ロイナビさんのブログ一覧
「ブログ投稿機能」サービス終了のお知らせ
株式ブログは2024年12月16日(月)をもちまして新規投稿機能を終了とさせていただきました。
このページでは過去のブログを検索できます。
1~20件 / 全208件
ENEOSの株価は割安?高配当利回りだが、業績変化に注意
ENEOSホールディングスは、国内最大手の石油元売り企業です(石油販売量のシェアは約50%)。ENEOS株は高配当利回りなので、主に高配当株投資家に人気ですが、2018年以降の株価は大きく下落していま
すかいらーくの株価はどうなる?株主優待が魅力だが、業績が不安
すかいらーくホールディングスは、すかいらーくやガスト、バーミヤンなどを運営する、外食業界の大手企業です。すかいらーくは高利回りな株主優待をもらえることで人気(NET-IRの株主優待ランキング2020年
SBIバンガードS&P500が最適?中田氏の米国株動画の感想
YouTubeで人気のオリエンタルラジオ中田さんが、「お金の授業」で米国株を取り上げたことが話題です。中田さんは「SBI・バンガード・S&P500インデックスファンドに一括投資するのがよい」と
東京海上HDの株価はどうなる?配当利回りが魅力の長期投資銘柄
東京海上HDは国内損害保険業界の最大手であり、自動車保険や火災保険、傷害保険などを主力事業としています。東京海上HDは増配を続けているうえ、自社株買いも毎年のように行っており、株主還元に積極的な印象が
連続増配株ランキングのベスト10
高配当株投資は定期的な収入を得られるというわかりやすさから個人投資家に人気の投資手法です。しかし、高配当株の中には業績があまりよくなく、配当利回りの高さで株価を維持しているような銘柄もあります。業績が
東レの株価はどうなる?優良な大企業だが、景気敏感な点に注意
東レは国内大手の繊維メーカーであり、炭素繊維複合材料では世界No.1のシェアを誇っています。東レは技術力の高さで知られているため、優良な大企業として個人投資家に人気があります。一方、東レの業績は景気変
【評判】ワンタップバイの感想(米国株の少額投資向け)
近年、急速に人気上昇中の米国株投資ですが、為替などの手間もあり、日本株投資より複雑なのがデメリットです。米国株投資を手軽に始めたいなら、スマホ証券で唯一、米国株に対応しているワンタップバイを使うとよい
花王の株価はどう?配当利回りは低いが、29年連続増配が魅力的
花王といえば、アタックやビオレなどの日用品でおなじみのメーカーです。花王のような日用品ビジネスは不況時でも需要が減りにくいので、ディフェンシブな銘柄として魅力があります。また、花王は知名度が抜群なうえ
キヤノンの株価は買い時?高配当利回りだが、今後の業績に注意
キヤノンは世界トップクラスの精密機械メーカーで、国内有数の優良企業として昔から有名です。キヤノンは日本屈指の大企業、かつ配当利回りが高いので、高配当株投資家に人気な銘柄です。一方、キヤノンの業績は意外
NTTの株価はどうなる?高配当利回りと株主優待が魅力
NTT(日本電信電話)は国内最大手の通信事業グループであり、携帯電話事業でトップシェアのNTTドコモなどを子会社に持っています。NTTは業績が比較的安定しているうえ、配当利回りも高いので、高配当目的の
ブリヂストンの株価分析。高配当利回りと財務の良好さが魅力
ブリヂストンといえば、世界首位のタイヤメーカーです。ブリヂストンは利益率が高く、財務も良好な大型・高配当株であるため、個人投資家にも人気があります。一方、新型コロナ問題で新車用・交換用タイヤの需要は落
つみたてNISAの運用実績と銘柄をブログで公開。
投資に対する利益が非課税になる、お得な制度として「つみたてNISA」があります。若い世代を中心に、つみたてNISAを始める人が増えており、私も2019年からつみたてNISAを実施しています(ほぼほった
JAL(日本航空)の株価はどうなる?株主優待が魅力な銘柄
JAL(日本航空)は、ANAと並んで日本を代表する航空会社です。JALは2010年に経営破綻しましたが、その後に経営再建し、財務体質が良好な企業に生まれ変わりました。JALは株主優待が魅力的なため、特
コメント2件
武田薬品工業の株価は割安?高配当利回りだが、配当性向に注意
武田薬品工業は、「アリナミン」や「漢方胃腸薬」などで有名な、国内最大手の製薬会社です。武田薬品工業は不況下でも業績が変動しにくいディフェンシブ株として知られ、高配当株としても人気があります。一方、武田
コメント2件
最も低コストなインデックス投信は?41銘柄の実質コスト比較
低コストで人気のインデックスファンドですが、実は信託報酬以外にもかかっている経費があります。インデックスファンドを選ぶときは実質コスト(信託報酬+隠れコスト)を比較するとよいです。主要なインデックスフ
コメント1件
ハイリターンなハイテクETF、QQQのメリット・デメリット
米大手ハイテク企業(アップルやグーグル、マイクロソフトなど)にまとめて投資できるETFとして、QQQがあります。特に2010年代のハイテク企業の躍進は目覚ましく、QQQは長期的にS&P500を
超低コストな投信SBI・バンガード・S&P500の評判は?
超低コストな米国株投信のSBI・バンガード・S&P500インデックスファンドが運用開始されました。運用開始から約9か月で純資産が417億円にもなっており、良い投信は人気が出るのだと実感します。
旭化成の株価は買い時?高配当利回りだが、景気敏感な点に注意
旭化成は国内大手の総合化学メーカーです。マテリアル、住宅、ヘルスケアの3事業領域を持ち、高級住宅のへーベルハウスなどで知られています。旭化成は大企業、かつ配当利回りが高いので、高配当株投資家に人気です
三菱ケミカルの株価は買い時?高配当だが、景気敏感な点に注意
三菱ケミカルホールディングスは国内最大の総合化学グループであり、機能商品・素材・ヘルスケアの3分野で幅広く事業を行っています。三菱ケミカルは大企業、かつ配当利回りが高いので、特に高配当株投資家に人気が
イオンの株価はどうなる?配当や株主優待はお得?
イオンといえば、イオンモールやマックスバリュー、ミニストップ、ウェルシアなどの多くの企業を擁する、国内最大の流通企業グループです。イオンは新規出店と買収で着実に成長を続けていて、魅力的な株主優待もある
※「ブログの公開設定」で許可された投稿を表示しています。
※ブログ投稿機能は2024年12月16日(月)を持ちまして終了とさせていただきました。長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。