入や公的資金での株買いが入ったと見て、

9/22(水)の株式トレード結果

ヨークさん
ヨークさん
なんかずっと日経平均が弱い。今日の日経平均の動きFOMCの声明でFRBが11月にも追加金融緩和に動くとの見方から、為替がドル売り・円買いで再度ドル・円は84円台に突入し、NYダウは上昇するも、円高への

9/21(火)の株式トレード結果

ヨークさん
ヨークさん
続・日経平均よわっ!今日の日経平均の動き3連休中のNYダウは堅調な動きを受けて、日経平均は買い先行で始まるものの、今晩のFOMCを控えてポジションを動かしづらく、飛び石連休や10月からの海外勢の売りに

※「ブログの公開設定」で許可された投稿を表示しています。

※ブログ投稿機能は2024年12月16日(月)を持ちまして終了とさせていただきました。長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。