10時の日経平均は175円高の3万9758円、SBGが29.42円押し上げ
1日10時現在の日経平均株価は前週末比175.30円(0.44%)高の3万9758.38円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は981、値下がりは602、変わらずは61と、値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を大幅に上回っている。
日経平均プラス寄与度トップはSBG <9984>で、日経平均を29.42円押し上げている。次いでファストリ <9983>が28.44円、KDDI <9433>が20.40円、アドテスト <6857>が15.43円、トレンド <4704>が7.62円と続く。
マイナス寄与度は13.24円の押し下げで中外薬 <4519>がトップ。以下、レーザーテク <6920>が12.68円、東エレク <8035>が10.79円、テルモ <4543>が10.72円、TDK <6762>が8.34円と続いている。
業種別では33業種中27業種が値上がり。1位は保険で、以下、海運、その他製品、情報・通信と続く。値下がり上位には電気・ガス、医薬品、パルプ・紙が並んでいる。
※10時0分13秒時点
株探ニュース
日経平均プラス寄与度トップはSBG <9984>で、日経平均を29.42円押し上げている。次いでファストリ <9983>が28.44円、KDDI <9433>が20.40円、アドテスト <6857>が15.43円、トレンド <4704>が7.62円と続く。
マイナス寄与度は13.24円の押し下げで中外薬 <4519>がトップ。以下、レーザーテク <6920>が12.68円、東エレク <8035>が10.79円、テルモ <4543>が10.72円、TDK <6762>が8.34円と続いている。
業種別では33業種中27業種が値上がり。1位は保険で、以下、海運、その他製品、情報・通信と続く。値下がり上位には電気・ガス、医薬品、パルプ・紙が並んでいる。
※10時0分13秒時点
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
SBGのニュース一覧- ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比10円安の39100円~ 今日 06:20
- 14日のNY市場はまちまち 今日 06:11
- 米国株式市場はまちまち、小売売上高の弱さを警戒(14日) 今日 06:08
- 信用残ランキング【買い残減少】 日産自、ディーエヌエ、日立 2025/02/16
- ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比10円安の39100円~ 2025/02/15
#日経平均株価の見通し材料 の最新ニュース
マーケットニュース
- 10時の日経平均は43円安の3万9106円、オリンパスが37.68円押し下げ (02/17)
-
<注目銘柄>=野村総研、金融関連のIT需要好調 (02/17)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」3位にサイフューズ (02/17)
-
ワシントンHが7連騰、25年3月期業績予想及び配当予想の上方修正と自社株買い発表を好感 (02/17)
おすすめ条件でスクリーニング
ソフトバンクグループの取引履歴を振り返りませんか?
ソフトバンクグループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
ソフトバンクグループの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /