タナベコンサルティンググループ
ニュース

1,100.0 円-9.0(-0.81%)
06/27 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2021/02/09 - タナベCG(9644) の関連ニュース。■株主還元策株主還元策として、タナベ経営<9644>は配当金と株主優待制度を導入している。配当金に関しては配当性向60%を目安に、業績等を勘案(特殊要因は除く)しながら検討していくとしている。2021年3月期の1株当たり配当金は減益見込みながらも、前期比横ばいの43.0円(配当性向75.6%)を予定している。また、株主優待制度として毎年9月末時点の100株以上の保有株主に対してオリジナル手帳「ブルーダイアリー」を1冊(3,000円相当)贈呈している。2020年12月18日の株価水準(1,342円)を基準にすると、配当利回りは3.2%、株

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

9644東証プライム

株価(06/27 15:00)

1,100.0 円
-9.0(-0.81%)

タナベコンサルティンググループのニュース一覧

タナベ経営 Research Memo(10):配当性向は60%を目安に安定的かつ収益成長に応じた配当を継続していく方針

配信元:フィスコ
投稿:2021/02/09 13:40
■株主還元策

株主還元策として、タナベ経営<9644>は配当金と株主優待制度を導入している。配当金に関しては配当性向60%を目安に、業績等を勘案(特殊要因は除く)しながら検討していくとしている。2021年3月期の1株当たり配当金は減益見込みながらも、前期比横ばいの43.0円(配当性向75.6%)を予定している。

また、株主優待制度として毎年9月末時点の100株以上の保有株主に対してオリジナル手帳「ブルーダイアリー」を1冊(3,000円相当)贈呈している。2020年12月18日の株価水準(1,342円)を基準にすると、配当利回りは3.2%、株主優待も含めると5.4%の投資利回りとなる。


■情報セキュリティ対策

同社はインターネットを使って会員各社や提携先金融機関等に対し、各種の経営情報を提供している。情報セキュリティ対策として、想定されるシステム障害に対して、ファイアウォール等による外部アクセス制御や監視・認証機能の強化、ウイルスチェック、データのバックアップ、ミラーサーバーの構築などの対応策と障害時の復旧体制を構築している。また、顧客情報管理についても、情報漏えい防止策として社内の情報管理体制をハードウェア、ソフトウェア両面から厳しく整備すると同時に、社員への啓発、意識向上の活動に取り組んでいる。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)


<NB>
配信元: フィスコ

タナベコンサルティンググループの取引履歴を振り返りませんか?

タナベコンサルティンググループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ