―決算で買われた銘柄! 上昇率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「プラス・インパクト」となった可能性のある東証スタンダード・グロースの銘柄である。株価が決算発表前日の1月29日から30日の決算発表を経て31日9時27分現在、水準を切り上げている銘柄を上昇率の大きい順にランキングした。
■決算プラス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 上昇率 発表日 決算期 経常変化率
<1972> 三晃金 東S +38.64 1/30 3Q 14.15
<4262> ニフティLS 東G +24.67 1/30 3Q 15.34
<7022> サノヤスHD 東S +15.00 1/30 3Q 黒転
<9818> 大丸エナ 東S +10.06 1/30 3Q 17.95
<7163> 住信SBI銀 東S +9.60 1/30 3Q 6.49
<2208> ブルボン 東S +6.31 1/30 3Q 134.55
<7908> KIMOTO 東S +6.03 1/30 3Q 646.43
<3529> アツギ 東S +5.99 1/30 3Q 赤拡
<5992> 中発条 東S +5.02 1/30 3Q 86.17
<9368> キムラユニテ 東S +4.82 1/30 3Q 13.07
<5834> SBIリーシ 東G +3.98 1/30 3Q 21.43
<1514> 住石HD 東S +3.94 1/30 3Q -56.05
<6912> 菊水HD 東S +3.31 1/30 3Q 19.46
<6470> 大豊工業 東S +3.18 1/30 3Q -85.02
<9307> 杉村倉 東S +2.90 1/30 3Q 9.13
<6858> 小野測器 東S +2.70 1/30 本決算 206.60
<3912> モバファク 東S +2.52 1/30 本決算 -3.60
<4308> Jストリーム 東G +2.19 1/30 3Q 59.41
<9436> 沖縄セルラー 東S +2.10 1/30 3Q 0.83
<4347> ブロメディア 東S +1.56 1/30 3Q -44.69
<9640> セゾンテク 東S +1.24 1/30 3Q 135.08
<7570> 橋本総業HD 東S +1.21 1/30 3Q 1.87
<7175> 今村証券 東S +1.03 1/30 3Q -18.58
<6161> エスティック 東S +0.77 1/30 3Q 5.87
<9377> AGP 東S +0.51 1/30 3Q 44.66
※上昇率は「決算発表前日の終値を基準とした31日9時27分株価の変化率」。上昇率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
大丸エナのニュース一覧- 組織変更及び人事異動に関するお知らせ 2025/02/03
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … 住石HD、住信SBI銀、令和AH (1月24日~30日発表分) 2025/02/01
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … 住石HD、住信SBI銀、さくらKCS (1月30日発表分) 2025/01/31
- 本日の【株主優待】情報 (30日 発表分) 2025/01/30
- 株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ 2025/01/30
#決算 の最新ニュース
マーケットニュース
- 少子化でも業績堅調が光る、勝ち組「学習塾」にマーケットの熱視線 <株探トップ特集> (02/03)
- 明日の株式相場に向けて=「AI用半導体」過剰投資の先にある風景 (02/03)
- ダウ平均は下落 メキシコ大統領の発言で下げ幅は縮小=米国株序盤 (02/04)
- NY各市場 2時台 ダウ平均は149ドル安 ナスダックは1.2%の大幅安 (02/04)
おすすめ条件でスクリーニング
大丸エナウィンの取引履歴を振り返りませんか?
大丸エナウィンの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。